日別アーカイブ: 2011年7月4日

今夜のゲストと特集

 
今夜は鹿児島弁ベラベラの西田あいちゃんがゲスト。 大きな目玉をクリクリまわしながら、流暢な(?)鹿児島弁で一気に喋られると、こちらのハートをグリグリされてるよう。 それにしても、その昔方言を苦に喋ることが出来なくなったなんて話を思い出すと、時代は隔世の感があります。 いまや方言は、武器の一つでもありますね。 私の小学校時代は変な日本語教育で、「熊本弁」をしゃべったら、教室の壁に貼ってある一覧表にバツ印がつくといった有様でしたからねぇ。 そして彼女が歌っている昭和チックな軽快な曲、いいですねぇ。 若さを感じます。 頑張れ!と応援しないではいられません。 
  そして「濱野悠生さん」の「介護ソング」。 先週の火曜日、熊本市内でデビューコンサートがありました。 会場には同級生らしき年代の人がじっと目に涙を浮かべて、聞き入っていました。 私の両親はともに元気に過ごしています。 父90歳、母87歳です。 歌を聴きながら、逆に改めて「幸せ」を感じ、近い将来の出来事を想像しながら、歌を聴きました。 チョット異色なこのシンガーソングライター、社会問題を含んでいるだけに一過性のものにはしたくないですね。 そして是非全国区で頑張って欲しいと思いました。 近いうち、濱野さんにはスタジオに来ていただきお話をうかがいたいと考えています。  sa__.JPG