カテゴリー別アーカイブ: ★常盤よしこの一寸一服

2021 5月3日(月)

鶴屋で絶賛開催中のイタリア展♫

今日のゲストは『MAJANI マイアー二』の壷井晃史さん。

とってもファッショナブルです♫

あっ!!ちなみに現在彼女募集中だそう。笑笑笑

それは置いときまして、笑

MAJANIは1976年に創業したイタリア最古のチョコレートメーカー!!

沢山の種類のチョコレートが並んでましたが、

一番の人気はコレ!!!!

イタリアを代表する自動車メーカーのFIATのチョコ

FIATクラッシコ♫

中はこんな感じ!

ヘーゼルナッツとミルクチョコ4層構造。

とにかく濃厚で、口当たりは柔らかい。

普通のチョコと生チョコの間くらい。

美味しい!!!!!!

母の日ギフトにもおすすめです!!

 

そして、

ミニカーも沢山ありますょ♫

赤が一番人気だそう〜

可愛い♫

イタリア展は今度の水曜日まででーす!!

2021 5月2日(日)

鶴屋で開催中のイタリア展♫

GWは毎日イタリア気分!!

ということで、絶品メニューが揃ってます〜!!

今日ご紹介したのは『レボーニ』

イタリアで生ハムやサラミ、パンチェッタを扱う、

100年以上の歴史を持つ食肉加工メーカーです。

生ハムや、サラミって奥深いですねぇー!!

熟成の年数や、気候や環境などで味が変わるそうです。

会場には切り立ての生ハムも!!

私もお土産に買いました♫

それから、サラミも。笑

食べるのが楽しみですー!!

イタリア展は今度の水曜日までですょー!!

イタリア気分をお家でいかがですか♫

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 4月26日(月)

今日のゲストは、

第28回 四国・瀬戸内の物産と観光展の会場から

徳島県 『柚子りっ子』三澤澄江さん♪

なんと!!三澤社長は81歳!!

若くて、パワフル笑顔が素敵です♫

同じ女性として憧れます^ ^

柚子りっ子のゆずみそがとにかくおいしい!!!

農薬不使用の【木頭柚子】を使用し、

国産100%のこだわり素材を無添加

一つ一つ愛情をこめて手作りされてます♫

ごはん、おでん、豆腐、野菜、田楽など

なんでも合うそうです!!!

他にも、柚子こしょう・柚子茶・柚子シロップ

柚子を使った商品が沢山ありますょー!!

おすすめです♫

四国・瀬戸内の物産と観光展は今日16時まで!!

公式ホームページもあるのでチェックしてみて下さい⭐︎

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 4月25日(日)

今日のゲストは、

『第28回 四国・瀬戸内の物産と観光展』の会場から

高知県の芋けんぴ専門店『利休』國澤英誠さん♪

芋けんぴは高知のソウルフードなんですって♫

今回は6種類ー!!

一番人気はオーソドックスなタイプ!

これがお芋の甘さと優しいてんさい糖の甘味が美味しい!

早速、常盤も買いました。笑

チップスタイプも♫

そして、てんさい糖なしの、素揚げタイプも♫

これも買っちゃいました。笑

とまらなくなるおいしさです!!

気になる方は明日まで開催ですのでお急ぎを〜♫


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 3月28日(日)

3月最後の日曜日は雨模様です!

各地桜が美しいですね!

花散らしの雨になったかもしれません。

さて、今日の一寸一服のゲストは

鶴屋で現在開催中の加賀百万石と越後の国にいがた展の会場から、

新潟県「村上牛 新羅」園部英司さんでした♫

A5ランクの村上牛を使ったお弁当ー!!

新潟の豊かな自然と美味しい水で育った牛は

『一味ちがう黒毛和牛』と賞されているそう!!

色も美しいですねぇーーー!!

ぜひご賞味あれ〜♫

今度の火曜日までの開催でーす。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 3月21(日)

雨の日曜日。

桜もあちこちで見頃を迎えてますね!

我が家の近くの立田山も綺麗ですょ♫

 

さて、鶴屋で現在開催中のイベント

「熊本の炎と土物語」

今年で11回目を迎える人気イベント!!

熊本の人気陶芸家7人の作品展ー♫

宇城市松橋町の萩見窯(はぎみがま)

井銅 心平(いどう しんぺい)さん!!

玉名郡南関町の素月窯(そげつがま)

松永 真哉(まつなが しんや)さんにお話伺いました♫

 

料理をする上で器は本当に大事です♫

気分も上がりますし、気に入って買った分大切につかいます!!

どれも本当に素敵でしたょ!!

鶴屋本館5階のシーズンメッセージで、23日までの開催です。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 2月22日(月)

鶴屋ではくらしを彩る職人展が開催中♫

いよいよ明日までですー!!

一寸一服では日替わりで会場からゲストにお越し頂きました!!

昨日、日曜日は岩手県のうるみ工芸さん♫

藤村真紀さんにお話を伺いました。

漆塗りの中でも浄法寺塗りと言われる技法です!

お椀はもちろん、なんと、マグカップやワイングラスまでありましたょ〜!!

完成するまでに3ヶ月から半年かかるそうです!!

そして今日は福島県の会津若松市

布や洛から四代目の鈴木篤志さん♫

会津木綿を現代的にアレンジしたお洋服のお店です。

伝統のものが時代と共に少しづつ形を変えて受け継がれ、

私達のくらしを彩ってくれる。素敵ですね♫


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2021 1月11(月)

先週の月曜日、

2021年がスタートしまして

サテライトスタジオからの生放送は初♫

せっかくですので、着物をきました♫笑

今年もみなさん一寸一服をよろしくお願いしますー!!

さて、今日は成人の日。

今年はコロナの影響で式典が中止のところも多いですね。

新成人のみなさんにとって大切な日。

誠におめでとうございます!

そして、そのご両親の皆様、おめでとうございます♫

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2020 10月4日(日)

今回のゲストは、

大京都展の会場から、丹山酒造さん♫

嵐山の上流に酒蔵があるそうです!!

おすすめは、純米大吟醸『雪月花 嵐山』

『ひやおろし』それから『京 あまざけ』だそうでーす!!

大京都展は、10月6日(火)まででーす♫

ショッピングの秋を楽しんでみては♡

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2020 8月9日(日)

みなさんこんにちは。

日曜日の一寸一服ゲストは、

くまもとの特産品まつりの会場から、コーヒーマイスターの佐野俊郎さん♫

あれ!と思われたリスナーさんも多いのでは?

そうです!!以前、RKKラジオ柿木珈琲店にご出演されてました♫

そのコーヒーマイスターの佐野さんのコーヒーを

熊本特産品まつりの会場で飲むことができますー。

天草の『赤い月珈琲』と天草の鯛焼き屋さんの『まるきん』『天草陶磁器』が一緒になってるブースがあります♫

佐野さんのコーヒーは10日(月)まででーす。

熊本の特産品まつりは11日(火)までですょー。

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。