第二弾開催中

本日も沢山のお客様にリクエストでご参加頂きありがとうございました!

鬼塚えりこです🎤ヾ(≧▽≦)ノ

第二弾も大盛況の『第61回全国有名駅弁当とうまいもの大会』(^O^)/

第二弾のうまいもの大会は、西日本特集!ということで、

大阪のお土産に大人気の『マダムシンコ』から

徳田あき(とくだ)さんに番組にご出演いただきました!

マダムシンコといえば、ヒョウ柄のパッケージに、ショッキングピンク(⋈◍>◡<◍)。✧♡

徳田さんの制服もまさにマダムシンコ!ヾ(≧▽≦)ノ素敵です♪

 

 

そして~マダムシンコといえば~( *´艸`)

『マダムブリュレ』!!!

しっとりふわふわ♪冷やしても温めても違う食感が楽しめるブリュレ!

今回は試食も用意してあるそうなので、まだの方は是非味わってみてください!

 

第二弾、2月6日㈫までの出店になります!お見逃しなく~!

可愛いピンクの保冷バックもおすすめです(^^)/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

駅弁当だけではないのです!

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

鶴屋本館6階催事場で開催中の

「有名駅弁当とうまいもの大会」

駅弁当はもちろん、全国各地のうまいものも

勢ぞろいしています

その中から、餃子マルシェの長本さんにゲスト出演

いただきました!

北海道から沖縄まで、ご当地餃子17種類を冷凍販売していらっしゃいます!

各地の餃子、食べ比べをぜひしてみてください!

各都道府県、ご当地餃子ってこんなにあるんですねー

 そんな中、お店のイチオシは、滋賀県の近江牛を使っ

た餃子、「牛とんぽう」

中から肉汁が溢れてとても美味しいそうです

餃子マルシェは、第3弾まで出店されます!

食べ逃しのないようにお出かけくださいね


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

第2弾スタート!

又野千紘です!

全国有名駅弁当とうまいもの大会は第2弾に!

今日のゲストは

宮城県仙台駅の牛タン弁当でおなじみ

お弁当のこばやしの横嶋さんでした♪

場所は会場の一番奥。

時間によっては出来立てが食べられますよ!

牛タンの中でも柔らかい真タンを使ったお弁当。

こちらはA 5ランクの仙台牛を使ったしぐれ煮と半々。

食べ比べもいいですね〜。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

バレンタインスクエア!

“ 本命チョコ ” でも、“ 義理チョコ ” でも、“ 友チョコ ” でもなく・・・

買うのは もっぱら “ 自分への ご褒美チョコ ” 、福居万里子です。

( 別に、ご褒美ってほどの働きもしていないのですが )

 

鶴屋東館7階・鶴屋ホールでは、毎年恒例『 バレンタインスクエア 』が開催中です。

んまぁ~~~、今年のラインナップも素敵でした!

 

宝石のような輝きを放ち、かつ、和のデザインも取り入れたもの。

ひと粒ひと粒がケーキやドーナツ、マカロンなどの形をしている、まるで “ スイーツビュッフェ ” のような ひと箱。

さらに、最近の品は箱や缶などの ≪ 外装 ≫ も素敵なものばかり。

ドライフラワーに囲まれたオシャレなブースでは、ブックタイプのギフトボックスが。

よ~く見ると、表紙に描かれた英字や花は刺繍です。

ほかにも、世界の名画を立体的に再現した缶

ここは八百屋さん!?・・・と目を疑うような陳列の正体は

フルーツ型の容器のなかにドライフルーツのチョコレート!

もちろん、子どもたちに喜ばれそうな人気キャラクターも♪

そして、別の店では何やら視線を感じます・・・

モロゾフの “ ショコラな猫 ” というシリーズらしく、それぞれの子猫の名前や性格の紹介つきです。

そんなウルウルの瞳で見つめられたら、つい、足を止めちゃいます。

特に、この “ ソラ ” なんて、我が家の愛猫にそっくりでして・・・

( 右:我が家の愛猫 “ めろ ” といいます )

 

・・・結局 購入しましたとさ。

( “ ソラ ” だけでなく “ ルーシー ” も買いました )

『 猫 × チョコレート 』の品は他にもたくさんあり、猫好きには たまりません。

 

・・・それにしても、『 バレンタイン 』は いつから こんなに盛り上がるようになったんでしょうか?

RKKに残るニュース原稿では、バレンタインに言及するものは1980年が最も古く、鶴屋のバレンタインの様子も毎年取材していて、こんな映像がありました。

 

1987年『 バレンタイン郵便局 』

遠方の “ 想い人 ” にチョコレートを贈る女性のために、わざわざ郵便局に行かずとも発送作業ができるよう、熊本中央郵便局の協力で開設していました。

昼休みのOLさんや女子高校生たちが利用していたそう。

今は バレンタインスクエア内に配送カウンターがありますし、鶴屋オンラインストアなら自宅からでも全国へ届けられますから、便利な世の中になったものです。

 

そんな、時代とともに変化していくバレンタイン。

今年は どんなトレンドなのか・・・ぜひ会場に出かけて、体感してください♪

【 2024 バレンタインスクエア 】2月14日まで開催中です!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

もくもくスイーツ♡

月曜日 加納麻衣です。

京都にある【雲ノ茶カフェ】の大人気ムースをご紹介しました!!!

可愛くって、美味しくて!!!雲のようなふわふわ食感ですって♡

2月6日(火)までのご出店ですので、お早目に!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2024年1月28日(日)

こんにちは♡常盤よしこです♫

現在鶴屋で開催中!!

第61回 全国有名駅弁当とうまいもの大会

ゲストは東京の新大久保にある『マカプレッソ』

トゥンカロンの専門店♫

「トゥンカロン」とは韓国語で「太ったマカロン」を意味する言葉。

クリームがたっぷりはいっていたり、

マカロン自体が大きかったり、とにかく可愛い♡

一番人気はブルーのマカロンにオレオが丸ごとのったもの♫

色んな種類があるんですょ♫

お土産にもぴったり♫

箱入りもおすすめー!!

マカプレッソさんは今度の火曜日までですょ♫

みなさんぜひ♡

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

全国有名駅弁当とうまいもの大会開催中

本日も番組にご参加ありがとうございました!鬼塚えりこです🎤(*^▽^*)✨

今日も大盛況の『第61回全国有名駅弁当とうまいもの大会』(本館6階催事場)から

香川の『松風庵かねすえ』包末たくや(かねすえたくや)さんにご出演いただきました!

 

 

かねすえさんといえば、もっちも~ちの『わらび餅』(⋈◍>◡<◍)。✧♡

実演販売されていて、たっぷりきな粉をつけて、試食もご用意してくださってます!

 

このわらび餅を使った、わらび餅プリンや、わらび餅ソフトも✨✨

更に、大~きなイチゴのいちご大福💛大きなスイートポテト💛

断面も最高ヾ(≧▽≦)ノフルーツ大福~💛

どれも大きくて食べ応えがあって、おいしい~( *´艸`)

是非、味わってください!

第1弾(~1月30日(火)まで!)のみの出店になるので、お見逃しなく~~!!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

全国有名駅弁当とうまいもの大会

こんにちは、緒方仁深です!

本日のゲストは、福島県いわき駅から鈴木さん♪

全国的にも今貴重だと言われるうにを

どどーんと贅沢に乗せた「うに弁」

 

うに弁の中身は…

生うに、自家製のうにそぼろ、だし巻き卵、いんげん、ホタテ!!!

どうぞ、お楽しみください♥

 

 

 

 

駅弁です!

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です!

いよいよ本館6催事場でスタートした、

全国有名駅弁当とうまいもの大会

その中から本日は、阿蘇一宮にお店を構える

「阿蘇はなびし」の宮本さんにお越しいただきました はなびしでは、あか牛丼ミニ弁当、あか牛牛かつ重弁当の2種類を、今回特別に実演で販売していらっしゃます 

全国有名駅弁当とうまいもの大会 第一弾は

30日(火)まで

人気のお弁当やスイーツは数量限定で、午前中には売り切れてしまう事も!

お目当てものがある方はどうぞお早めに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

第61回全国有名駅弁当とうまいもの大会スタート!

又野千紘です!

今年も熊本に春を呼ぶ

全国有名駅弁当とうまいもの大会が始まりました〜。

今年はいくつ食べられるかな?

できるだけいろんな種類食べたいですねぇ。

今日のトークゲストは

名古屋駅から地雷也の天むす!

しかも今回、鶴屋限定の名古屋めぐり弁当をご用意いただきました!

天むすに味噌カツ、エビフライにあんかけパスタ。

ザ・名古屋メシが余すところなく味わえます。

実演販売なので出来立てが食べられますよ♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。