O.A報告 6月6日 #426

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

第426回(2024.06.06)の放送内容をご報告~!

 

今回は、

◆6月3日付けオリコン演歌・歌謡曲ランキング発表

◆おススメタイム

◆田川寿美さんの電話インタビュー

の、3本立てでお送りしました。(^^♪

 

 

◆【 6/3 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】

BEST20を発表しながら、初登場曲とBEST3、

7曲をおかけしました。

 

♪16位《初》「京都 別れ雨」多岐川舞子

2024.05.22 リリース。

今年2024年、デビュー丸35年を迎え、節目を超えた新たな旅立ちとなる今作。

ここ数年、ステージで披露してきたアルトサックスをフィーチャーした作品。

今作「京都 別れ雨」は、

2018年リリースの「京都 ふたたび」のカップリング曲として収録していた楽曲で

曲中に披露するアルトサックスと、ノリのいい楽曲が、

ファンの間で大好評を得ています。

 

♪14位《初》「人それぞれに」中村美律子

2024.05.22 リリース。

中村美律子さんの隠れた名曲「人それぞれに」を、20年以上の時を経て、

リバイバル(セルフカバー)リリース!

自身のヒット曲「河内おとこ節」「酒場ひとり」と同じ、

石本美由紀さん・岡千秋さんコンビによる作品で、

恋、そして、人生の哀しさと厚さを、シンプルな言葉で綴った、

奥の深い、哀調のギター演歌。

 

♪12位《初》「なみだぐせ」北川裕二

2024.05.22 リリース。デビュー40周年イヤーとなる、2024年。

周年を飾る、恩師 弦哲也さん渾身の一作は、

バイヨンのリズムに乗せ、愛する人へ募る思いを歌った、

気持ちのいい聴き心地の楽曲。

メジャー調でありながら、少しもの悲しさを感じる、

味わい深いアレンジを付け、情感たっぷりに歌い上げます。

 

♪ 7位《初》「女ひとり雨」滝さゆり

2024.05.22 リリース。

滝さゆり さんの、徳間ジャパン移籍第一弾シングル。

本格演歌路線で勝負する、再デビュー曲!

 

♪ 3位《初》「寒牡丹」水城なつみ

2024.05.22 リリース。

演歌新世代の担い手、正統派の旗手として躍進を続ける、水城なつみさん。

デビュー10年を経て、新たなるステージへ、力強い一歩を踏み出しました。

今作では、美しく、ドラマティックに、母と娘の強い絆を歌い上げます。

 

♪ 2位「夢みた果実」純烈

2024.04.03 リリースの、純烈、2024年第二弾シングルが、

前週3位からワンランクアップ!

絶妙なロックサウンドにのせて繰り広げられる恋物語をうたった、

純烈歌謡の決定版ともいうべき楽曲。

 

♪ 1位《初》「246(ニーヨンロク)」真田ナオキ

2024.05.22 リリースで、初登場第1位にランクイン!

エッジのきいた疾走感あるパワーチューン。

気になる二人は国道246を寄り道しながらドライブ。

真田ナオキさんのノックアウトボイスがダイレクトに飛び込んできます。

もちろん、師匠 吉幾三さんによる作品です。

 

 

◆【おススメタイム】

♪「道行き」浅田あつこ(2024.06.04 リリース)

デビュー30周年記念シングルとなる今作は、

命をかけて、”二人で生きて行こう” とする内容の作品。

もず唱平さんによる渾身の歌詞が、

弦哲也さんの3拍子のメロディーにのって切なく胸に響いてきます。

アレンジは、浄瑠璃三味線や篠笛などを用い、時代を感じさせるサウンド。

また、この曲は、カラオケの第一興商 ”イチオシ”[6月のD-PUSH曲]に

選ばれています!

 

 

◆【電話インタビューゲスト 田川寿美さん】

 

 

田川寿美さんは【歌謡曲でないと!】がスタートした2016年秋から、

毎年電話インタビューゲストとして出演してくださっており、

今回9回目です!(●^o^●)

 

今回ご紹介したのは、

2024.05.29 リリースのニューシングル「悲しいめぐり逢い」。

(※タイトル”あい”の漢字は正しくは、しんにょうの点がひとつです)

今作は、歌謡曲路線のポップス調の楽曲。

田川寿美さんの新たな魅力を感じられる作品というコトで、

カップリング曲に過去曲を2曲収録して従来からのファンにも

しっかりと訴えかける、シングル盤となっているので、

今回、3曲すべてご紹介しましたーーー(^^♪

(CDの収録順とは逆順に。リリース順におかけしました!)

 

(1)♪「北の港駅」(2010年リリース)

田川寿美さんが ”東京の両親” という、

作曲 鈴木淳さん、作詞 悠木圭子さんが手がけた作品。

”田川寿美を生み出した方” ですよね!

このお二人の作品が収録されるのは、とても嬉しい。(#^.^#)

 

(2)♪「東京ワルツ」(2018年リリース「春よ来い」カップリング曲)

幸耕平さんと、さいとう大三さんのゴールデンコンビによる作品。

3拍子のワルツのリズムと、気品漂う、寿美さんの歌唱が素敵です☆。

 

(3)♪「悲しいめぐり逢い」(2024.05.29 リリースニューシングル)

「東京ワルツ」同様、作曲 幸耕平さん、作詞 さいとう大三さんによる作品。

編曲は「下田の椿」に続き、

演歌・歌謡曲シーンでは斬新なアレンジに定評がある、坂本昌之さん。

遠藤哲朗さんのガットギターが映えるサウンドになっています。

 

交際歴のある大人の男女が長い時を経て再会する、そんなシーンを

メロウなサウンドにのせて田川寿美さんが歌唱することで、より、

映像的に伝えられる楽曲となっています。

従来とは違う、歌謡曲路線のポップス調で、新たな田川寿美さんの魅力が

感じられる作品!

どこか懐かしいような…

ワタシが好きだった2時間サスペンスドラマのエンディングに流れてきそうな…

そして、聴けば聴くほど、聴き込みたくなる…

そしてそして~、歌いたくなるっ!!

というコトで、移動中のマイカーでも、”激リピ中” です(^_-)-☆

 

 

ということで【O.A報告】でしたーーー(^^♪

 

※O.Aやブログでの曲紹介などは各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

※【歌謡曲でないと!】は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週 月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力に、いつも感謝しています。(#^.^#)

 

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。