カテゴリー別アーカイブ: ★又野千紘の一寸一服!

あしたがR!又野の場合

みなさんこんにちは~又野千紘です~(*^ω^*)

ちょいとお久しぶりの更新となりました。

 

一気に寒くなって元々弱点の喉をやられ気味でして。

早くもマスクマンになっております

 

さてさて先週の「あしたがR!ラジオもR!32時間ほぼ生放送!」

お楽しみいただけましたか?

ワタクシは12日(土)の20:00~22:00まで放送された

「アニソンリクエスト~この曲聞いてよ~」に出演いたしました~。

日頃からアニメ好きを公言しているのが良かったのか…

趣味全開で好きなようにお話しさせて頂きました。

こんな格好で↓

 

 

 

 

 

 

 

けいおん.jpg

(あっ石は投げないでっ!)

 

ワタクシの好きなアニメ「けいおん」の主人公が着ている制服です。

いやぁ大・満・足

リスナーの皆さまにもお会いできましたし、

今年のお祭りも楽しみました(個人的趣味も含めて)!!

聞いて下さった方、見て下さった方、会場にお越し下さった方、

どうもありがとうございました

熊本の秋の風物詩

皆さまこんにちは~又野千紘でございます~(´ω`)

何か…暑いですね?

あれ?涼しくなった気がしたのは気のせいなの?

 

で~も~!

熊本では「随兵寒夜」という言葉があるように、

藤崎宮秋の例大祭後は一気に秋が深まりますからね。

暑さとのお付き合いも、もうちょっと…だといいな

 

というわけで、今年も秋の例大祭がスタートしました!

今日は獅子舞の飾卸が行われていて、一服放送後にRKKに帰ると…

            \ししま~~~い/

ししまい.jpg

正面玄関でお披露目があってました~\(^o^)/

新町獅子保存会の皆さん、長い伝統を受け継ぎながら頑張っていらっしゃいます!

そして獅子舞といえば外せないのが~…

かまれる.jpg

泣く子がもっと泣く!

頭カプカプでございます~~~

獅子舞に頭を噛まれると、風邪や病気をしないと言われているんですね

ただRKKには、子どもじゃなくて大人ばっかり。

そうするとこんな風に、みんな自ら頭を差し出すわけです。

獅子舞より病気が怖くなる…それが大人ってものですね。

 

ラジオFさん「噛まれると頭良くなるのよね!?(ワクワク)

…(°Д°;)

ラジオYさん「え、噛まれたら良くなるの?俺、顔噛まれてこよう!!

…(°Д°;)

もはや何でも獅子舞頼みを始める邪な大人もちらほら…。

泣き叫ぶ内がかわいいんだと心から思った秋の午後でした。

 

そして、小さいお子さんと一緒におでかけするなら是非こちらも!

今週オープンした鶴屋本館屋上のスマイリア!!

スマイリア.jpg

緑の芝生が広がり、たくさんの遊具で遊べます

明日から連休ですし、ご家族一緒に遊びにいらしてくださいね~

にっぽんの味が大集結!

みなさんこんにちは~!

あの夏の暑さはどこへやら…

朝晩はめっきり涼しくなりましたね(*´ω`*)

急な温度差に風邪など召されませんように!

 

さてさて鶴屋ではただいま「にっぽん味百選」が開催中ですよ

又野は今日も何か食べもの買ってるんじゃないかな~と思ったそこのアナタ!

 

 

 

 

はい、大正解で~~~す\(^o^)/

IMG_20130906_153507.jpg

食神でございますワタクシ。わかったアナタは又野通!

さして嬉しくもありませんかそうですか!

 

我が家でもずっと使っている「茅乃舎(かやのや)」のお出汁でございまふ!

これ1つずつティーバッグに入っていて、そのままだしをとってもよし、

袋から出して直接粉末を入れてもよし!なんです

無駄がない!!

 

そして今回はこんなものも買ってみました

混ぜ込みご飯の素!!

DSC_0355.jpg

炊きたてご飯に混ぜるだけでいいんです~!

混ぜ込みご飯ってそれだけで何だか豪華に見えますしね。

ズボラ飯好きなワタクシにはたまりませんわな。

 

どうぞ皆さんもにっぽん味百選お出掛けになってくださいね

9月9日(月)までの開催ですよ~

 

台風15号接近中…

みなさんこんにちは~!

不安定なお天気の今日8月30日(金)でございます(´・ω・`)

 

台風15号の影響と前線の合わせ技で今朝から荒れ模様の熊本市内…

天気.jpg

番組後は一旦小康状態でしたが、熊本城の後ろの空も薄暗~い…

 

皆さんも台風の対策は早めになさってくださいね(><)

東急ハンズ熊本店にはアウトドアにも兼用できる防災グッズがありますよ!

久しぶりに台風上陸しそうですからね、備えあれば憂いなしであります

週末にかけては雨の降り方ご注意くださいませませ

これぞ日本の技!

みなさんこんにちは~!

この夏で汗腺が明らかに活発化してしまった又野千紘です(´Д`;){ダルダル~

でも気分だけは和みたい!

そんな時は…日本の技展においでませ~

技展.jpg

鶴屋本館6階でございます~

 

日本伝統の技を守る職人さんのお仕事ぶりを、

間近で見ることができるんです!

こちらは福井県から、イチョウ材のまな板。

実際に削っていっらしゃいます!

カビにくくて丈夫なんですって!

 

そしてこちらは~

ろうそく.jpg

新潟県の花ろうそくです。

1本1本丁寧に絵付けされていて、

火をつけるのがもったいないくらい

 

実演の職人さんが持っていらっしゃるのは…

くまもん.jpg

限定のくまモンの肥後六花ろうそく!

熊本を代表するコラボレーションですね~。

さすが職人の技っ

 

他にも各都道府県から匠の技が大集合しています

鶴屋 日本の技展は、8月26日(月)まで開催中です!

熊本はおいしいものいっぱい!

みなさんこんにちは~!又野千紘です~(^ω^)

夏の甲子園、熊本県代表の熊本工業高校が2回戦進出を決めましたね!

やった~おめでとうございます!!

 

さて熊本といえば、鶴屋では今週から

くまもとの特産品まつりが始まっていますよ

阿蘇のあか牛清和の新鮮野菜など熊本の美味しいものがた~くさん!

中でもワタクシ、特に気になったのが・・・

氷川町の梨!!そして天草崎津のたこやき風たこいなり!!

 

こちらは氷川町特産の吉野梨でございます~

梨.jpg

水分たっぷりでほのかな甘みがたまりません!

一足早く秋の味覚を堪能~

ースと.jpg

梨を使ったソースもあるんですよ!

焼そばの味付けにおすすめだそうです

 

そしてこちらは、天草市の崎津にある寿司店「いかり」のお食事処!

いかり.jpg

お昼には売り切れてしまうほど人気の天草海鮮ちらし丼などが食べられます

さらに、天草名物タコを使ったこ~んな看板メニューも!!

たこやき風.jpg

左が五目ごはんに地だこを入れた「たこいなり」

右はタコ焼き・・・じゃなくて、

たこいなりをタコ焼きっぽく仕上げた「タコ焼き風たこいなり」なのです~

タコ焼きソースでなく、いかり秘伝の甘いタレ使用!

たこいなりの美味しさがさらに引き立ちます!!

 

明日はこのくまもと特産品まつりが

くまモンと牛深高校のハイヤ踊りでも~っと盛り上りますよ~

「鶴屋ロボットワールド」開催中!

ミナサン コンニチハ!

マタノ チヒロ デス!![*´□`*]

 

ワタクシもロボ化してみましたがいかがでしょうか?

え?そんな偽物じゃ嫌だって?

しょうがないですね~本物のロボットが見たいって言うんなら、

これはどうだっ!!

アンドロイド.jpg

え?人間じゃないかって?

いえいえ皆さん、驚くなかれ!

これ実は、超~リアルなアンドロイドなのですっ!!

ビックリするほど人間みたいですよね~

 

こんな驚きのロボットに会える「鶴屋ロボットワールド」

いま鶴屋東館7階で開催中ですよ~!

 

いろんな体験コーナーもあって、

                      \ふんぬうぅぅぅぅ!!!/

クワガタ.jpg

巨大昆虫ロボットと力比べもできちゃうんです!!

 

そして、こ~んなかわゆいロボットたちのダンスステージも

ロボ.jpg

写真左は二足歩行ロボットのマノイ君

ダンスする姿がとってもキュートでございます

そして真ん中は、くまモン仕様のマノイ君で、

期間中は特別にくまモン体操を披露してくれるんですよ!

ダンスステージは8月11日まで毎日行われます~

宮古島の魅力もたっぷり!

はいさーーーーい!!又野千紘です\(^O^)/

暑い日が続きますが、ぞ~かりうらまんな?(元気にしてますか?)

 

気分は常夏!OKINA~~WA~~~!!

ということで、鶴屋ではおきなわフェアが好評開催中ですよ

サテライトスタジオには、爽やかな沖縄の風を連れてきてくださる

ゲストの皆さんが続々登場してくださっています!!

 

今日お招きした歌のゲストは~・・・

宮古島を拠点に活動するアイランダーアーティスト

下地 暁(しもじ さとる)~~~ん

下地さん.jpg

7月26日(金)と27日(土)にサテライトスタジオでミニライブを

開催されるということで、番組にもご登場下さいました

宮古島ご出身の下地さんは、長く東京で音楽活動をしていましたが

宮古島の方言を絶やさせないためにと21年前に地元に戻り、

現在は宮古島を拠点に音楽活動を行っています。

演奏中.jpg

(↑こんなところにもまもるがっ・・・!)

 

今日は島に古くから伝わる「古見の主(クンヌシュー)」という、

おめでたい席で歌われる曲をご披露下さいました

三線の音色って、賑やかな中にもどこか懐かしさを感じます。

サテスタを沖縄の音楽で包んでくださった下地さん、

たんでぃがぁ~たんでぃ!!(宮古島の方言で「ありがとうございます」の意)

DSC_0208.jpg

下地さんのミニライブは、

明日27日(土)の午後1:00~と午後4:00~も行われますよ!

 

 

さて、番組後はスタッフみんなでおきなわフェアへ・・・

お目当てはもちろん!!

           \ソーキそば~~~

そば単体.jpg

お箸で崩せるほど柔らかいお肉・・・

スープがよくからむちぢれ麺・・・

さっぱり紅ショウガに合う甘辛いお出汁・・・

 

もう・・・めんそーれーーーー!!!(壊)

食べ応え十分で、大変おいしゅうございました。

ーキそば.jpg

今年初!浴衣

みなさんこんにちは~又野千紘です(´ω`)

 

子ども達は明日から夏休みですね!

外で元気に遊びまわる姿を見ると、夏本番!という感じがしますね

宿題も忘れずにするんだよ~~~L(´O`L)

 

さて夏といえば夏の装い。

今日はワタクシも浴衣を着てみました

 

浴衣.jpg

(がんばっていつもよりおしとやかに見せております)

 

でもやっぱり着物や浴衣は着ると背筋がのびて

気分もしゃきっとなりますね!

 

鶴屋本館6階の小催事場では

ゆかたクリアランスがスタートしていますよ~

ブランドゆかたが20%OFF!!

夏は浴衣でおでかけ楽しみませんか~!?

共通の趣味は○○○なんです!

こんにちは~!又野千紘でっす(`・ω・´)

いよいよ7月ですね~夏がもうそこまできてますね~

夏といえば鶴屋のクリアランス!!

全館で開催中ですよ

どこを歩いてもSALEの赤札が(*´Д`*)

次々と目に飛び込んでくる、お買得品の波状攻撃です。

はぁ~何を買おうかな~

 

ところで昨日、今村直美さんとある会合に行って参りました!

その会合とは、ある共通の趣味を持つ人間の集まり…

そう、アニメをこよなく愛する者たちです!!

年代・ジャンルを問わずアニメについて熱く語る会合に、

実は以前から直美さんとよく参加しておるのです

今回も充実した内容でございました~。

直美さんと.jpg

なもんで、番組でもアニソンにリクエスト頂いたときは

いつにも+してテンションが上がっちゃうワタクシなのでございます

皆さんもお気に入りのアニソンがあればぜひリクエストしてくださいね!

もちろんアニソン以外も大歓迎ですよ~