ただいま鶴屋ではおきなわフェア開催中♪
今日のゲストは、沖縄から歌のゲスト♪
與那嶺商会さん〜♪
明日もライブがあるそうです!
沖縄の美味しい物と一緒に
沖縄の音楽を楽しみませんか??
おきなわフェアは8月2日まで♪
梅雨明けして、日差しが強く暑い日が続いていましたが、今日熊本市では、雨が降った時間帯もありました。
ただ、体で感じる気温は、じめ~っと蒸し暑いですよね。
こんな日が続くと、食欲が落ちてしまいます・・・
でも、水分や体力を奪われる夏だからこそ、スタミナをつけないといけませんよね!
そんな夏にピッタリのフェアが鶴屋本館地下1階の惣菜売り場で開催中です!!!
その名も・・・夏のスタミナフェア第1弾・スタミナ丼特集!
各店舗、どんぶりメニューが揃っていましたよ!
天草海鮮丼や、りんどうポークの生姜焼き丼、W麻婆丼に、肥後茄子とスーパーフードの出汁御飯などなど・・・
10種類以上の丼メニューが揃っています!
私は、今日、牛スジ丼を食べましたよ♪
しっかりとした甘辛い味付けのホロホロの牛スジに温泉卵がとろ~っと絡まってペロッと食べてしまいました!
第1弾のスタミナ丼特集は明日26日(火)までです!
第2弾のうなぎ特集は、27日(水)~8月2日(火)の開催です!
是非覗いてみてください!
7月20日から鶴屋百貨店と伊勢丹新宿店では
「ともだちの日」が開催されています。
初日の水曜日はなんと伊勢丹新宿店から「午後2時5分一寸一服」公開生放送♪♪
進行はRKKアナウンサーの福島絵美さん、
そして小山薫堂さんとくまモンをゲストにお迎えして大盛り上がり♪
私はたまたま東京にいたので、会場に遊びに行きました♪♪
ここでくまモングッズを購入すると、
このくまモンバッグが頂けるのです!
この日は当日ということもあり、
多くのお客様が列を作って、
熊本復興のためにとグッズを買ってくださっていました。
その光景に感動です・・・。
そしてさらに!金曜日の放送には、
伊勢丹新宿店の渡邉さんがトークゲストとして
番組にご出演いただくことが出来ました。
現在、鶴屋本館1Fには、
伊勢丹のタータンチェック柄をモチーフにした
タオルやグラスなど40種類ほどの商品が!
こちらにもぜひお立ち寄りください☆☆
どうも~! 今村直美です(^-^)
2001年から担当させていただいた、
「午後2時5分一寸一服」、今日で、卒業となりました。
15年間も、一つの番組に携わることができたなんて、
本当に感激です♪
多いときで、
月曜から金曜まで、週5日間担当した時期もあり、
鶴屋百貨店のサテライトスタジオに、
かなりの愛着があります(^0^)
サテスタのステージで、
たくさんのお客様にふれあうことができ、
また、ラジオを通してお付き合いくださった、
RKKラジオのリスナーの皆様、
本当にありがとうございました!!
そして、支えていただいた、
番組スタッフの皆さんに、心から、感謝です♪
放送直後、番組スタッフの皆さんから、
お花を頂いちゃいました!
15年間、ワタシの声を、リスナーの皆様に届けてくれていた、
ミキサーの「ミスターF」氏(RKKラジオのATSUSHIです☆)と、
リクエスト曲の時間計算をしたり、リクエスト参加の方への
お土産を運んでくれる、アシスタントの、「にしばっしー」☆!!
そして、プライベートでもずーっと仲良しの、
丸井純子ちゃんも来てくれました!
頂いたお花に、「よく出来ました!」って手書きの
カードを付けてくれました(^-^) さんきゅっ!!
そして、ミミーキャスターの、
りなちゃん&みきちゃんも駆けつけてくれました!
りなちゃんは、以前、一服のアシスタントも
してくれてました♪
・・・本番中にこんな写真をとっていた、りな。。。
手乗り、直美。。。
りなちゃんの嬉しそうな、ドヤ顔。笑
みんなに見守って頂き、今日を、
無事に終えることが出来ました!!
これからも、
鶴屋ファンとして(^0^)、
友の会会員として(^-^)、
鶴屋カード会員として(^_<)、
鶴屋百貨店でのショッピングを
楽しみたいと思います♪
本当に、ありがとうございました!!
どうも~! 今村直美です(^-^)
3月23日水曜日~!!
熊本は、ひんやり、どんよりとした
天候です・・・(>_<)
3月も残すところ、1週間ほどとなりましたね。
今日明日と、小学校では卒業式が行われています。
番組冒頭でもお伝えしましたが、
ワタクシも、今月で、「一寸一服」を
卒業することになりました~(>_<)
2001年4月から、ちょうど15年間、
携わってきました(@_@)
野望としては20年30年とつとめたかったのですが(笑)
番組をとおして、たくさんの出会いがありました!
お客様とのふれあいももちろんですが、
鶴屋の催事で、全国各地の伝統の品や
美味しいモノに出会えました!!
そして、今日も!!
【加賀百万石と越後の国 にいがた展】
初日の今日、トークゲストがご出演~\(^o^)/
新潟、『童心菓匠 丸屋本店』の山本さんです!
菓子職人!!の衣装と、
職人気質な雰囲気をお持ちの山本さん。
鶴屋百貨店の催事への出店は「初」
だそうで、サテライトスタジオのステージ上では、
「き、緊張してますっ」と、戸惑っていらっしゃいましたが、
『丸屋本店』自慢のお菓子を紹介するときは、
生き生きとした表情に変わってました!さすがっ!!
『丸屋本店』おススメは、
「越後のえだまめ餅」です♪
これは、3個入りで、
パッケージは、「えだまめグリーン」ですよ(笑)
新潟は、日本一の枝豆王国だそうで、
その数、40種類以上もあるそうですっ(@_@)
新潟の夏の風物詩「えだまめ」を
すり鉢で丁寧につぶし、やわらか~いお餅で
包んだお菓子。
えだまめの、素朴な甘みと風味が
そのまま生かされていて、
お餅もなんだか、なつかし~い気持ちに
させてくれる、やさし~いお菓子です!
また、信濃川沿岸の
肥沃な土地で収穫された、
西洋梨「ル・レクチェ」を使った「羊羹」は、
柔らかい口当たりと、西洋梨の香りと
上品な甘みが口の中に広がって、
これまでの「羊羹」のイメージを
まるっとごろっとくつがえす、
『丸屋本店』オリジナルの羊羹!!
って感じですよ(^0^)
新潟の味を、この機会にぜひ、
ご堪能くださいね♪
【加賀百万石と越後の国 にいがた展】は、
3月23日水曜日から、29日火曜日までの
開催です!!
鶴屋本館6階 大催事場へお出かけくださいね~♪
そして、来週、3月30日は、
今年度、最後の水曜日!!
卒業の日も、「一寸一服」楽しみます(^0^)♪