月別アーカイブ: 2024年6月

《予告》6月20日は三山ひろしさん♪

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

《予告》!!

6月20日(木)よる10:00からはーーー

【三山ひろしさんの電話インタビュー】をお送りします。(^^♪

 

 

2024.01.10 にリリースされた最新シングル「恋…情念」の、

【スペシャル盤】が、5月22日にリリースされました!

そこに新たに収録された「恋…情念 ギターver.」は、

作曲家 弦哲也 さんの演奏によるギターとのコラボレーション!

 

そのお話はもちろん、

”昭和・平成・令和、時代を超えて息づく名曲をカバー” した、

三山ひろしさんの人気シリーズ『歌い継ぐ!日本の流行歌パート5』も

ご紹介します!

 

 

どうぞ、お楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 6月13日 #427

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

第427回(2024.06.13)の放送内容をご報告~!

 

今回は…

◆6月10日付けオリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング発表

◆リクエストコーナー

◆父にちなんだ歌 特集

の、3本立てでお送りしました!

では【O.A報告】ーーー(^_-)-☆ 

 

 

◆【 6/10 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】

(2024.05.27~06.02 にリリースされたシングル曲が対象)

毎週月曜日付けで発表されるこのオリコンランキングを

番組では、20位からカウントダウンしながら発表し、

初登場ランクインの新曲や、BEST3にランクインの

話題の曲を中心におかけしています。

今回は、4曲、おかけしました。(^^♪

 

♪ 4位《初》「苺」大沢桃子

2024.05.29 リリースのニューシングルが、4位に初登場!

デビュー20周年を迎えた、女性演歌のシンガーソングライター。

ペンネーム 仲村つばき 名義で本人が書き下ろした作品。

”苺” の花言葉の中には、”幸福な家庭”、”尊重と愛情” などがあり、

”いつでも心に母がいる…” と、フォーク調の楽曲です。

 

♪ 3位《初》「悲しいめぐり逢い」田川寿美

2024.05.29 リリースのニューシングルが、3位に初登場ランクイン!

前作に続き、近年、長く師事しているヒットメーカー、

幸耕平さんと、さいとう大三さんのゴールデンコンビによる作品で、

編曲は、耳新しいアレンジに定評がある、坂本昌之さん。

演歌路線とは違った、歌謡曲路線の楽曲で、従来とひと味違う、

田川寿美さんの魅力を引き出す作品。

 

♪ 2位「夢みた果実」純烈

2024.04.03 リリースの、”純烈2024年第2弾シングル” が、

前週と同様、2位をキープ!

絶妙なサウンドに乗せて繰り広げられる恋物語を歌った、

純烈歌謡の決定版ともいうべき楽曲。

8月には新たに、[Cタイプ]・[Dタイプ]もリリースされます!

 

♪ 1位「全てあげよう」新浜レオン

2024.03.27 リリースの最新曲で、

とんねるず 木梨憲武さんプロデュース、

所ジョージさん作詞作曲でリリース後、

4月8日付けのランキングで初登場1位にランクインし、

リリースから2ヶ月以上たった今、1位に返り咲き!

9月11日には[追撃盤]のリリースも決定しています。

 

 

◆【リクエストコーナー】

♪「ノラ」門倉有希

 

先日、訃報が伝えられた、門倉有希さんの曲へのリクエストと

メッセージをご紹介しました。

 

★R/N たーちゃん さん

・私と同じ50代…まだ歌声を聴きたかった。

・これまでの映像や楽曲の中で生き続け(てくれ)ますね…。

・やはり「ノラ」が大好き。

・心からご冥福をお祈りいたします。

★R/N きりたんぽ さん(秋田県)

・まだまだ沢山歌ってほしかったのに本当に残念です。

・心よりご冥福をお祈りいたします。

 

番組には、過去3回、

電話インタビューゲストとして出演していただきました。

この事をお伝えしている時、我慢できず、涙が溢れてしました。

1歳違いの、同じ50代。本当に残念でなりません。

 

5月22日に『歌手生活30周年記念ベストアルバム』を

リリースされたばかりでした。

上記に記したリスナーさんからのメッセージにもあるように、

門倉有希さんのステキな映像や歌声を、

これからもたくさん見聞きしていきたい…。

そして、番組でこれからも、曲をご紹介していきたいです…。

心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

◆【もうすぐ父の日! ”父にちなんだ曲” 特集】

毎年6月の第3日曜日は、”父の日”。今年は6月16日です。

そこで、”父にちなんだ曲” を特集しました。(^^♪

 

(1)♪「お父さんありがとう」西尾夕紀&岡千秋

2000年にシングル曲としてリリース。

前年の1999年にリリースされた『コロムビア デュエット大行進 ’99』に参加し、

大好評につき、翌年、シングルとして再リリース!

嫁ぐ日に、娘に向けた父の想い…、

父に向けた娘の想いを歌ったデュエットソングです。

 

(2)「父さんへ」井上由美子

2023年5月リリースのシングル「酔恋歌」のカップリング曲。

松原のぶえさんが作詞作曲して歌唱した曲のカバーソング。

”沢山の方のリクエストで唄うことになった” と、

井上由美子さんのオフィシャルブログで語っていらっしゃいました。

娘から父への感謝のメッセージソングです。

 

(3)♪「父さんへ」原田悠里

同じタイトルの曲を2曲続けてご紹介…。

2006年4月リリースの曲で、作曲は、弦哲也さん。

そして、作詞は、原田悠里さんご本人が手がけた作品です。

 

(4)♪「親父の手紙」村木弾

2018年2月リリースの、3枚目のシングル曲。

2022年1月リリースのシングル「友情の星」のカップリングとしても

収録された曲です。

のちに、”最後の内弟子” となる村木弾さんへ、

作曲家 船村徹さんが、親父の気持ちで捧げたメロディと、

故郷を旅立った息子への親父からの言葉をつづった、

作詞家 喜多條 忠さんの歌詞が、とても素晴らしい作品です。

 

この曲へリクエストも頂きました…

★R/N 京都のきたちゃん さん

・多分もう選曲していはるんでしょうけど、もしかして…

・採用して頂けるかもと淡い期待を抱いてリクエストを…

・この曲を歌うとき、弾ちゃんは船村先生を偲んで歌っているそう…

 

_ _ _ 淡い期待、大歓迎(笑)。直美の心、読まれましたね。(#^^#)

 

(5)♪「父子鷹」福田こうへい

2017年リリースのシングル「母ちゃんの浜唄」のカップリング曲。

タイトルになっている ”父子鷹” とは、

”父と子が共に優れた能力を持っていることを表す比喩”。

福田こうへいさんの、父 福田岩月(がんげつ)さんは、

東北を代表する民謡歌手でした。

産経新聞の記事で、

”僕とおやじのケンカをそのまま曲にしてもらった” とか、

”衝突を繰り返したが、おやじなくして僕の演歌の道はなかった” と

語っていらっしゃったことが、印象的でしたし、

今も、コンサートでは、お父様のお話もたくさんして下さいます。

 

この曲へリクエストも頂きました…

★ R/N 花ふぶき さん(東京都)

・若くして天国に旅立たれたお父様との強い心の絆を感じる曲。

・先日、待ちに待ったコンサートに行ってきた!

・毎回、全身全霊のステージは本当に胸を打たれます!

★R/N キリンのすっぴぃ さん(和歌山県)

・素晴らしい歌唱力で、堂々と歌われいる…。

 

 

以上、今回おかけした曲をご紹介しました。

上記のほかにも ”父にちなんだ曲” へのリクエストはもちろん、

”お父様が好きだった曲…” 、”このフレーズが父を思い出す…”

と言ったエピソードとともに、リスナーさん目線の、

”父にちなんだ曲” へもリクエストを頂きました!

 

…なるほど、確かに。

”父歌” ではなく、”父にちなんだ曲” の特集でしたからね…。

 

今回も、たくさんの、リクエスト&メッセージを、

ありがとうございました。(^^♪

 

 

※O.Aやブログでの曲紹介は各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

※この番組は【収録番組】です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力に、いつも感謝しています。(#^^#)

 

それでは次回も、お楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

プレゼント情報 ☆ 6/17締切分

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

【プレゼント情報】!!

6月6日(木)の放送で告知したプレゼントはーーー

 

【月刊カラオケファン6月号】を【5人】へ!!(●^o^●)

 

(表紙の人は、岩本公水さんです☆)

 

【締め切り日:2024年6月17日(月)必着 】

【当選者発表:2024年6月20日(木)番組内】

 

応募の際は必ず…

●プレゼント名 ●お名前 ●郵便番号&住所

を、記して下さいね!

 

応募やリクエストなど番組へのすべての宛先はこちら!

郵便)〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」

e-mail ) kdn@rkk.jp

FAX ) 096-356-1117

 

※当選の場合、郵送上の理由からプレゼント到着までお時間がかかります。

※ご了承の上、ご応募ください。

※毎度、ご理解いただき、ありがとうございます!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》6月13日は父にちなんだ曲♪

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

《予告》!!

6月13日(木)よる10:00からはーーー

【もうすぐ父の日! ”父にちなんだ曲” 特集】ヽ(^。^)ノ

 

毎年6月の第3日曜日は【父の日】。

そこで、”父にちなんだ曲” をセレクトしてお送りします!

 

そのほか【オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】などのコーナーも

どうぞ、お楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 6月6日 #426

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

第426回(2024.06.06)の放送内容をご報告~!

 

今回は、

◆6月3日付けオリコン演歌・歌謡曲ランキング発表

◆おススメタイム

◆田川寿美さんの電話インタビュー

の、3本立てでお送りしました。(^^♪

 

 

◆【 6/3 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】

BEST20を発表しながら、初登場曲とBEST3、

7曲をおかけしました。

 

♪16位《初》「京都 別れ雨」多岐川舞子

2024.05.22 リリース。

今年2024年、デビュー丸35年を迎え、節目を超えた新たな旅立ちとなる今作。

ここ数年、ステージで披露してきたアルトサックスをフィーチャーした作品。

今作「京都 別れ雨」は、

2018年リリースの「京都 ふたたび」のカップリング曲として収録していた楽曲で

曲中に披露するアルトサックスと、ノリのいい楽曲が、

ファンの間で大好評を得ています。

 

♪14位《初》「人それぞれに」中村美律子

2024.05.22 リリース。

中村美律子さんの隠れた名曲「人それぞれに」を、20年以上の時を経て、

リバイバル(セルフカバー)リリース!

自身のヒット曲「河内おとこ節」「酒場ひとり」と同じ、

石本美由紀さん・岡千秋さんコンビによる作品で、

恋、そして、人生の哀しさと厚さを、シンプルな言葉で綴った、

奥の深い、哀調のギター演歌。

 

♪12位《初》「なみだぐせ」北川裕二

2024.05.22 リリース。デビュー40周年イヤーとなる、2024年。

周年を飾る、恩師 弦哲也さん渾身の一作は、

バイヨンのリズムに乗せ、愛する人へ募る思いを歌った、

気持ちのいい聴き心地の楽曲。

メジャー調でありながら、少しもの悲しさを感じる、

味わい深いアレンジを付け、情感たっぷりに歌い上げます。

 

♪ 7位《初》「女ひとり雨」滝さゆり

2024.05.22 リリース。

滝さゆり さんの、徳間ジャパン移籍第一弾シングル。

本格演歌路線で勝負する、再デビュー曲!

 

♪ 3位《初》「寒牡丹」水城なつみ

2024.05.22 リリース。

演歌新世代の担い手、正統派の旗手として躍進を続ける、水城なつみさん。

デビュー10年を経て、新たなるステージへ、力強い一歩を踏み出しました。

今作では、美しく、ドラマティックに、母と娘の強い絆を歌い上げます。

 

♪ 2位「夢みた果実」純烈

2024.04.03 リリースの、純烈、2024年第二弾シングルが、

前週3位からワンランクアップ!

絶妙なロックサウンドにのせて繰り広げられる恋物語をうたった、

純烈歌謡の決定版ともいうべき楽曲。

 

♪ 1位《初》「246(ニーヨンロク)」真田ナオキ

2024.05.22 リリースで、初登場第1位にランクイン!

エッジのきいた疾走感あるパワーチューン。

気になる二人は国道246を寄り道しながらドライブ。

真田ナオキさんのノックアウトボイスがダイレクトに飛び込んできます。

もちろん、師匠 吉幾三さんによる作品です。

 

 

◆【おススメタイム】

♪「道行き」浅田あつこ(2024.06.04 リリース)

デビュー30周年記念シングルとなる今作は、

命をかけて、”二人で生きて行こう” とする内容の作品。

もず唱平さんによる渾身の歌詞が、

弦哲也さんの3拍子のメロディーにのって切なく胸に響いてきます。

アレンジは、浄瑠璃三味線や篠笛などを用い、時代を感じさせるサウンド。

また、この曲は、カラオケの第一興商 ”イチオシ”[6月のD-PUSH曲]に

選ばれています!

 

 

◆【電話インタビューゲスト 田川寿美さん】

 

 

田川寿美さんは【歌謡曲でないと!】がスタートした2016年秋から、

毎年電話インタビューゲストとして出演してくださっており、

今回9回目です!(●^o^●)

 

今回ご紹介したのは、

2024.05.29 リリースのニューシングル「悲しいめぐり逢い」。

(※タイトル”あい”の漢字は正しくは、しんにょうの点がひとつです)

今作は、歌謡曲路線のポップス調の楽曲。

田川寿美さんの新たな魅力を感じられる作品というコトで、

カップリング曲に過去曲を2曲収録して従来からのファンにも

しっかりと訴えかける、シングル盤となっているので、

今回、3曲すべてご紹介しましたーーー(^^♪

(CDの収録順とは逆順に。リリース順におかけしました!)

 

(1)♪「北の港駅」(2010年リリース)

田川寿美さんが ”東京の両親” という、

作曲 鈴木淳さん、作詞 悠木圭子さんが手がけた作品。

”田川寿美を生み出した方” ですよね!

このお二人の作品が収録されるのは、とても嬉しい。(#^.^#)

 

(2)♪「東京ワルツ」(2018年リリース「春よ来い」カップリング曲)

幸耕平さんと、さいとう大三さんのゴールデンコンビによる作品。

3拍子のワルツのリズムと、気品漂う、寿美さんの歌唱が素敵です☆。

 

(3)♪「悲しいめぐり逢い」(2024.05.29 リリースニューシングル)

「東京ワルツ」同様、作曲 幸耕平さん、作詞 さいとう大三さんによる作品。

編曲は「下田の椿」に続き、

演歌・歌謡曲シーンでは斬新なアレンジに定評がある、坂本昌之さん。

遠藤哲朗さんのガットギターが映えるサウンドになっています。

 

交際歴のある大人の男女が長い時を経て再会する、そんなシーンを

メロウなサウンドにのせて田川寿美さんが歌唱することで、より、

映像的に伝えられる楽曲となっています。

従来とは違う、歌謡曲路線のポップス調で、新たな田川寿美さんの魅力が

感じられる作品!

どこか懐かしいような…

ワタシが好きだった2時間サスペンスドラマのエンディングに流れてきそうな…

そして、聴けば聴くほど、聴き込みたくなる…

そしてそして~、歌いたくなるっ!!

というコトで、移動中のマイカーでも、”激リピ中” です(^_-)-☆

 

 

ということで【O.A報告】でしたーーー(^^♪

 

※O.Aやブログでの曲紹介などは各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

※【歌謡曲でないと!】は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週 月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力に、いつも感謝しています。(#^.^#)

 

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》6月6日は田川寿美さん♪

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

《予告》!!

6月6日(木)よる10:00からはーーー

【田川寿美さんの電話インタビュー】をお送りします。(^^♪

 

 

デビュー33年目を迎えている、田川寿美さんのニューシングルは

「悲しいめぐり逢い」(2024.05.29 リリース)。

(タイトル ”あい” の漢字は正しくは、しんにょうの点が一つです)

 

大人の男女の出逢いを、

従来とは違う歌謡曲路線のサウンドに載せた楽曲となっています。

交際歴のある大人の男女が長い時を経て再会する、、、

そんなシーンをメロウなサウンドに載せて、田川寿美さんが歌唱することで、

より映像的に伝えられる楽曲となっています。

 

さらに、今回のシングルのカップリングには、

過去にリリースされた楽曲の中から、

・「東京ワルツ」(2018年リリース「春よ来い」カップリング曲)

・「北の港駅」(2010年リリース)

の、2曲が収録されています。

 

今作は歌謡曲路線のポップス調なので、新たな田川寿美さんの魅力と、

従来の田川寿美さんの魅力も、あらためて感じられる魅力的なシングル!

 

インタビューと楽曲を、たっぷりご紹介します!

どうぞお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 5月30日 #425

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

第425回(2024.05.30)の放送内容を記す【O.A報告】!!

 

今回は、、、

◆5月27日付けのオリコン演歌・歌謡曲ランキングの発表

◆葵 かを里 さんの電話インタビュー

◆リスナーリクエストコーナー

◆直美セレクト おNewタイム

の、4本立てでお送りしました!!

 

それでは、ご報告~(#^.^#)

 

◆【 5/27 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング BEST20】

2024.05.13~05.19 にリリースされた演歌・歌謡曲を対象にした、

05.27 付 のオリコンランキングから、初登場曲と上位曲、6曲おかけしました!

 

♪ 9位《初》「おてんとさま」島津亜矢

2024.05.15 リリースのニューシングルが9位に初登場ランクイン!

”歌怪獣” のニックネームと共に、その高い歌唱力に注目が集まる島津亜矢さん。

ニューシングルは、原点回帰の ”王道演歌”。

幅が広がれば広がるほど、軸足をしっかり固めなくては!

という趣旨から企画され、作曲は、島津亜矢さんが敬愛してやまない、

原譲二こと北島三郎さん!

”島津節” が堪能できる楽曲です。

 

♪ 7位《初》「海峡流れ星」美貴じゅん子

2024.05.15 リリースのニューシングルが7位に初登場ランクイン!

今作「海峡流れ星」は、前作「放浪(さすらい)かもめ」の続編となる作品。

訳があって離れた恋人たちが、必ずまたどこかで会えると信じて、

流れ星に願いを託した…というストーリー。

歌手としてのボルテージも上昇中の、美貴じゅん子さん。

来年2025年はデビュー30周年!周年へ向け更なる飛躍へ・・・。

 

♪ 4位《初》「ふられてあげる」井上由美子

2024.05.15 リリースのニューシングルが4位に初登場ランクイン!

昨年2023年に迎えたデビュー20年を経て、

前作「酔恋歌(すいれんか)」で聴かせた ”語り歌” ”哀愁歌謡” 路線。

今作はさらに、優しく、温かく、切なく、心に寄り添う ”歌” をお届け。

井上由美子さんらしい、どこか懐かしく哀愁を誘う歌声を堪能できる楽曲。

 

♪ 3位「夢みた果実」純烈

2024.04.03 リリースの2024年第2弾シングルが今週も上位ランクイン!

絶妙なロックサウンドにのせて繰り広げられる恋物語をうたった、

純烈歌謡の決定版とも言うべき楽曲。

また、原譲二こと北島三郎さんとの夢のコラボレーションが実現し

話題沸騰中の2024年第1弾シングル「純烈魂」も、

今回のランキングで12位にランクイン!

 

♪ 2位「紅の蝶」山内惠介

2024.02.28 リリースの、25枚目のシングルが大幅ランクアップで

またもや上位にランクイン!

06.12 には、カップリング曲とジャケット写真を新たにした2形態、

[海盤][太鼓盤]のリリースも発表されています。

 

♪ 1位《初》「迷宮のマリア」辰巳ゆうと

2024.05.15 にリリースされた8枚目のシングルが第1位に初登場ランクイン!

デビュー7年目の辰巳ゆうとさんのニューシングルは、

疾走感のある歌謡ポップスの仕上がり。

[A/B/C]の3タイプが同時リリースされ、

それぞれタイプの違うラブソングをカップリング曲として収録されています。

 

 

◆【電話インタビューゲスト 葵 かを里 さん】

 

 

インタビューとともにご紹介した楽曲は、

3月6日にリリースされた、デビュー20周年記念シングル、

「城端 曳山祭(じょうはな ひきやま まつり)」。

 

富山県南砺市の城端地区の特産品「玉繭(たままゆ)」のように、

愛する人と添える夢も儚く、そっと身を引いた女性の忘れられない恋心を

ご当地の城端で開催される曳山祭を舞台に、

想いを馳せながら情緒や哀愁があふれる作品です。

 

”城端 曳山祭” は、毎年5月5日に行われるそうです。

昨年(2023年)の祭りに、葵かを里さんが出かけた際の映像が

ミュージックビデオに使われていることで、より臨場感が増しています!

さらに、

豪華な曳山などが巡行する映像や、

歌詞とリンクする、葵さんの舞いが、と~っても素敵で、

見入ってしまうミュージックビデオです。

煌びやかで、葵さんの横顔も印象的!

”舞いながら歌う艶歌歌手” の葵さんならではの

ミュージックビデオですね~。

 

そして、インタビューでもおっしゃっていましたが、

CDの歌詞カードには、振付も!

 

 

ぜひ、皆さんも、聴いて! 観て!

葵かを里さんの「城端 曳山祭」の世界観にハマって下さい。(^_-)-☆

 

 

◆【リスナーリクエストコーナー】:2曲

 

(1)♪「恋…情念(ギターver.)」三山ひろし

最新シングル「恋…情念」が、”スペシャル盤” として、

ジャケット写真とカップリング曲を新たに、2024.05.22 にリリース!

ボーナストラックとして収録されている「恋…情念 ギターver.」は、

作曲を手掛けた、弦哲也さんの演奏によるギターとのコラボ作品。(#^.^#)

リクエストを頂いたのは…

★R/N 鹿児島のまりちゃん さん

 

(2)♪「苺」大沢桃子

2024.05.29 にリリースされたばかりのニューシングル!

リクエスト頂いたのは…

★R/N シェル さん(栃木県)

・大沢桃子さんが仲村つばき名義で作詞作曲された。

・母への想いをテーマにした、しっとりバラード調の…

・何度聴いても胸を打つ、とっても素敵な曲!

・たくさんの皆さんに聴いていただきたい!

 

 

◆【直美セレクト!おNewタイム♪】

番組で不定期にお送りしているコーナー、”不定期○○タイム” のひとつ。

ニューリリースの曲をセレクトする【おNewタイム♪】。

今回セレクトしたのは…

 

♪「そぞろ雨」香西かおり(2024.06.05 リリース)

 

麻こよみさん作詞、弦哲也さん作曲。

カラオケファン待望の難易度高め!チャレンジしたくなる香西演歌!

大人の情感を楽しめる、”香西演歌、新たなスタート” となる作品。

また、カップリング曲の「まゆ月の恋」は、

香西かおりさんご自身が作詞、作曲は弦哲也さんです。

 

 

以上、【O.A報告】でしたーーー(^^♪

 

※O.Aとブログでの曲紹介等は各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています!

 

※この番組は収録番組です。リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です!

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!(●^o^●)ポッ。

 

では次回もお楽しみにーーー\(^_^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。