やっぱり、梅雨明け~!




__.JPGこのところ天気予報がずっとハズレっぱなし。 今朝も曇の予報だったのが朝から青空が広がり、梅雨明けの予感。 土曜日だし、きっとプールは多いだろうと、ちょっと時間を外して、3時前に宇土市民プールまでいったら、これが大間違い。 多分今季最高の客数ではなかったかと思われる位の人出。 50mプールは小学校5年生以上しか使えないのですが、その50mプールにも子供たちでいっぱい。「さすがに今日は多いですねぇ。」と監視員に声をかけてプールに向かうと、「チョットどかせますね」と言ってくれました。 「いや適当に泳ぐからいいですよ」とは言ったものの、コース内へ平気で入って来て、遊んでる子供たちが結構多い。「今日は人が多いから注意しないと・・・」と、監視員は泳ぐのに邪魔をしないようにと言ってくれたようでした。 それでも、折り返そうとした時、どこからコース内へ入ってきたのか、突然ゴツン!!と頭を打ってしまったのです。 前方には注意していたつもりだったのですが、びっくりでした。 3時の休憩時間が過ぎると、少し人は減ったようで、安心して泳ぐことが出来ました。 今日も1000m1本と500m2本、合計2000のノルマを果たして、帰りの車の中から見る青空が綺麗でした。

7月4日(月)放送分です!

スタッフ Ga〜ちゃんですicon:face_smile

 

7月4日(月)放送分の

オリコン 6月27日付け 演歌・歌謡曲ランキングです

1位  : 「365日家族」 関ジャニ∞

2位  : 「庄内平野 風の中」 水森かおり

3位  : 「おとこの潮路」 北島三郎

4位  : 「女・・・さすらい」 大月みやこ

5位  : 「水芭蕉」 北川大介

6位  : 「マイホーム」 関ジャニ∞

7位  : 「夜風」 鳥羽一郎

8位  : 「桜の如く」 坂本冬美

9位  : 「ふたりの船唄」 天童よしみ

10位 : 「火縁」 長保有紀

11位 : 「おんなの酒場/恋のかけひき」 小林幸子

12位 : 「桜みち」 神野美伽

13位 : 「男酔い」 吉幾三

14位 : 「生まれ変わる朝」 妻吹俊哉

15位 : 「T.W.L」 関ジャニ∞

16位 : 「夢蕾」 三代沙也可

17位 : 「ゆめ暖簾」 山口ひろみ

18位 : 「涙唄」 大沢桃子

19位 : 「あんたの里」 成世昌平

20位 : 「おまえにやすらぎを」 岩出和也

 

今週はこの中から6曲(青字)をご紹介しましたicon:face_smile

今夜のゲストと特集

 
今夜は鹿児島弁ベラベラの西田あいちゃんがゲスト。 大きな目玉をクリクリまわしながら、流暢な(?)鹿児島弁で一気に喋られると、こちらのハートをグリグリされてるよう。 それにしても、その昔方言を苦に喋ることが出来なくなったなんて話を思い出すと、時代は隔世の感があります。 いまや方言は、武器の一つでもありますね。 私の小学校時代は変な日本語教育で、「熊本弁」をしゃべったら、教室の壁に貼ってある一覧表にバツ印がつくといった有様でしたからねぇ。 そして彼女が歌っている昭和チックな軽快な曲、いいですねぇ。 若さを感じます。 頑張れ!と応援しないではいられません。 
  そして「濱野悠生さん」の「介護ソング」。 先週の火曜日、熊本市内でデビューコンサートがありました。 会場には同級生らしき年代の人がじっと目に涙を浮かべて、聞き入っていました。 私の両親はともに元気に過ごしています。 父90歳、母87歳です。 歌を聴きながら、逆に改めて「幸せ」を感じ、近い将来の出来事を想像しながら、歌を聴きました。 チョット異色なこのシンガーソングライター、社会問題を含んでいるだけに一過性のものにはしたくないですね。 そして是非全国区で頑張って欲しいと思いました。 近いうち、濱野さんにはスタジオに来ていただきお話をうかがいたいと考えています。  sa__.JPG
 

6月27日(月)放送分です。

スタッフ Ga~ちゃんです。

 

6月27日(月)の放送でご紹介した

オリコン 6月20月付け 演歌・歌謡曲ランキングです。

1位  : 「365日家族」 関ジャニ∞

2位  : 「庄内平野 風の中」 水森かおり

3位  : 「おとこの潮路」 北島三郎

4位  : 「水芭蕉」 北川大介

5位  : 「マイホーム」 関ジャニ∞

6位  : 「夜風」 鳥羽一郎

7位  : 「火縁」 長保有紀

8位  : 「あんたの里」 成世昌平

9位  : 「T.W.L」 関ジャニ∞

10位 : 「桜みち」 神野美伽

11位 : 「桜の如く」 坂本冬美

12位 : 「女・・・さすらい」 大月みやこ

13位 : 「おまえにやすらぎを」 岩出和也

14位 : 「ふたりの船唄」 天童よしみ

15位 : 「男酔い」 吉幾三

16位 : 「夢蕾」 三代沙也可

17位 : 「博多山笠女節」 長山洋子

18位 : 「おんなの酒場/恋のかけひき」 小林幸子

19位 : 「ゆめ暖簾」 山口ひろみ

20位 : 「ダンチョネ港町」 三山ひろし

 

今週はこの中から6曲(青字)をご紹介しましたicon:face_smile

暑い夏はこれに限る!

先週の木、金とまあ、真夏の暑さ。 木曜日は、「大庭照子と歌おう」に参加、久しぶりに会う皆さんのお元気な様子に接し嬉しくなりました。 RKKのロビー(アトリウム)で開催していた「童謡コンサート」が、あのような形で継続しているとは、ホントに嬉しいことです。 おまけにそれまでの天気とは打って変わって真夏の雲! 屋外プールデビューをまだ果たしていない私としては、すぐにでもプールに行きたい衝動に駆られましたが、木曜日はとても無理と思っておりました。 コンサートが終わって、久しぶりに鶴屋の紳士服売り場に行き、通り町界隈でコーヒー買ったり、本買ったりしてやっと帰宅。でも空は真っ青、帰りの電車の中で決心しました。「やっぱり今から菊池まで行こう!」。 だって夏至の次の日ですものね。 日はまだ長い!  今シーズンになって初めての屋外50Mプール。 貸切! 水は澄んで最高。 軽く泳ぐつもりが、結局1000m1本、500m2本と計2000m泳いで来ました。 気持ちい~い! 最高!

そして何と翌日の金曜日、曇りの予報なのに、前日以上に快晴。  原稿の整理とか色々やりながら、でもやっぱり行きました。 2日連続で・・・。 空の青さはもう、言うことなし。 暑さもどっかへ行っちゃいました。   だけど・・・ 続きをお楽しみに!



6.23.jpg

大庭照子と歌おう

さあ、これからどんどんブログをアップしていきますよ~!

先日このページでお知らせした「大庭照子と歌おう ランチコンサート」が、今日行われました。 10:30の開場時間にはもう鶴屋ホールはお客様でいっぱい! いつもと違って今回はお弁当を食べてからのコンサート。 「阿蘇からの風」にのって大庭さんが登場。 久しぶりのコンサートです。 挨拶のあと、DOYO組の登場、元気はつらつ、弾けんばかりの二人。  オープニングの歌が終わると早速舞台へ呼び出されて、皆さんにご挨拶。  これから日程があえば、このコンサートにもお邪魔することを約束。 童謡を聞きながら、童謡の強さ、素晴らしさを再確認。 DOYO組の二人は、昨日東北の学校コンサートを終えて帰って来たばっかり。 歌を通して東北の子どもたちに元気を送ってきたとはいえ、矢部さんは報告をしながら言葉に詰まることも・・・。 やはりあの惨状を見、また無邪気に元気な笑顔を見せてくれる子どもたちのことを思い出すと、「泣かないで笑顔を届けて行きたい」と言いながら、涙を止めることは出来なかったんでしょうね。  それにしてもRKKのランチタイム童謡コンサートが、こんな風に形を変えて続いているって本当にうれしい限りです。 これからどんどん熊本を童謡の発信地にしていきましょう。

久しぶりに会ったDOYO組の二人と一緒に・・・。(大庭さんとは写真を写すタイミングがありませんでしたので、今度是非!)

11.06.23.jpg

あ、すみませんでした。

何だか年をとると(?)1週間が早くって、すっかりブログの書き換え忘れてました。 急な話ですが、明後日木曜日(24日)、久しぶりに鶴屋東館鶴屋ホールで行われている「大庭照子 熟年コンサート」に行くんです。 「おいでいただけますか?」と大庭さんから電話があったのが1か月ほど前、「ええ、喜んで・・・」と返事をしたのは即だったんです。 久しぶりに「童謡コンサート」でお会いしていた皆さんと再会できると思うと胸が高鳴ります。 なのにこのブログに早く載せなかったのが後悔されます。 いやー、いろいろと私なりに忙しかったのです。 でも、これからはその忙しい事を書いてゆきますね。 番組から離れてしまうけど、ま、これも私原武の一面ですから、読んでやって下さいね。

11.06.21_0001.jpg

6月20日(月)放送分です。

スタッフ Ga~ちゃんです。

 

6月20日(月)の放送でご紹介した

オリコン 6月13日付け 演歌・歌謡曲ランキングです。

1位  : 「庄内平野 風の中」 水森かおり

2位  : 「マイホーム」 関ジャニ∞

3位  : 「桜の如く」 坂本冬美

4位  : 「おとこの潮路」 北島三郎

5位  : 「おまえにやすらぎを」 岩出和也

6位  : 「桜みち」 神野美伽

7位  : 「ふたりの船唄」 天童よしみ

8位  : 「女・・・さすらい」 大月みやこ

9位  : 「男酔い」 吉幾三

10位 : 「おんなの酒場/恋のかけひき」 小林幸子

11位 : 「夢蕾」 三代沙也可

12位 : 「T.W.L」 関ジャニ∞

13位 : 「ゆめ暖簾」 山口ひろみ

14位 : 「菜の花列車」 菊地まどか

15位 : 「長崎の雨」 川中美幸

16位 : 「月の宿」 北野まち子

17位 : 「冬の日本海」 田川寿美

18位 : 「絆酒」 千葉一夫

19位 : 「夢あきらめないで」 兵庫ケンイチ

20位 : 「高山の女 ~新録音~」 大川栄策

 

今週はこの中から6曲(青字)をご紹介しました。

6月13日(月)放送分です。

スタッフ Ga~ちゃんです。

 

6月13日(月)の放送でご紹介した

オリコン 6月6日付け 演歌・歌謡曲ランキングです

1位  : 「マイホーム」 関ジャニ∞

2位  : 「桜の如く」 坂本冬美

3位  : 「桜みち」 神野美伽

4位  : 「おまえにやすらぎを」 岩出和也

5位  : 「夢蕾」 三代沙也可

6位  : 「T.W.L」 関ジャニ∞

7位  : 「男酔い」 吉幾三

8位  : 「女・・・さすらい」 大月みやこ

9位  : 「菜の花列車」 菊地まどか

10位 : 「歌の旅人」 松原健之

11位 : 「ふたりの船唄」 天童よしみ

12位 : 「ゆめ暖簾」 山口ひろみ

13位 : 「月の宿」 北野まち子

14位 : 「月物語」 五木ひろし

15位 : 「絆酒」 千葉一夫

16位 : 「高山の女 ~新録音~」 大川栄策

17位 : 「冬の旅人」 小金沢昇司

18位 : 「男の人生」 北島三郎

19位 : 「涙の祝い酒」 千葉げん太

20位 : 「夢あきらめないで」 兵庫ケンイチ

 

今週はこの20曲の中から6曲(青字)をご紹介しました。

 

そして・・・今週コメント&曲をご紹介した

氷川きよしさんからのプレゼント!クリアファイルの当選者は、6月27日の放送で発表します!!

「まだ応募していない~っ!!」という方も、是非リクエスト曲を書いて応募して下さいませ~ッicon:face_smileicon:heart

こちらからどうぞ!!   zac@rkk.jp

 お待ちしていま~す icon:face_shyicon:sweat