又野千紘です!
今年のGWもイタリアを満喫しませんか〜?
2024イタリア展が今日から始まりました!
早速ピッツァを♪
そしてトークゲストには、
ボッテガ・エッセの岡本さんをお迎えしました。
イタリアはトスカーナ地方の伝統的な工芸品。
浮き彫りのような雰囲気が鮮やかで可愛くて、
生活に彩りが生まれますよ!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
こんにちは♪常盤よしこです♡
GWいかがお過ごしですか??
鶴屋で現在開催中『四国・瀬戸内の物産と観光展』
今日のゲストは広島県呉市の三宅水産さん♫
蒲鉾やさんです!
そして人気なのが『がんす』
こちらです!!
ピリ辛すり身をパン粉で包んであげてあります!
すり身の中にはシャキシャキ玉ねぎ!!
めちゃくちゃ美味しい♫
食べたあとはお決まりの『うまいでがんす』ww
今回ラジオにご出演頂きました!
とっても明るくてキュート♡がんす娘さん♡
その他、セットもありましたょ♪
みなさんもぜひご賞味あれ〜♫
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日も番組にご参加ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
土曜日担当 鬼塚えりこです🎤(*´▽`*)✨
連休スタートということで今日も鶴屋、沢山のお客様でした(^O^)/
大型連休はお子さんも楽しんでいただける催しもありますので、
是非、御家族で鶴屋お楽しみください!!!
さて、その楽しい、おいしい催し物の一つがただいま開催中の
『第31回四国・瀬戸内の物産と観光展』(4月29日(月)まで)!
こちらから催事初登場!
『極生ぷりん専門店・ふじ』の「藤田 佳樹(ふじた よしき)さん」に
番組にご出演いただきました!!!
トロトロ食感のプリンの材料、牛乳、卵、合わせているフルーツとすべて愛媛のものを
使われているそうで、見た目にもこだわり、ぷりんの容器に乗っているソースの容器は・・・
豚さん🐷✨それぞれのお味の色の容器に豚さんがちょこんとのっていて、可愛いですよ(*´▽`*)
色んな種類があるので、全部お試しになりたい方は、お得なセット売りもありますので是非~(^O^)/
ここで、お知らせです(>_<)チラシにも掲載されている「みかん」味は、
高級品種 紅プリンセスを使用してますので毎日限定30個となります!
毎日午前中で完売してしまうそうなので、是非みかん味はお早めにお求めください<(_ _)>
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
火曜担当の上岡梨紗です。
早い方で今週の土曜日(27日)から始まるGW!
熊本に帰省をする人も、いま、熊本にいて県外に帰省する人も
そろそろ考えておきたいのが「おみやげ」ではないでしょうか?
私は、県外から熊本にきているので帰省の時は
熊本土産を必ず持って帰ります。
お土産を探す時間は、いつもワクワク♪
「これを買うと家族はどんな反応するかな~」「これ、熊本で有名なんだよ」と
お土産を通して、
家族と一緒に、熊本を楽しみ感じることが出来るのがたまらなく嬉しいんです!
つるやには、県内各地で人気の高い商品が集まる
「ふるさと家」というお店があります。
売れ筋は、ラーメンや高菜漬け、ふりかけだそうですよ~!
帰省のおともに、いかがでしょうか?