開催中の『東北六県の物産と観光展』
今日も会場は大盛況!
合わせて今日、明日はサテライトステージで
お時間ごとにイベントが開催されていますよ!
今日は津軽三味線の演奏、
明日はなまはげ登場!
今日の番組には、鶴屋販売促進部の横山さんがご出演!
会場の盛り上がり、みちのくコンビニについてお話いただきました!
『東北六県の物産と観光展』は16日(火)まで!
是非お越しください!(^-^)
開催中の『東北六県の物産と観光展』
今日も会場は大盛況!
合わせて今日、明日はサテライトステージで
お時間ごとにイベントが開催されていますよ!
今日は津軽三味線の演奏、
明日はなまはげ登場!
今日の番組には、鶴屋販売促進部の横山さんがご出演!
会場の盛り上がり、みちのくコンビニについてお話いただきました!
『東北六県の物産と観光展』は16日(火)まで!
是非お越しください!(^-^)
東北六県の物産と観光展から
つや姫レディーの黒田彩也香さんをゲストにお迎えしました!
山形のお米「つや姫」は・・・
甘みや粘り気に優れている真っ白で美しいお米です。
今日はこのお米2合を、
リクエストにお答えいただいた方にプレゼントして頂きました。
6階会場には、このお米にあう東北の美味が大集合です!!!
ぜひお出かけ下さい♪
明日から、大道産子市の第2弾が始まります!
新たに登場するおいしい物、チェックしたいですね♪
昨日の一寸一服は、ジェラートのお店『リスの森』から
店長の高田さんにお越しいただきました。
高田さんは、先月イタリアで開催されたジェラートの世界大会で日本人初優勝をした
素晴らしい方なんです!!!
世界一になった『凪』という名前のジェラートは、
抹茶や和三盆に、イタリアのホワイトチョコやワインなどを合わせた、
和とイタリアがコラボレーションした、新感覚な味わいです!
この世界一の味を鶴屋で頂くことができます!
その他にも、彩り豊かなこだわりのジェラートがたくさん揃っています。
是非ご覧になって、お好きなジェラートを選んで味わってみてはいかがでしょうか!
第1弾開催中の大道産子市!!
今日も会場は大盛況~!
今日、番組におこし頂いたのは
『小樽洋菓子舗 ルタオ』から
たいら さん!
お馴染みの『ドゥーブルフロマージュ』、
この催事に初登場『ネージュブラン』等々、
どれも最高の口どけのチーズケーキ!!!
そして、なんとリクエスト頂いた方にもプレゼントとして
第1弾限定のパンプキン特集から
『北海道産栗マロンカボチャのカスタードモンブラン』
を頂きました!
皆さんが羨ましくて私も購入~(笑)
あ~程よい甘さの丁度いいサイズ!
おいしくて幸せでした!
幸せになれる大道産子市!
是非足をお運びください!
今日のゲストは、女優の音無美紀子さん♫
シンクビー!プレゼンツ
「音無美紀子のファッショントークショー」が鶴屋で行われましたので、
番組にもご出演頂きました(*^◯^*)
シンクビーの大ファンだという音無さん!!
コーデのポイントなどお話し頂きました♫
とっても美しくて、優しい方でした♫
加納麻衣です。
今日が最終日の大京都展!
今回は、京都展 初登場の「せんべい座布団」(10000円)をご紹介しました。
また来年も楽しみですね~。
そして、明日からは「秋の創業祭」がスタートしますよ!9日(月)までの開催です。
“ショッピングの秋”楽しみましょう。
※10日(火)は店休日なので一寸一服は、RKKのスタジオからお届けします。
9月中旬から11月末までの期間だけ味わえるおいしいお茶が
京都から来ています!
それは、祇園辻利の「壷切茶」です。
今日の一寸一服は、大京都展に出展中の辻利の方にお話を伺いました。
壷切茶とは、初夏に摘み取られた新茶を夏の間、熟成させたお茶のことなんです!
熟成によってまろやかなコクと香り、甘みがでてくるそうです。
本館6階催事場で明日まで開催中の大京都展の会場で
お買い求めいただけます!ぜひチェックしてみてください!
今日のゲストは、
丹波ジャージー牧場 ミルク工房そらの平林衛さん♫
ジャージー牛のミルクを使った色んな商品が!!
オススメは手作りの冷凍ピザ♫
チーズも♫
火曜日までの開催です!
今日も 番組をお聞きいただき、又リクエストご参加ありがとうございます。
水曜から開催中の『第47回 大京都展』!!!今日も賑わっております。
そんな会場から今回 鶴屋初登場!!!
『丹波ワイン』の長谷川 大和さん に番組にご出演頂きました。
長谷川さんも今回初来熊!!馬刺しがおいしかったそうです。
馬刺しにもあいますよ~と丹波ワインの紹介でした。
この丹波ワインは京都の食文化に合うワインをと
1979年に丹波で創業されました。
試飲も会場にはありますので、是非皆さん『丹波ワイン』味わってみてください。