日別アーカイブ: 2025年11月15日

O.A報告 #501 北山たけしさん♪

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

第501回(2025.11.13)の放送内容を記す【O.A】報告!

 

今回は…

◆オリコンランキング発表コーナー

◆おススメタイム

◆電話インタビューゲスト:北山たけしさん

◆カップリングタイム

という内容でお送りしました。ではご報告~(^^♪

 

 

◆【オリコン11月10日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

最新のオリコンランキングを発表しながら、初登場曲や上位曲をおかけしているコーナー。

今回は【4曲】おかけしました♪

 

♪ 19位《初》「島酒場」里野鈴妹(2025.10.29リリース)

里野鈴妹さんのデビュー第2弾作品!

酒場で出会った男に、心を動かされる島の女を歌う、メジャー演歌。

 

♪ 3位「北の断崖‐きりぎし‐」山内惠介(2025.02.26リリース)

山内惠介さんのデビュー25周年記念曲。

9月には新装盤の[北海道盤][鶴盤][闇盤]がリリースされ、

[闇盤]には、同郷の新名林檎さんプロデュースの配信シングル「闇にご用心」を収録。

(「北の断崖」[闇盤]ジャケット写真)

また、10月15日には『ファンが選んだベストアルバム2』もリリースされています!

 

♪ 2位「運命の夏」辰巳ゆうと(2025.01.29リリース)

10月には3タイプの新装盤がリリースされ、全12タイプのリリースとなるなど、

ロングヒット中の話題のシングル。

(「運命の夏」[Lタイプ]ジャケット写真

また、12月17日に3枚目となるアルバム、

『だけ、だけ、だけ、だけ、演歌だけ!~辰巳ゆうとサードアルバム』がリリースされます。

文字通り、”演歌だけ” のスペシャルCD!

辰巳ゆうとさんの原点でもある”演歌”に特化したアルバム。

”いろんなタイプの演歌作品” を収録予定だそう。

7月の熊本公演で、まさに、【だけ、だけ、だけ、だけ、演歌だけ】の部を

鑑賞してあらためて、辰巳ゆうとさんの”演歌”に感激したワタシ…

アルバムもとっても楽しみです~(#^^#)

 

♪ 1位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン(2025.04.16リリース)

大人気アニメのエンディング曲として流れる曲と共に振付のダンスも人気で

この秋は、熊本でのイベントにもゲスト出演され、来場者とのダンスを披露!

話題のシングルが何度目かの第1位にランクイン。

また、新浜レオンさんは、名前繋がりで、

愛媛・新居浜市の”新居浜ふるさと観光大使”に就任!

これからさらに活躍の場が広がりそうです。

 

 

◆【おススメタイム】

番組で不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

”今、おススメしたい”楽曲をご紹介するコーナー!

今回ご紹介したのは…

♪「人は恋して花を詠む」舞乃空(まのあ)(2025.11.05リリース)

2005年3月生まれの、舞乃空(まのあ)さん。

今年二十歳になり、大人の演歌・歌謡曲に足を踏み入れます!

その第一弾となる「人は恋して花を詠む」は、

木村竜蔵さんによる楽曲提供で、”和” を意識した流麗な歌詞とメロディで、

舞乃空さんの新しい歌世界を描きます。

またこの曲は、カラオケの第一興商イチオシ!

【11月のD-PUSH曲】にも選ばれています!

 

 

◆【電話インタビューゲスト 北山たけしさん】

インタビューと、2曲、お送りしました!

 

(1)♪「面影酒」北山たけし

まずおかけしたのは、

9月17日リリースのニューシングル「紫陽花のひと」カップリング曲で

北山たけしさんが、”TAKESHI” 名義で作曲された作品。

イントロのハーモニカやギターの音色が、弾き語り感もあって

北山たけしさんご自身がギターを弾いたりされるから、

ならではのムードだなって感じました。

主旋律の後ろのメロディーも、間奏のギターも素敵です!

サビの最後に音程があがり、歌い上げる所なんて、

そこまで高音になる~!?と意外性があって、耳に心に残ります!

 

(2)♪「紫陽花のひと」北山たけし(2025.09.17リリース)

代表曲「アカシアの街で」以来のムード歌謡テイストの楽曲で、

中低音の魅力を全開に発揮した一曲!

事務所独立後、TUBEとのコラボ楽曲や日本作詞大賞新人賞作品の楽曲を

歌ってきた北山たけしさんですが、久々のムード歌謡楽曲は、

優しい雰囲気の世界観で北山たけしさんの声の質感にぴったりの楽曲!

聴いていてグッとくるのは、なんといっても、”ため” て歌う所♪

歌いだしから… ”~♪ 三日で・・いいの” と、二拍の ”ため” …

よりムーディーさが強調されてて、色っぽさもある感じ~とってもイイ!

インタビューでは、曲のお話はもちろんですが、

独立した事務所でプロデュース業もされている、北山たけしさん。

7月にデビューした熊本出身の堀内春菜さんをプロデュースされていて、

デビュー時に「歌謡曲でないと!」にスタジオインタビュー出演された堀内さんが、

”レコーディングで北山さんが歌って指導して下さった~” と

喜んでいらっしゃた事を伝えたら、ちょっと照れている感じがまた素敵でしたね。

そして、インタビュー最後のリスナーの皆さんに向けてのメッセージでは、

ご自分の新曲はもちろんですが、堀内春菜さんのことにもあらためて触れるなど、

変わらぬ優しさと気遣いに、また、あったか~いキモチにしてもらいました!

 

 

◆【カップリングタイム】

番組で不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

シングル曲の【カップリング曲】をご紹介するコーナー!

今回は、リスナーリクエストでセレクトしました。

 

♪「LALALA君と生きる」こおり健太

(2025.10.08リリース「十六夜橋」カップリング)

リクエスト頂いたのは…

★R/N 岩見沢の利恵子 さん(北海道)

初めて熊本にお邪魔したのは、こおり健太さんの15周年記念コンサートの時。

・今村さんが熊本山鹿での17周年コンサートに行くとXで知りお手紙を…。

・番組で曲がかかるのも嬉しいが、こおりさんのステージを見て頂くのは一番嬉しい。

・いろんな方々の想いが一つになり生まれた「LALALA君と生きる」。

・こんなふうに想いがつながって残っていくこともあるんですね…。

 

リクエストに添えられたこのメッセージを読み…

「LALALA君と生きる」を聴いて…

さらに、胸が熱くなりました。。。

 

そして、こおり健太さんの歌声が、

こんなにも澄んでいて、伸びやかで、胸にストーーーンと入ったあとに

こんなにも熱く残るんだなぁって、あらためて、実感しました!!

リクエストとメッセージ、ありがとうございました。

 

 

リスナーの皆さんにはいつも、

いろんな発見を頂き、新鮮な実感を頂いています!

いつも、ありがとうございますっ(●^o^●)

 

 

第501回の【O.A報告】でした!

今回も、長~いブログを読んで頂き、ありがとうございました。

 

※O.Aやブログでの曲紹介は各メーカーインフォメーションを参考にしています。

 

※「歌謡曲でないと!」は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。