カテゴリー別アーカイブ: ★常盤よしこの一寸一服

2022 1月9日(日)

常盤よしこです。

2022年もスタートし、早いもので9日です。

今日はお着物を♡

皆さま今年も宜しくお願いします!

鶴屋にお越しの際はぜひリクエストお待ちしてまーす♫

以前鶴屋で購入したリユース着物です。

ちょっと渋めにしてみました笑。

明日は成人の日!!

晴れ着姿の新成人の皆さんも街中にいらっしゃるでしょうね♫

新成人の皆さん、おめでとうございます♡

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 12月12日(日)

常盤よしこです。

鶴屋クリスマスガーデン行ってきました♡

11日、12日の2日間は鶴屋屋上スマイリアでイベント盛り沢山でした〜!!

熊本の美味しいものも大集合♫

こちらは山鹿のスープ専門店『こちびより』のスープ♡

かぼちゃとごぼうのポタージュ♫

以前取材でお世話になったお店です。

スープ美味しかった♡

みなさんもお元気そうでよかったです♡

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 11月14日(日)

お出かけ日和の日曜日。

いかがお過ごしでしたか?

常盤よしこです。

 

鶴屋で絶賛開催中の大道産子市ー!!!

みなさんもう行かれましたか♡

さて、今日のゲストは『千歳ラム工房』さん。

北海道の精肉メーカーさんです!!

ゲストに来て頂いたのは宝福さん!!

やはり北海道といえばジンギスカン。

ポロシャツもジンギスカン!!笑

店頭にはラム肉がずらりと15種くらい並んでました。

ジンギスカンとは、ラム肉に味付けをしてあるものを言うそうです!!

味付けがしてないものを、生ラムと言うそう!

北海道では薄切りの肉はしゃぶしゃぶで食べるのが定番なんですって♫

熊本では中々馴染みがないですょねー!

この機会にぜひ、美味しいラム肉を味わってみてくださいー!!

千歳ラム工房さんは、最終日までいらっしゃいますので、

みなさんも要チェックですょ♡


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 10月25日(月)

雨の朝でしたが、お天気回復しましたね!!

こんにちは。

常盤よしこです!!

 

さて、今日のゲストはフランス展の会場から

山鹿市のアンティークショップ『ディフェランス』のダヴィットさん♡

アンティークのお皿やお洋服がおすすめだそうです!

元々は奥様がフランスに留学していて、出会い結婚。

その後フランスから山鹿にきて、アンティークショップをされてるそう!!

素敵です♡

山鹿のお店にはアンティーク家具も沢山あるそうです!

最近では、県外、東京などから買いにいらっしゃるかたも多いみたいです♡

気になる方はホームページもぜひ覗いてみてください♫

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 10月3日(日)

常盤よしこです♡

10月に入って最初の日曜日、

今日もいい天気でしたねー♫

 

さて、鶴屋で現在開催中、大京都展!!

今日は『香鳥屋』の橋本昌治社長にお話し頂きました。

香鳥屋は、祇園にお店をかまえる、老舗カバン店です。

創業は、明治19年!

橋本社長は4代目だそうです!

素敵なバッグやお財布が沢山並んでいます!

ビーズの刺繍が素敵な財布も♫

和装にも洋装にも合うように作られているそう!

大京都展は今度の火曜日までです♫

 

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 8月9日(月)

鶴屋で現在開催中、くまもとの特産品まつり♫

今日のゲストは、小国町の『ジャージー風愛夢 梅田牧場』 長野さん!

梅田牧場はわいた山の麓にある牧場で

ジャージー牛がおよそ70頭!!!!

近くには牧場直営カフェ・カップルがあるそうです!

今回の特産品まつりには、ジャージー牛のソフトクリームや飲むヨーグルトが並んでいます!!!!

どちらも、ミルクの甘さが感じられて、濃厚なんですが、後味はさっぱり!!!

とにかく美味しいです♡

お土産にさっそく飲むヨーグルト購入。笑

鶴屋では明日までの開催ですのでお早めに♫

 

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 8月8日(日)

雨の日曜日。

台風の進路が気になりますね。

どうか大きな被害が出ませんように。

 

さて、鶴屋ではくまもとの特産品まつり開催中です。

今日のゲストは、水上村の松下醸造所の松下直揮さん、

球磨村の渕田酒造本店の渕田嘉助さんでした。

どちらも球磨焼酎をつくる、歴史のある蔵元です。

松下醸造所のおすすめは『萬屋次兵衛』

渕田酒造本店おすすめは『一勝地』

どちらも、樽熟成焼酎なので色が黄金色です!!

そして、今日8月8日は球磨焼酎の日!!!

みなさんも球磨焼酎で乾杯してみてはいかがでしょう♡

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 6月7日(月)

今日のゲストは『夏の北海道展 第二弾』から

札幌『豊平館厨房』の伊藤さんでした♫

豊平館厨房といえば、ステーキ弁当♡

北海道は海鮮も美味しいですが、お肉も美味しい!!

北海道産牛ヒレステーキ!!

道産黒毛牛のジューシーカルビ!!

そして、直径が7センチくらいあるホタテが!!

すごく贅沢なお弁当です♫

お肉の美しいこと!!!!

外は焼き色が付いて、中がレア♡

ステーキは昆布ダシで仕込んであるので肉本来の旨さを味わえます!!

十勝和牛のサーロインステーキを使ったお弁当も人気だそう!!

全部で、8種類のステーキ弁当がありますょ♫

いよいよ、夏の北海道展も明日までです!

北海道のお肉を味わってみませんか??☆

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 6月6日(日)

鶴屋で開催中の『夏の北海道展 第二弾』

ゲストは、北海道の富良野から

カフェプティプティの斉藤さんにご出演頂きました♫

おすすめは、カツサンド♡

美味しそう〜!!

とにかくお肉がぶあつい!!

お肉のうまみをしっかり感じられるカツサンドだそうです♪

この他にも、1時間半に5個限定のミルフィーユバーガーも♡

夏の北海道展は、6月8日までの開催です♫


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 5月31日(月)

今日で5月も終わりですね!!

あっと言う間に過ぎていきますね。

 

さて、鶴屋で開催中の夏の北海道展!!

北の大地が育んだ美味しいものが沢山♫

昨日のゲストは北海道は函館にあるお寿司屋さん。

『幸寿司』の玉谷さんにご出演頂きました!

4種のえびのにぎりセット!!

熊本では食べることができない

『ゴジラえび』という深海にいるにぎりも入ってるそう!!

美味しそう〜!!!

えびがキラキラしてる♡

鶴屋限定の『はこだて寿司』と『梅・花ちらし』もおすすめですょ〜♫

北海道で賞を受賞した巻き物のお寿司も要チェックです!!

幸寿司さんは明日までですので、お急ぎ下さい♡

そして、今日のゲストは『札幌蟹販』の奥村さん♫

お店は、まさに蟹、蟹、蟹〜!!!!

タラバガニ♫どーん!!

そして、今が旬の毛ガニ!!!

味噌が濃厚で美味しいですよねー!!!

身がぎっしりつまっています!!

焼きガニ、鍋、用途に合わせてカットして下さいますよ♫

この他にも冷凍のカニはもちろん、

カニを使った加工品もありましたょ〜。

そして!!!!!!

忘れてはいけないのが、蟹のお弁当!!!!!!

まさに蟹づくしのお弁当は宝石箱のようでした笑。

札幌蟹販さんは、第二弾6/8までいらっしゃいますょ!!

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。