カテゴリー別アーカイブ: 未分類

行ってきました

にっぽん演歌の夢祭り昨日午後1時にRKKに集合して、私たち一行はマリンメッセ福岡へと向かいました。 天候は申し分ない晴れ! ところが予報では夜になって雨とのこと。心配しながら拘束をひた走り(広川でトイレ休憩はありました)。 会場周辺は九州各地から来た大型バスで渋滞。 会場のマリンメッセは見えてるものの、それからおよそ10分はかかったと思います。 バスを降りて座席に着くまでが人にもまれて大変。ラジオ営業の引率者は「RKK」の看板を手に皆さんが無事席に着けるよう気が気ではありませんでした。

開演の時間午後4時半が近付くと、照明はぐるぐる回ってめまぐるしく、またわくわくものでした。

今回は日本全国を歌でめぐるという趣向で、まず最初に「エイサー隊」と「夏川りみさん」「みやぎまもるさん」 その次に長崎・佐世保の前川清さん、そしてわれらが亜矢ちゃんこと「島津亜矢ちゃん」の登場。(これから先は番組内でご紹介)いや~、RKKの参加者160人皆さんが口々に「素晴らしかった」と興奮の様子。皆さんの感想なども今度の水曜日の放送で紹介の予定です。 乞うご期待!

今日のプレゼント

FullSizeRender鳥羽一郎さんって、ちょっと目には、またちょっと聴きには怖いけど、電話で実際に話すととても言い方だということが伝わってきます。 今回の「飛騨の龍」も、タイトルは「何?これ?エッ?」という感じだったけど、よくよく歌詞など読んでみると、何という真面目さ!  飛騨地方には細工師の人たちがたくさんいて、でも今じゃあずいぶん少なくなったなあという歌。 いい歌です。 そこで皆さんに再度のプレゼント。 「飛騨の龍」発売を記念してメモ帳をふたりの方に。 メモをとる紙面もなかなかの配慮です。

おかげさまで昨日のテイチクアワー、無事終了しました。そして土曜日のバスツアーも締め切りました。

今日のアトリウムコンサートも無事終了! 一つ一つ終わって行き、3月12日熊本市国際アートフェスティヴォにも皆さん来て下さい。詳細は打ち合わせ(3月6日)後に書きます。

 

 

お知らせ

テイチク百花繚乱IMG_0002時間に限りがあるので、ひと足早くこのブログでお知らせします。

実は来週の火曜日、2月24日午後1時からの「テイチクアワー百歌繚乱in熊本」にペアで5組、計10人をご招待! 会場は市民会館崇城大学ホール。午後3時からの第2部には、大泉逸郎さん。上杉香緒里さん。小桜舞子さん、あさみちゆきさん。松原健之さん。そして平田京子さんが出演。 (S席は4000円、A席2,500円のチケットですよ) 司会を何とこの番組のパーソナリティ原武博之が務めます。 たくさんの応募をお待ちしています。

ご応募は、メール(zac@rkk.jp),ファックス(096-328-5574)、そしてハガキ(〒860-8611 熊本放送ザックザク歌謡曲の係)で! チケット希望とはっきり書いて下さい。 それから代表者の方の住所・氏名・そして一番大切なこと「電話番号」をはっきり書いて下さい。番組から電話しますので、招待券が間に合わなければ、直接受付でわかるようにします。メールが一番早いからこれがいいかも。

また、2月28日土曜日マリンメッセ福岡で行われる「にっぽん演歌の夢祭り」バスツアー参加者も募集中。出演は、北島三郎さん、香西かおりさん、島津亜矢さん、天童よしみさん、長山洋子さん、夏川りみさん、福田こうへいさん、前川清さん、大江裕さんと豪華メンバーです。 SS席のチケット(今年はまた特にいい席を確保出来ました。)と夕方のお弁当がついて1万8,200円

これまで参加した人が納得する料金と座席。一度行った方はまた次の年も必ず参加するツアーです。

行きましょう。私、原武博之と一緒に! 先着順に受け付けておりますので、お申込みはお早めに。電話番号096-328-5621、096-328-5621です。

平日午前10時から午後6時まで、RKKラジオにお電話を!!

 

やっとどうにか。 こちらのページも

とても複雑になって困ってます。

でもこれくらいしないとホームページのセキュリティは守れないそうで・・・。

ま、要するに早く新しいシステムに慣れろ!ということですね。

いつになったら新しいシステムに慣れるのかはわかりませんが、頑張ります。

ということで来週のゲストは「牛深出身」の門口公将さん。(奥の人ですよ!)

P1110657

 

今年最後の番組は…

おなじみの歌手の方へのインタビューはないので、この日は新沼謙治さんのニューアルバム、「謙治(ぼく)の詩」を特集。私も何度か電話インタビューして、それから東日本大震災後の行動などからして、彼の大ファンとなりました。 特にこのアルバムからはそんな新沼謙治さんの思いが溢れていて感激ひとしおといったところです。

番組の冒頭述べました映画「バンクーバーの朝日」も今の世に疑問符を投げかけている話題作です。 是非、ご覧ください。 ほんとに2015年はどうなるか心配です。 早速今日の熊日のトップに「自衛隊の海外派遣へ恒久法」という見出し。一体政府は何をしたいのか、信任を得た今、わからないことばかりです。

さて、来年1回目は1月7日の放送。 この日は歌手の皆さんの新年のあいさつを交えてお送りします。 お楽しみに!

12月もあとわずか

新年の番組も年内に搬入しないとファイリング出来ないからと(これは内輪のことですが)、昨日新年3日放送分まで制作してしまいました。 本来はリクエスト番組なんだけど、この日ばかりはしようがないと、あまりかからないオールディーズナンバーをかけようと思ったけど、12月28日(この週は、特別番組のため放送日と放送時間が変更になります。要注意!!)分のリクエストが多かったので、その分も入れました。 ですから28日に採用されなかった方もがっかりしないで、1月3日の新年番組も聞いて下さい。 そして10日分のリクエストもすぐに送って下さい。 メールはlove@rkk.jp ハガキは〒860-8611 RKKラジオ 青春グラフィティ We love oldiesの係です。どうぞよろしく!

2014.12.28

2015.1.3

やはり伊達には年をとってないよね

 純喫茶 谷村新司が終了してちょっと寂しい思いをしている人って少なくないと思います。
そしてアリスはRKKのレコードコンサート(これも今や死語に近いかも)で、よくアリスをかけてたっけなんてちょっとばかり感傷的になりながら(秋だから仕方ないよね)谷村御大をスタジオにお迎えしました。 年齢は私より一つ下。 でも、若い! そして聞く事は沢山。 アリス時代からその後、そして現在。 今やアーティストというより、先生様ですからね。 堀内孝生さんの時にも思ったけど「やはりそれなりのいい年の取り方をしてる人って素晴らしいなぁ。」
では忘れずにパチリ!の瞬間です。

IMG_3009.JPG

健気な花

 いつも不思議に思うのが,この花、そう、彼岸花なんです。
お彼岸が近付くと、どこからかやって来て(ということはないでしょうが)ポコッと咲く。 それもあの複雑な花の形をして・・・。 先日外国の先生が23日は何の祝日かと聞かれ、すぐに「秋分の日」ですと答えたものの、ホントにあってるかどうかちょっと不安でした。 でもその翌日この花を見て確信しました。 これはRKKへ行く途中の慶徳小学校の彼岸花です。 

higanbana002 (2).JPG
higanbana003(3).JPG
higanbana002 (4).JPG
そして今回のスタジオゲストは谷村新司さん。 写真は番組終了と同時にアップしますね。

9月13日(土)放送分のランキングです。

スタッフ Ga~ちゃんです。

9月13日(土)の放送でご紹介した、

オリコン 9月8日付け 演歌・歌謡ランキングです。

1位  : 「泣きぬれて」 竹島宏

2位  : 「郡上八幡おんな町」 永井裕子

3位  : 「涙しぐれ」 原田悠里

4位  : 「峠越え」 福田こうへい

5位  : 「あばれ舟唄」 大川栄策

6位  : 「しぐれ旅」 鳥羽一郎

7位  : 「なみだ月」 鏡五郎

8位  : 「恋文川」 真木ことみ

9位  : 「浮草の川」 神野美伽

10位 : 「下田慕情」 竹川美子

11位 : 「桜貝」 五木ひろし

12位 : 「南部蝉しぐれ」 福田こうへい

13位 : 「あなたに雨やどり」 岡ゆう子

14位 : 「路遥か」 北島三郎・北山たけし

15位 : 「島根恋旅」 水森かおり

16位 : 「悲別~かなしべつ~」 川野夏美

17位 : 「夜鳴き鳥」 角川博

18位 : 「女の夜雨」 山口ひろみ

19位 : 「女の口紅(べに)」 こおり健太

20位 : 「一夜宿」 香西かおり

 

今週はこの中から6曲(青字)をご紹介しました。

フラメンコ公演

 昨日は森都心プラザホールへ「エストゥーディオ・アレグリア」のフラメンコの公演に行きました。我が家からは森都心まで、電車やバスで行くには近すぎるし、かといって歩いてだとちょっとと考えてしまうけど、そんなに暑さも感じないし、結局歩いて行きました。 開場はほぼ満席。 そして開演時間になると場内は真っ暗で、ただならぬ雰囲気。最高のシチュエーションでした。 会場いっぱいに響き渡る独特なカンテの歌声。
ステージが始まるとズラリと並んだ迫力あるメンバー。主宰者の林田沙綾さんの踊りはもう絶品。そしてお弟子さん(スタジオのメンバー)の踊りも、みんな個性的で情熱的で最高に素晴らしい舞台でした。

esutudioIMG_0002.jpg