どうも~!今村直美です。(#^^#)
少しずつ秋を感じている今日この頃…
この9月は、歌とトークを楽しむ、”芸術の秋” に触れる機会が何度かあって♪
【直美の芸術の秋♪2025】報告~ ヽ(^。^)ノ イエイ♪
まずはやはり、福岡で開催された竹島宏さんのライブ(^^♪
昨年に続き、今年も参加出来て本当に良かった!
恒例の、熊本駅出発前の、”くまモンオブジェ&直美ショット”。
”いつもこの角度だね…” と思っている方も多いでしょう…
なぜならそれは…
オブジェの前にある、ベンチに座って撮っているからなのです!
(幸運にもいつもオブジェ前が空いている!)
今後、違う角度からのフォトだったときは…
”真ん前のベンチが空いてなかったんだぁ~” と思ってください(笑)
しかもこのベンチ、畳仕様で、くまモンデザイン付!
さて、1年ぶりの、レソラ…。
ちょっと迷って一瞬焦りましたが無事到着!
入場するとほどなくして、リスナーさんたちが声をかけてくれました!
”福岡(の竹島宏さんのライブ)へようこそ~”って!
気付いて下さってとっても嬉しかったです!
昨年お会いした皆さんもさらにフレンドリーで!
お土産もありがとうございました。(#^.^#)
終演後に言葉を交わして下さった方々も!
昨年のライブの時もそうでしたけど、
番組にお便りは送ったことがなくラジオネームなどもない…
とおっしゃる方々も、”番組はいつも聴いているよ~!”とすんごい笑顔!
なんで皆さんこんなにフレンドリーなのっ♪
ライブなどに出かけると、
”番組にお便りしたコトはないけど、今村直美には会ったコトがある!”
って方々が増えるのも嬉しいなって思いました!!(^_-)-☆
ワタシの予想以上のたくさんの皆さんが、
O.Aやブログを通して番組に参加して下さっているんだなぁ~って感じられて、
ホント、嬉しかったです!
ホール入口で記念撮影して席へ…
列は後ろの方でしたが、
(チケット取るの遅くなったから~;)
(いやいや、皆さんファンクラブだから当然~;)
席は、昨年同様、ほぼセンターで!(いやちょい右寄り;)
さらにテンションあがりました~(#^^#)
ご本人もおっしゃっていましたが、トークたっぷりめのライブ!
とても和やかで、クスッと笑顔になって、
”自分らしく、自分のペースでやっていく…” という言葉に大きくうなずけて…
そして生のステージでの歌唱、しぐさに感激でした。
ミュージカルの経験を経て、さらに、
歌に声に表情に…より豊かさと深みが増して…
昨年のこのライブで初めて生で体感し、感涙した、
「月枕」「生きてみましょう」が、今年はさらに素晴らしい表現力で
心にサクッと、でもズッシリと届いて、”囚われました”!!
そして、ニューシングル「小夜啼鳥の片思い」、初の生歌に…。
やっぱりホントに、”行って良かった”。
また次の機会も、良いタイミングに恵まれますように…(#^.^#)
ご挨拶させて頂いてありがとうございました。
さらなるご活躍をお祈りしております。(●^o^●)
【直美の芸術の秋♪2025】報告、9月の二つ目は、
9月10日、福岡サンパレスでのイベントに参加してきました!
そして三つ目はこれから参加する、
9月17日㈬、熊本県荒尾市で開催の【荒尾歌謡コンサート】(^^♪
出演は、
鳥羽一郎さん・山川豊さん・神野美伽さん・木村徹二さん・木村竜蔵さん、
そして司会は、西寄ひがしさん!
鳥羽さん、山川さん、神野さん、木村徹二さんはこれまでに、
番組に電話インタビューゲストとして登場して下さいましたね~♪
ありがたやっ!!
コンサートの感想はまた、ブログで報告しますね~。
次回も、お楽しみにーーーヽ(^。^)ノ イエイ♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。