コトモノマルシェ

今日も大変賑わいましたサテライトスタジオ!!!

皆様いつもご参加ありがとうございます。

本館1階シーズンメッセージで開催の

『コトモノマルシェ』

全国からハンドメイドアクセサリーのデザイナーさんのショップが

集合しています。

幅広いデザインと手に取りやすい価格の可愛いアクセサリーが沢山♪

その中から

Nastroの原初嘉さん(はらもとかさん)に

お越し頂き、アクセサリーをご紹介頂きました。

雨あがりの虹がでてきた・・・そんな瞬間をイメージした物だったり

デザインから創作まですべてされますから

思いのこもった素敵なものばかりです。

9月24(火)まで開催中です。是非お越し下さい

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

コトモノマルシェ

こんにちは!

9月になっても暑い日がまだまだ続く今日この頃。

秋服を着るのは早そうですが、気軽に身に着けられるアクセサリーや小物から秋を取り入れてみるのはいがでしょうか?

本日から鶴屋本館1階シーズンメッセージで『コトモノマルシェ』がスタートしています!

『コトモノマルシェ』とは、全国から厳選されたハンドメイドアクセサリーのセレクトショップです。

本日は『コトモノマルシェ』に出店されている『oro apostrophe』の松田香織さんにお越しいただきました!

oro apostopheのイヤリングは、つける人、ひとりひとりの耳たぶの厚さに合わせて調整できる特殊なイヤリング。つけ心地もよく、落ちないようにデザインされていてなおかつ、可愛い!!! 暗くなりがちな秋・冬の装いの素敵なワンポイントになりそうですよね!

 

デザイナー、作家さんと直接お話ししながらアクセサリーを選ぶことができるのもコトモノマルシェの魅力の一つ。プレゼント選びにもオススメですよ!

是非、あなたのお気に入り、見つけに来てください♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

にっぽん味百選ゲスト

今日、9月8日(日)の一寸一服ゲストさんは、

昨日に引き続き、本館6階大催事場で開催中の『にっぽん味百選』から

「春日や」 渡里 大樹様にお越し頂きました。

日本酒について色々とお話しくださいました。

ありがとうございました!

今日の一服ゲストさん

今日の一服は、ゲストさん2組にお越し頂きました!

 

ますお一人目は、本館6階大催事場で9月10日(火)まで開催中の『にっぽん味百選』から

「グリル梵」の小沢洋志さんに、美味しいビーフヘレカツサンドのご紹介をして頂きました!

 

そしてお二人目は、蛯原英里さんにお越し頂きました。

西川寝具で共同開発されている寝具など、

耳よりな情報をお話し頂きました。

 

ありがとうございました!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

8月最後の一服ゲストさん

今日の一寸一服のゲストは、8/28(水)に鶴屋百貨店 東館3Fにオープンした

「ザ・ダファー・オブ・セントジョージ」から、馬場 圭介さんにお越し頂きました!

とってもかっこよくて、気さくな人柄に会場内は盛り上がっておりました!

馬場 圭介さん、ご出演ありがとうございました!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本の技展ゲストさん

今日の一寸一服のゲストは、本館6階大催事場で開催中の「第30回記念 日本の技展」から、

高田耕造商店 高田 大輔さんにお越し頂きました!

実際にたわし枕や紀州棕櫚のからだ用たわしを持参頂き、

楽しいお話しをしてくださいました!

「第30回記念 日本の技展」は、8月26日(月)まで開催中です。

ぜひお越しください。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2019 8月11日(日)

今日のゲストは玉名高校 箏曲部のみなさん♫

なんと!!

7月末にあった全国総合文化祭にも出場されました!

今日は11時からと13時からの二回、

サテライトスタジオで演奏ステージ♫

『風神&雷神』

『シンシア』という二曲です!!

一服にもご出演頂きありがとうございました!

9月には玉名高校の文化祭があるそうです!

これからも頑張って下さいね♫

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

今日のゲスト

お盆連休もはじまり、今日も沢山のお客様で賑わう鶴屋。

本館6階大催事場では『くまもとの特産品まつり』開催中です。美味しい物沢山♪

特産品も楽しんで頂きながら熊本の芸能も楽しんで頂きたい!

ということで

鹿本農業高校 郷土芸能伝承部の 山鹿灯篭踊り

をご覧いただきました。

 

踊りだけではなく地方も生徒の皆さんがされます。

8月15日、16日は山鹿では、山鹿灯篭祭りが開催されます。

鹿本農業高校の皆さんも出演されます。是非足をお運び下さい!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2019イタリア展 開催中

GWの鶴屋、今日も大変賑わっております。

ご来店、番組ご参加、誠にありがとうございます!!!

7(火)まで開催中の『2019イタリア展』

こちらも大変な盛り上がりです。

会場から今日は番組に

アコーディオン奏者の アライタケヒトさんにお越し頂きました。

アコーディオンを弾きながらのご登場~♪

思わず踊っちゃう~そんな軽やかで楽しい音色、生で聴けちゃいます♪

6(月)まで毎日二回 13時~、16時~

会場のレストスペースでお楽しみ頂けます。

イタリアを、音色、食、ファッションで感じてください~!!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

賑わってます♪

「四国・瀬戸内の物産と観光展」

今日のゲストは 御菓子司 寳月堂

香川県西部でおよそ400年の歴史を持つ「嫁入り菓子」

色鮮やかで、かわいらしい餅菓子で

口に入れるとふわっと溶けてしまう食感が最高でした!

 

そして現在開催中の「イタリア展」

こちらは、ビーズ職人のマウリツィオ・ロッテルさん。

イタリア人の方というこで、日本語大丈夫かなぁとドキドキしましたが・・・

私よりお上手でした(笑)

彼が作る作品はどれも繊細で美しく、1点ものばかり!

イタリア展は7日㈫までの開催です。

ぜひお出かけ下さい!