カテゴリー別アーカイブ: ★松村奈央の一寸一服

年末のご挨拶

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

皆様、今年も一寸一服をお聴きいただき、ありがとうございました!

そして、サテライトスタジオでリクエストをしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!

2024年もよろしくお願いします!

2024年といえば…

今日からサテライトスタジオでは、

2024年 夢袋抽選販売会の申し込み受付がスタートしました!

ハワイ4泊6日ペアの旅、台湾・台北3泊4日ペアの旅

ビアガーデンビール年間パスポート、国産ブランド和

牛食べ比べ便、懸垂幕でプロポーズやお祝い大作戦

1日案内係体験、など

様々な体験ができる夢のような「夢袋」が新春ならではの価格で販売されています

いずれも数に限りがありますので、ご希望の方は

申し込みが必要です

申し込み期間は、28日(木)から

初売りの1月2日(火)午後3時まで

1月2日午後5時30分より、サテライトスタジオで

公開抽選会です

新年最初の運試し、いかがでしょうか?

それでは皆さま、良いお年を!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

嬉しい出来事

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

今日も外は雪ぐチラつく寒いお天気でした

こんな時は、マフラーやストールで首元あったかにしたいですね!

ただいま本館1階、シーズンメッセージでは、

ストール・マフラー クリスマスフェア開催中です

色とりどり、暖かそうなストールやマフラーが

たくさん並んでいます

クリスマスプレゼントにいかがですか?

25日(月)までの開催です!

そんなクリスマスの雰囲気に合わせて、今日の衣装は

クリスマスカラーにしてみました!

寒い中でも、おしゃれを楽しみたいですね!

今日もたくさんのお客様にリクエストのため手を挙げていただきました!

ありがとうございます!

その中で、高校生の女の子にリクエスト曲をうかがいました

インタビュー後、実は…と高校生のお母様が…

16年前、その高校生がまだ1才だった頃、一度サテライ

トスタジを訪れ、一寸一服にリクエストをし、当時の

私と記念撮影をした!との事!

今日、ちょうど番組の時間にお越しいただき、

私が番組をしているのを見て、またリクエストしてく

ださったのだそうです

すご〜く嬉しく、時を超えてこうして繋がる事ができ

る番組と、鶴屋のサテライトスタジオという場所、

いつも番組を聞いて支えてくださるリスナーさん、

携わっていらっしゃる全ての方に感謝した1日でした

これからもたくさんの皆さんの思い出に残る番組に

していきたいと、気持ちを新たにしました!

皆さん、いつも、ありがとうございます!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

初正月のお守り

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

年末年始の準備は進んでいますか?

私は…

大掃除もまだ…

クリスマスプレゼントもまだ…

年賀状も…まだ…

鶴屋の店内を眺めながら、気持ちが焦っております

そんな中、鶴屋本館5階 リビング用品売り場で

目にしたのが、

羽子板 破魔弓販売会!ご存知の通り、お子さんの初正月にお守りとして飾られる祝い飾りで、祖父祖母から贈られる事が多いそう

会場内には、可愛らしい羽子板、勇壮な破魔弓がたくさん並んでいます

羽子板は、女性の表情や着物の色、柄が全て微妙に違い、選ぶ楽しみがあります

羽子板 破魔弓は一年中飾っておいて良いものなんだそう

最近は住宅事情もあり、ケース入りの小ぶりなものが人気だそうです

鶴屋おすすめの羽子板も素敵です

今年誕生したお子さんの一生もののお守りとして、

お気に入りをお選びください

羽子板 破魔弓販売会は、12月24日(日)までです

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

年始のご準備も鶴屋で

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

鶴屋店内はクリスマス仕様で煌びやかですが、

年明けの準備もそろそろ始めたいところ

現在、本館5階 陶器・漆器・台所用品売り場では

迎春用品フェアが開催されています

お正月飾りや祝い箸など、新年を迎えるにあたり

揃えておきたいものがたくさん並んでいます

その中でも人気だというのが、辰の置物!

そう、来年は辰年です^_^

陶器やガラス、鋳物など、素材や色、形、お値段も…

それぞれ違いますので、お気に入りの辰さんを見つけてください!

私が我が家へお連れしたのはこちらの辰さん金色に輝く全身!

来年は昇龍が如く、全て上向きに進みますように

ちなみに、私、来年歳女…辰年です^_^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

ワクワククリスマス!

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

鶴屋店内のクリスマス装飾、美しいですね!

電車通りの入り口から入ってすぐ正面にある

クリスマスの飾りです

記念に一枚!

お客様も何組も写真を撮っていらっしゃいました!

サテライトスタジオもツリーだけでなく天井や階段が

クリスマス仕様に〜

ブースの上にも、プレゼントが!?

 自分へのご褒美や大切な方へのクリスマスプレゼント

楽しみながらお選びください^_^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

北海道はお肉も美味しいのです

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

大道産子市、いよいよ第3弾スタートです!

今日のトークゲストは、第3弾から出店の

「グリルサーカス」じんぼさんでした

グリルサーカスは、ふらの和牛の、内もも、ロース、切り落とし、3種類の部位を贅沢にいただける、

[ふらの和牛欲張り弁当]を出していらっしゃいます

会場内の店舗で大きなお肉を切って下処理をし、調理して盛り付けをする実演販売です!

他に、ハンバーグ弁当やハラミ焼肉弁当が人気だそう

ちなみに、じんぼさん

こんなユニークなデザインの、お店オリジナルTシャツを着ていらっしゃいました^_^鶴屋 大道産子市は、23日(木)までの開催です!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

富良野のメロンパン

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

本館6階催事場で開催中の大道産子市から、

とみたメロンハウスの、大矢さんにトークゲストとしてお越しいただきました!

とみたメロンハウスは、メロンパンが名物

富良野産の美味しいメロンをたっぷり使って、中のクリームを作っていらっしゃるそう

外側はサクサクのほんのり甘いクッキー生地

中のメロンの香り高い、トロッとしたクリームとよく合います^_^

店内で焼いていらっしゃるので、辺りには、メロンパンのいい香りが漂います〜  メロンパンだけでなく、ソフトクリームやスムージーも人気!

この時期までの、メロン果肉トッピングがオススメだそうですよ!

北海道富良野の大自然を想いながら、食してみてはいかがでしょうか?

とみたメロンハウスは、第2弾、14日(火)までの出店!

お見逃しなく〜


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

いかめし!

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

本館6階催事場で開催中の、大道産子市!

番組にはトークゲストお迎えしました

マーレ旭丸の、長谷川さんです!

マーレ旭丸は、いかめしが有名なお店

 今回は、いかめしの中にホタテが丸ごとごろっと入ったものを、数量限定でお持ちになっています

甘辛味のイカに出汁がしみたご飯がたっぷり!

ホタテの旨みも相まって、一つペロリと食べてしまいます

マーレ旭丸は、自社で釣船をお持ちで、採れたてのイカや、エビ、うになどの加工品も 販売していらっしゃいますマーレ旭丸は、7日(火)までの出店です

お早めお求めください〜


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

フランス展で大人気の…

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

本日は、フランス展からトークゲスト、

ラデュレの、こにしさんにお越しいただきました

ラデュレは、フランスに本社がある、スィーツのお店

マカロンを中心とした、可愛らしくて心ときめくスィーツがたくさん並んでいます

   

10種類のマカロンのフレーバーの中には、期間限定・季節限定品も!

さらに!

不思議な国のアリスとコラボしたパッケージも!

お客様がひっきりなしに買い求めていらっしゃいました^_^

みなさんもぜひ!

台湾フェア

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

本館6階大催事場で開催中の、台湾フェア

台湾の美味しいもの!

可愛らしい雑貨や小物!

行列が出来ているお店もありました!

そんな台湾フェアから、トークゲストをお迎えにしました!

台湾佐記麺線の佐久間さんです

麺線とは…

東京に店を構える佐久間さん、

この台湾のソウルフードを日本に広めたい、とお店をオープンして8年目だそうです

台湾フェアでは、イートインで食べる事ができます

さらに、お持ち帰りも!

こぼれないようにしてくれて、丈夫な紙製の可愛い手提げ網?に入れてくださいます

麺線が、こちら!

とろみのあるカツオ出汁と、モツ、鶏肉、アサリから出る旨味スープが細〜いそうめんにからまり、美味〜

ぜひ、お試しあれ!

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。