カテゴリー別アーカイブ: ★上岡梨紗の一寸一服!

今年もありがとうございました!

みなさん、こんにちは!
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうは、大晦日!新年を迎える準備は進んでいますか?

鶴屋では、キラキラとした眼差しで食材を選んでいる人の姿でいっぱいでにぎわっていました♪

私も今年は奮発してカニを買ったので、夜にゆっくりと食べるのが楽しみです☆

みなさんは、今年1年どんな年でしたか?

私は、今年の4月に「午後2時5分一寸一服」に仲間入りしてすごく充実した1年になりました。

お聞きいただいたみなさんも、リクエストをしていただいたみなさんも

本当にありがとうございました!

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

みなさんにとって、来年も幸せの多い1年になりますように。

良いお年をお迎え下さい。

メリークリスマス イブ☆

みなさんこんにちは、火曜日担当の上岡梨紗です。
きょうもラジオをお聞きいただきありがとうございました。

クリスマスイブ🎄♡
当日になって、さらに輝きが増したように見えるにイルミネーションに
シャンシャンと鈴の音で始まるクリスマスソング!!
クリスマスのワクワク感を引き立ててくれる気がします♪

鶴屋の中も、赤や緑の装飾のついたクリスマスツリーに
音楽もクリスマスソングが…!
クリスマスコンサートも行われていました♪

どこを見てもクリスマスならではの、盛り上がり!!

みなさんは、どんなクリスマスを過ごしましたか?


幸せなクリスマスを過ごせますように!

音楽で癒しを☆

みなさん、こんにちは!
きょうもお聞きいただき、ありがとうございました♪

今年も残すところ2週間ほど!

この時期は「第九」もあり、普段以上にクラシックに触れることがあるのではないでしょうか?

鶴屋にも、クラシックを楽しむことができる

「TSURUYA CLASSSALON」があります♪(東館3階)

クラシックCDがおよそ60タイトルがあります。

ぜひ、お買い物の合間に癒されてみてはいかがでしょうか?

利用には、予約が必要です!毎週火曜日がお休みなのでお気をつけください!

あったかグッズでぽかぽかな冬を

みなさんこんにちは、
火曜日担当の上岡梨紗です。

寒さがまして、本格的な冬になってきましたね。

寒さ対策にもってこいなのが「靴下」ではないでしょうか?

きょうインタビューした方も、靴下で寒さ対策されていましたね~♪

今は種類がたくさんあるんですね~😊

「温活」と題してたくさんの靴下がならんでいましたよ☆

1枚履くだけで、2枚分の役割のある靴下!

 

みなさんは、どんな寒さ対策をしていますか?

クリスマスコフレ♪

みなさん、こんにちは!
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうも聞いていただき、ありがとうございました!

クリスマスを前にした今の時期、よく目にするのが
「クリスマス限定」という文字。
限定という言葉に目がない私は、
この時期どれを買おうか選ぶのが大変です。

そんな中、私が必ず買う「クリスマス」限定のものは
「クリスマスコフレ」です☆


友人との会話でも必ず話題に上がる
クリスマス限定のコスメなんですが、
限定というだけあって販売の数も限られています…!

限定のパッケージに色もと、、、たくさん種類もあるので
悩んでしまいます。
なので、いつも私は友人と

リップ担当 アイシャドウ担当と役割分担しています♪

みなさんは、クリスマスの時期に必ず買うものはありますか?

旭川伝統のラーメンをどうぞ!

みなさんこんにちは、火曜日担当の上岡 梨紗です。
きょうも午後2時5分一寸一服をお聞きいただき、ありがとうございました!

いま鶴屋 本館6階催事場で「第56回 大道産子市〈後期〉」が行われています。
きょうは、オープニングで  創業72年「らーめんや天金」の村山さんにお越しいただきました!

紹介していただいたのは、お店一押しの「醤油ラーメン」!

実演販売なので、注文を受けてから目の前で作ってもらえます。

美味しそう…!!目の前で作ってもらえているはずなのに、湯気が出ない?と不思議に思っていると。

麺を上げると、湯気が!

寒い旭川で長い時間アツアツのラーメンが楽しめるよう、スープの表面にラードで蓋をしているそうなんです!旭川ならではのこだわりにびっくり!

スープの味つけは、2日間煮込んだ豚骨鶏ガラに濃いめの醤油味。

豚骨のコクにしっかりとした醤油味が効いていてすごく美味しかったです!

他にも、午後4時からの限定メニューもあります。

熊本で食べることができるのは、今だけです!ぜひみなさん、味わってみてください☆

今月24日(日)までです!

 

旬のフルーツたっぷり!

みなさん、こんにちは。
火曜日担当の上岡梨紗です。

食欲の秋!みなさん、どんな食材を楽しんでいますか?
最近、私はキウイ、柿や梨などのフルーツを楽しんでいます♪

そんな旬のフルーツがたっぷり乗ったケーキが…
鶴屋の本館 4階 カフェコムサ にありました!

岐阜県産の「天下富舞」をたっぷり使ったケーキ!
大きくカットされた濃いオレンジ色の柿は、サクサクの食感なんです☆

ほかにも、いまの季節おいしい
リンゴを使ったケーキは、2種類!

秋田県産のリンゴ「紅の夢」
酸味の中に甘さがあるのが特徴で、焼くことでさらに甘さをアップさせています。
果肉が赤いのも紅の夢の特徴だそうですよ♪

山形県産のリンゴ「高徳」
密が多いリンゴだそう!生で食べると特においしいので、ケーキの上にも
生のリンゴがたっぷり!コンポートにした高徳も乗っています♪

旬の果物をつかったケーキをたべて、心も体も癒されてみてはいかがでしょうか?

カフェコムサでは、クリスマスケーキの予約も始まっています~🍓

道産食材たっぷりオムレット!

みなさん、こんにちは!火曜日担当の上岡梨紗です。
きょうも番組をお聞きいただきありがとうございました!

きょうのオープニングは、開催中の「第56回 大道産子市」から
小樽洋菓子舗「LeTAO」の 土手 龍馬さんとお届けしました。

一番人気のチーズケーキや季節限定のチーズケーキも並ぶほか、
鶴屋でしか食べられない商品が…!
「道産いちごと小豆のオムレット」

ふわふわの生地に包み込まれる、つぶあん 生クリーム 苺。
食材はすべて道産食材なんです♪
優しい甘さのオムレットは、もっともっと食べたくなるようなおいしさ。
鶴屋での催事のために開発された商品なので、鶴屋でしか食べることができません。
11日(月)まで、1日400個限定なのでお早めにお求めください!

13日(水)からは、焼きたてのアップルパイが並びます♪
アップルパイも、400個限定です。

「第56回 大道産子市」は、
前期 ~今月11日(月)後期 13日(水)~24日(日)までの開催です☆

小物で秋らしく♪

みなさん、こんにちは!
火曜日担当の上岡 梨紗です。
きょうも午後2時5分一寸一服をお聴きいただき
ありがとうございました!

少しずつ気温も下がってきましたね。
とはいえ、服装は悩むところ!
秋らしいもこもこの服が着たくても、まだ暑いかな…とか
そんないま、小物で秋のファッションを楽しむのもいいかもしれません♪

東館1階 「muku + CREME」
ムートン生地に手編みのニットが可愛らしい、バッグ!

他にも、色がアクセントになる素敵なバッグなど
おしゃれなデザインのものが並んでいます!


来年1月までのポップアップショップです~!

今月末はハロウィーン👻

火曜日担当の上岡梨紗です。

今月31日は、ハロウィーン!

鶴屋館内でもハロウィーンを感じることができる場所が…!
6階 エスカレーター横 「しかけ絵本フェア」です!
絵本を開くと、ドラキュラやフランケンシュタインなどが飛び出してきます!

かなりの迫力!

時計がぐるぐる回る!カーテンが開く!ドアも開く…!

仕掛けがたくさんで大人も子どもも楽しめそうです♪

 

ほかにも、26日(土)27日(日)には
鶴屋限定スーツが楽しめる「鶴屋ハロウィーン ガーデンアフタヌーンティー」
などもあります!

みなさんそれぞれでハロウィーンの楽しみ方を探してみてくださいね😊