どうも~!今村直美です。(^.^)
2025年10月最初の放送となった今回…
「歌謡曲でないと!」は、2016年秋から始まりましたので、
無事、《9周年》を迎え~~~《放送10年目のスタート》となりましたーーー!
ヽ(^。^)ノ イエイ♪
放送に耳を傾けて下さったり、この番組ブログをご覧下さったり、と、
「歌謡曲でないと!」にお付き合い下さる ”皆さん” のおかげです!
本当にありがとうございますっ!(●^o^●)
放送10年目のスタートとなった、
第495回(2025.10.02)の放送内容を記す【O.A報告】でーす!!
今回の内容は…
◆オリコン ランキング発表コーナー
◆梅谷心愛さんからのコメント
◆電話インタビューゲスト:吉幾三さん
ではご報告~(^^♪
◆【オリコン9月29日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】
オリコン最新ランキングを20位からカウントダウンで発表しながら、
初登場曲、上位曲などをおかけする【オリコン ランキング発表コーナー】。
今回は【6曲】おかけしました!
♪ 17位《初》「みちのく 銀山 なみだ雪」山口ひろみ(2025.09.17リリース)
作詞は、前々作、前作に引き続き、麻こよみさん、
作曲は、山口ひろみさんと12年ぶりとなる弦哲也さん。
歌唱力に定評のある、山口ひろみさんだからこそ歌える、
山形・銀山温泉を舞台にした王道演歌作品。
”湯煙に消えた恋心。銀山に響く涙の唄…”
♪ 16位《初》「恋雨~KOISAME~」石原詢子(2025.09.17リリース)
石原詢子さん自身が大ファンだと公言する、レジェンド・アーティスト、
元フォーク・デュオ「雅夢」の三浦和人との初のコラボが実現!
三浦和人さんがメロディーを書下ろし、
石原詢子さんが、”ペンネーム いとう冨士子” として歌詞を載せた意欲作!
♪ 11位《初》「華のひと」三丘翔太(2025.09.17リリース)
”懐メロボーイ” としてもお馴染みの三丘翔太さん。
デビュー10周年を迎え、信じた人を支える女性の一途な想いを歌います!
♪ 3位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン(2025.0416リリース)
新浜レオンさんのHAPPYオーラが伝わる新境地的ポップチューン。
大人気アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマとしてオンエアされ、
サビの ”WAKIWAKIダンス” は、多くのアーティストや著名人も踊るなど、
演歌・歌謡の枠を超えて、SNSを中心に拡散されるなど話題の一曲。
♪ 2位《初》「こころの声」二見颯一(2025.09.17リリース)
日本歌謡史の至宝・北島三郎さんの、次世代に遺したいという夢と魂が、
”歌” というカタチになりました…。
作詞 日野浦かなでさん、作曲 原譲二 こと、北島三郎さんによる、
二見颯一さんの新たな出発点。2タイプ同時リリース。
(「こころの声」タイプA ジャケット写真)
♪ 1位「北の断崖ーきりぎしー」山内惠介(2025.02.26リリース)
”愛の果て… 断崖ーきりぎしーに響く魂の歌”。
山内惠介さんのデビュー25周年記念曲として、2月にリリースされ、
その後、ジャケット写真とカップリング曲を新たにした ”新装盤” がリリースされるたび、
ランキング上位にランクインしている、ロングヒット作品。
9月17日に[闇盤・北海道盤・鶴盤]という3タイプの新装盤がリリースされ、
大幅ランクアップで第1位にランクイン!
(「北の断崖」闇盤 ジャケット写真)
◆【梅谷心愛さんからのコメント】
梅谷心愛さんから届いた、番組宛のコメントをお送りしました!
”令和の昭和歌謡少女” こと、梅谷心愛さんが贈る話題のセカンドシングル、
「秘密の花」の追撃盤が、9月3日にリリース!
【オリコン9月15日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキング】では、
大幅ランクアップで、第2位にランクインしましたね~(^^♪
追撃盤 タイプ[C・D]のジャケット写真は、洋服(ワンピース姿)!
ポニーテール(?)やナチュラルなヘアスタイルの心愛さんもとってもステキ!
そして何といっても、芯の強さをあらわすような、真っ直ぐで強いまなざし!!
(「秘密の花」タイプC・D ジャケット写真)
梅谷心愛さんが番組に初出演して下さったのは、昨年8月。
来熊の際、RKKのスタジオで初対面・初インタビューでした!
ちなみにこれはその、2024年8月当時のフォト…
フレッシュで、奥がキラリと光る、その目力に吸い込まれそうでした~。
いや、吸い込まれてた…(#^^#)
そうそう、
今年6月に福岡で開催された『博多演歌まつり』を見に行った際、
出演者の一人だった、梅谷心愛さんの和服姿&ステージでのパフォーマンスを
初めて拝見して、その堂々とした姿と歌唱に感動しました♪
(心愛さんの地元・福岡での開催!)
開演前に、数人の方々にご挨拶させて頂きましたが、
心愛さんはちょうど支度の最終段階で、控室のドアからお顔だけ拝見して、
昨年のスタジオインタビューのお礼を述べただけでした~。
また、お会いしたいですっ。(#^.^#)
◆【電話インタビューゲスト 吉幾三さん】
「歌謡曲でないと!」への電話インタビューゲスト出演は、
2021年3月のO.A以来、約4年半ぶり、2回目のご出演~(#^^#)
その時は、東京にも店舗がある、吉さんが好きな熊本ラーメンの話、
吉さんの地元・青森と熊本の食の共通点 ”馬刺し・馬肉” の話、
お弟子さんの、真田ナオキさんの活躍の話などをさせて頂き、
”吉さんの新曲の話、したかなぁ;” と心配になるほど、
いろんな話を楽しくインタビューさせて頂いた印象が残っています!
今回のインタビューの冒頭に、その前回の印象をお話させて頂いたら、
”じゃ、今回は曲の話、しよー!” と言いつつ、
ずいぶん前の来熊時、RKK近くでちゃんぽんを食べたことや、
デビューした頃のマネージャーさんが熊本出身の方だったとか、
熊本の思い出・印象を語って下さいました。
また、吉さんと言えば、”お酒を楽しく美味しく沢山呑む” イメージから、
飲み会や飲み方の話になった際、
”ザ・昭和の芸能人的 豪快飲み” の話も聞くことが出来ました!
最近、お小遣い制になったお話、お孫さんの話など、
今回も沢山の話に驚くとともに、笑いっぱなしでした。(●^o^●)
また、2022年に50周年シングルをリリースされ、
2027年に55周年という事で、それに向けて動いている話も聞かせて下さいました!
今度は、お会いしてインタビューしたいな~。
お酒も一緒に飲みたいっ!! (#^.^#)
吉幾三さんの電話インタビュー、ぜひラジコで何度もお聴きくださいね!
♪「二枚目気取り」吉幾三(2025.09.10リリース)
芸能生活50年を過ぎてもなお、
多数の公演・制作活動を続けている、吉幾三さん。
今作「二枚目気取り」は、杉本眞人さんが、13年ぶりに吉さんの作品を作曲。
作詞は麻こよみさん、編曲は矢野立美さん。
吉幾三さんが放つ、”男の世界観” で、たっぷりと惹きつけます。
■ライブ情報■
吉幾三さん、梅谷心愛さんも出演のライブのお知らせ~♪
【徳間ジャパンコミュニケーションズ 創立60周年記念スペシャルライブ】
【あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ】
【2025年12月3日(水) 17:00開演(16:15開場)】
【会場:LINE CUBE SHIBUYA(東京都渋谷区:渋谷公会堂)】
【お問合せ・お申込み:ベルワールドミュージック 電話03-3222-7982】
以上、【O.A報告】でした!
今回も、超・長文を読んで頂き、ありがとうございました。(^_-)-☆
※O.Aやブログでの曲紹介は各メーカーインフォメーション等を参考・参照。
※「歌謡曲でないと!」は収録番組です。
※番組へのリクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。
※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!
放送《9周年》・《10年目スタート》の「今村直美の歌謡曲でないと!」を
これからもどうぞよろしくお願いします!!
では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。