カテゴリー別アーカイブ: ★緒方仁深の一寸一服!

くらしを彩る職人展

鶴屋では「くらしを彩る職人展」開催中です!

今日は佐賀県有田町の艸窯から

草場瑛人さんにお話を伺いました!

お父様とお母様と瑛人さん、

家族3人で作品を作られています。

それぞれに特徴があり、

並んでいる器を見ているだけで、わくわくします♪

瑛人さんの作品には、なんと、迷彩柄もありました(*^_^*)

どうぞ、手にとってご覧ください(^-^)/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

賑わってます♪

「四国・瀬戸内の物産と観光展」

今日のゲストは 御菓子司 寳月堂

香川県西部でおよそ400年の歴史を持つ「嫁入り菓子」

色鮮やかで、かわいらしい餅菓子で

口に入れるとふわっと溶けてしまう食感が最高でした!

 

そして現在開催中の「イタリア展」

こちらは、ビーズ職人のマウリツィオ・ロッテルさん。

イタリア人の方というこで、日本語大丈夫かなぁとドキドキしましたが・・・

私よりお上手でした(笑)

彼が作る作品はどれも繊細で美しく、1点ものばかり!

イタリア展は7日㈫までの開催です。

ぜひお出かけ下さい!

4月9日と16日はスタジオからです

4月9日と16日の火曜は

鶴屋がお休みのため、RKKのスタジオから生放送です!

リクエストをお待ちしていますよー!

メール ippuku@rkk.jp

FAX 096-356-1117

記念品をお送りするので、住所とお名前もお忘れなくお書きください♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

プチジェリチェリー♡

「東北六県の物産と観光展」開催中の鶴屋!

今日はつや姫レディをお迎えしてお送りました。

山形のお米、「つや姫」と弟の「雪若丸」についてお話しいただきました。

さ・ら・に!

サエグサファクトリーの「プチジェリチェリー」をご紹介!

山形の果樹園で育ったさくらんぼを、一粒一粒丁寧に種を取り密で煮込み、

ゼリーで包んだものです。

ステージで試食させて頂きました!

美味しい♡♡♡

さくらんぼの香り、味、すべてを贅沢に残しつつ、

上品に仕上がった「プチジェリチェリー」

おススメです!

レストラン「ゆとりの空間」がオープン♪

9月21日(金)料理家 栗原はるみさんがプロデュースするレストラン

「ゆとりの空間」がオープンします。

そこで・・・一足早くプレオープンにお邪魔させて頂きました!

メニューも充実しています!

こちらはランチメニューです☆

真ん中のミートソースのお料理・・・

中はお豆腐なんです♡

ヘルシーでうれしいですよね!

 

明後日、金曜日オープンです!

ちなみに、その日の「午後2時5分一寸一服」は

私、緒方仁深です!

ぜひ、ランチ&サテライトスタジオにお出かけください!

お待ちしています☆

ゲストをお迎えしたり、リクエストを伺ったり、

こんな感じで放送してます!

おきなわフェア開催中♪

夏休みに入り、鶴屋はいつも以上に賑わっています!

「おきなわフェア」も開催中ということで、

ステージには沖縄ミュージシャン「カフーナ」のお二人をお迎えしました。

沖縄伝統の衣装で、ステージがいっきに華やかに♪

放送ではお届けできませんでしたが・・・

歌声もとても素敵で、

ライブも盛り上がっていました(^^)

おきなわフェア、ぜひお出かけくださいね☆★

 

大京都展!

今日の一服ゲストは・・・

「料亭 ふみや」

京都の北部地域は、豊富な水産資源に恵まれ、おいしいお魚がたくさん!

今回、熊本初登場の品は、

日本海のさわらを京都の西京味噌につけて焼き上げた

「宮津産 焼さわら西京漬け」

ブースの場所は、6階催事場、一番奥・突き当りです!

大京都展は10月3日(火)までの開催です。

ぜひお立ち寄り下さい(^^)/

 

 

 

復帰♪

5月から産休を頂き・・・

9月1日から復帰しました(^^)

久しぶりのサテライトスタジオのステージはドキドキでしたが、

お客様に助けられて無事に終えることが出来ました!

今日、9月22日も鶴屋は賑わっていましたよ♪

本番前に1枚♪

OA直前に1枚♪

今後ともよろしくお願いします★☆

 

「第7回 熊本の炎と土物語〜陶芸家7人展〜」

本館5階で開催中の「第7回 熊本の炎と土物語〜陶芸家7人展〜」

ローゼンクレイスタジオのローゼン三早枝さんにお越しいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

斬新な作品が多く、

「どんな風に使おうかな♪」と、見ているだけでもわくわくしました♡

新屋敷で陶芸教室をされています!

興味のある方はぜひ♪♪

 

全国有名駅弁当とうまいもの大会☆

本日のゲストは、大阪に本店をかまえる「ベイクドマジック」さん

おいしい焦がしキャラメルミルクシューを頂きました♡

シュークリーム?ブリュレ?

新感覚のスイーツです♪

帰りに・・・

「焦がし卵ソースのブリュレバーム」を買いました。

こちらはブリュレ?バームクーヘン?

真ん中にクリームも入ってる~

またまた新感覚で美味しかったです♪