カテゴリー別アーカイブ: カップリングタイム

O.A報告 #342

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

第342回(2022.10.13)の【O.A報告】ヽ(^。^)ノ

 

◆【 10/10 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキング】から6曲♪

 

♪ 9位《初》「愛恋川(あいれんがわ)」瀬川瑛子

2022.9.28 リリースの瀬川瑛子さんのデビュー55周年記念作品が

9位に初登場!

他人同士の男と女が一つの運命を紡いでゆくその世界観は、

「命くれない」の大ヒットにより、瀬川瑛子さんが体現する

一つの歌世界となりました。

今作では、一つの舟に未来を託し「愛恋川」を流されてゆく、

ある意味、瀬川瑛子さんの主軸ともいえる路線の楽曲です。

 

♪ 7位《初》「睡蓮(すいれん)」山本譲二

2022.9.28 リリースの山本譲二さんのニューシングルが、

初登場7位にランクイン!

作曲家協会・作詞家協会が主催するソングコンテストで選ばれた楽曲。

多くの応募から選び抜かれた作品で、

新しい山本譲二さんの世界が広がります。

 

♪ 5位《初》「夜雨抄(よさめしょう)」服部浩子

2022.9.28 にリリースされ、初登場5位にランクインした、

服部浩子さんのニューシングルは、シングル曲として初の ”杉本眞人作品” 。

服部浩子さんが新しい1ページを開きます。

 

続いて、今回の【BEST3】(^^♪

 

♪ 3位「甲州路」氷川きよし

2022.7.26 にリリースされ、好調なセールスをあげている今作。

ランキング外から今週一気に第3位にランクイン!

11月8日には、カップリング曲を新たにしたニュータイプ、

[D・E・F]タイプが同時リリースされます。

 

♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 リリースのシングル曲が先週と同じく2位をキープ!

9月14日には、カップリング曲を新たにしたニュータイプ、

[E・F・G]タイプがリリースされロングランヒットを続ける今作。

純烈の現体制ラストシングルです。

 

♪ 1位《初》「ジェラシー ~運命にKissをしよう~」新浜レオン

2022.9.28 リリースのニューシングルが初登場第1位!

作詞:松井五郎さん、作曲:長戸大幸さん、という

初タッグによる極上の幸せソング!

新浜レオンさんの若さあふれるフレッシュな魅力と

伸びやかなヴォーカルが際立つ、ポップ・チューンに仕上がっています。

 

ランキングを発表しながら、初登場&上位曲をおかけしました!

 

◆【電話インタビューゲスト:北山たけしさん】トーク&2曲

 

(1)♪「俺節」北島兄弟(北山たけし&大江裕)

2022.9.21 にリリースされた ”北島兄弟” のニューシングル。

1992年に小林ひさしさんの歌唱で発売された作品のリメイクで、

硬派な印象は残しながらも、

北島兄弟としてのカラーもしっかりと表れていて、

往年の名曲「俺節」が、令和の時代に北島兄弟の歌声で復活!

作曲は、原譲二 こと、北島三郎さん。

今回、コブシは一切回さない歌唱スタイル…。

大江裕さんは、コロコロ回るコブシを懸命に封印されての

レコーディングだったそう…。

 

(2)♪「博多ぶるーす」北山たけし

2022.2.23 リリースの最新シングル。

師匠の北島三郎さん60周年ということで、

作詞作曲ともに、原譲二 こと、北島三郎さんの作品!

北山たけしさんにとって、”初” の ”ブルース” ♪

そして、福岡県出身の北山さんにとって、

ふるさとにちなんだタイトルの曲は、より、身が引き締まる思いとか。

2月にリリースして様々な場面で歌ってこられたそうですが、

特に印象深い場所は?とうかがうと、

”7月に博多で開催されたお祭り『博多祇園山笠の前夜祭』で

櫛田神社の能舞台で披露した事”

と、話してくださいました!

歌の3番の歌詞に、”祇園 山笠 福の神” とありますが、

まさに、神様の御前で(というか、神様を背負って!?)の

この曲の披露は、ご本人はもちろん、駆けつけたファンの方々も

嬉しかったでしょうね(^^)

 

そして、ファンの方からの質問にも答えて下さいました!

「熊本に来たら行きたいところ、食べたいものは?」

という質問に、

●広~いアーケードをじっくり歩きたい

●豚骨こ~ってり、ニンニクた~っぷりの熊本ラーメン好き!

と、答えて下さいましたね!

 

質問をお寄せ下さった、

★R/N マコちゃん さん

リクエストや応援メッセージを下さった、

★熊本市の松下 さん

★R/N かじちゃん さん

★R/N 秋田県きりたんぽ さん

ありがとうございました!

 

そういえば先日、熊本のホテルでの恒例のディナーショーに

北島兄弟でいらっしゃってましたね。

熊本ラーメン、召し上がったかなあ(#^.^#)

 

O.Aでもお伝えしましたが、

北山たけしさんは【歌謡曲でないと!】のゲスト出演最多記録保持者です(笑)

 

スタジオにも何度もいらっしゃいましたし、

ワタシが以前【午後2時5分一寸一服】を担当していた時も、

何度も生出演されたので、一番お会いしている歌手の方でもあります。

 

そんなふうに細やかに熱心に活動されるのも

師匠:北島三郎さんの、ファンを大切にする想いを背負って…

というところでしょうか!?

 

またのご出演と、熊本でのコンサート開催を楽しみにしております(^^♪

 

◆【リクエストタイム兼カップリングタイム】♪

 

♪「悲しみの旅人よ」松原健之

2022.9.21 リリースの「夢を抱いて走れ(アンコール盤)」のカップリング曲!

アンコール盤のリリース情報が出て以来、

松原さんファンの方々が、ずーっと、リクエスト下さってました!

 

リクエスト頂いたのは…

★R/N 楓 さん(石川県)

★R/N ラベンダー さん

★R/N ナリクミ さん(宮城県)

★R/N 針葉樹 さん(北海道)

リクエスト、ありがとうございました♪

 

以上、第342回の放送でお送りした曲など【O.A報告】でした!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #341

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

2022年秋、放送7年目のスタートとなった、

【今村直美の歌謡曲でないと!】。

もう丸6年が経ったなんて~!”おかげさま” でございますぅ~。m(_ _)m

 

”ラッキーセブン” の7年目というコトで、なんだかワクワク♪

より沢山の、

心温まる、、、

クスッと笑える、、、

深くうなずける、、、

リスナーの皆さんからのメッセージに出逢える期待に、心が躍ります(^_-)-☆

(しれっと、番組へのお便りを要求 (笑) )

 

西暦でもなく元号でもなく…【『でないと!』7年】という、

”新年” の始まりは、《週間ランキング発表》はもちろん、

不定期にお送りしている3つのコーナー、

【おススメタイム・おNewタイム・昭和タイム】という、

《不定期○○タイム》が勢揃い~ヽ(^。^)ノ

 

では!

第341回(2022.10.6)の放送でお送りした【O.A報告】!!

 

◆【 10/3 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から7曲(←おっ!セブン!)

 

♪ 17位《初》「薄荷抄(はっかしょう)」すぎもとまさと

2022.9.21 にリリースされた、すぎもとまさとさんの久々のシングル!

ご自身の良き先輩でもあり、親友でもある、浜 圭介さんが、

ふたりの共通の盟友でもある、故 ちあき哲也さんの遺作に曲をつけ、

杉本眞人さんが歌唱するという、なんとも贅沢なシングル!

※歌手としては ”すぎもとまさと”。作曲者としては ”杉本眞人” と表記されるそう!

 

♪ 14位《初》「下手くそな生き方だけど」木川尚紀(きがわ なおき)

2022.9.21 リリース、木川尚紀さんの待望の第2弾シングルが

初登場ランクイン!

”テイチクサムライ” のひとり、木川尚紀さんは、2019年8月に、

”農家の息子、畑から採れたて野菜のような新人歌手が生まれました!”

というキャッチフレーズで「泥だらけの勲章」でデビュー。

確かな歌唱力と親しみやすいルックスが話題です!

デビュー曲もリスナーリクエストタイムでお送りしましたね~。

そして、第2弾シングルの今作も、

先日の【放送340回記念!リクエスト特集♪】でお送りしました!

フォークタッチのバラードで、

伸びやかでストレートな歌声が、とってもイイです(^^♪

 

♪ 13位《初》「偽りのくちびる~最後の恋」原田波人(はらだ なみと)

2022.9.21 リリースの3rdシングルが初登場ランクイン!

原田波人さんは、2022年1月にデビューされ、

5月にリリースされたセカンドシングル「偽りのくちびる」の

アンサーソング的な曲としてリリースされた今作。

彼氏目線だった「偽りのくちびる」に対し、彼女目線で歌っています。

 

♪ 9位《初》「帰郷」天童よしみ

2022.9.21 リリースの、50周年記念シングル第2弾が9位に初登場!

幅広いジャンルで活躍されている、本間昭光さんをプロデューサーに迎え、

天童よしみさんの ”これから” を示唆するような意欲作となっています。

 

そして、BEST3。

 

♪ 3位「誰に愛されても」山内惠介

2022.3.2 リリースの22枚目となるシングルが先週6位からランクアップ!

ジャケット写真とカップリング曲を新たにした2タイプを、

7月に続き、10月5日にリリース!

「恋盤」「朝盤」と名付けられた2タイプには、”恋” と ”朝” にちなんだ

カップリング曲が収録されています。

 

♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 リリースのシングル。

何度となく上位にランクインしているロングヒットの話題曲!

さらに、純烈の皆さんは、

10月4日に写真集『STAND BY ME』が発売されましたね~。

現体制では最後の写真集。。。

年内でグループを卒業予定の小田井涼平さんは、

10月5日にメモリアルアルバム『息子がお世話になりました。』を

リリースされ、ジャケット写真に実のご両親が登場していることも

話題となっています!

 

♪ 1位「渋谷で・・・どう?」真田ナオキ

 

2022.3.9 リリースの最新シングル待望の追撃盤「三茶盤」が、

9月21日にリリースされ、第1位にランクアップ!

新たに収録されたカップリング曲「月の舟」は、

先日の【放送340回記念!リクエスト特集♪】でも

お送りしましたね~♪

ゆったりとした沖縄メロディで、

真田ナオキさんのハスキーボイスは丸みをおびて、

マイルドな味わいの「月の舟」。

「渋谷で・・・どう?(三茶盤)」は、

クールとホットの両方を併せ持つ、魅力あふれる一枚です!

 

続いては【不定期○○タイム】特集でおかけした曲報告!

 

◆【おススメタイム♪】

 

♪「倉敷川哀歌(くらしきがわあいか)」藤原 浩

2022.10.5 リリースのニューシングル。

藤原浩さんの持ち味の一つである大衆演歌の世界観を追求した作品で、

安定感抜群の昭和歌謡のリズムに、

藤原浩さんの渋みと味わい深さがある歌声が融合した、

演歌ファンを直撃する意欲作です。

またこの曲は、

カラオケの第一興商イチオシ[10月のD-PUSH曲]にも

選ばれています!

 

◆【おNewタイム♪】

 

♪「アコーディオン弾き」ちあきなおみ

2022.10.19 にリリースされる、

ちあきなおみさんのコンセプトアルバム『残映』収録曲。

話題作『微吟』から3年半ぶりとなるコンセプトアルバム『残映』は、

日没後も照り映えて残る西空の明かりをイメージに、

これまで歌唱された367曲の中から、

男女の恋愛模様や、未練を描き出した17曲を集めた構成。

歌謡曲、演歌、シャンソンなど、

ちあきなおみさんの幅広い歌唱の深みを堪能できる1枚で、

収録の全曲は、オリジナルマスターからのリマスタリングで、

当時の歌世界をそのままに、

令和の時代に引き継いでいく現代盤として蘇らせた作品!

 

ワタシの名前の由来にもなっている、ちあきなおみさんの、

”おNew” ニューアルバムを紹介しました!

ちなみにワタシが小学6年生の時、

器楽部でアコーディオンを担当していたという、

近いのか遠いのか分からないつながりによる選曲です。(^_-)-☆

 

◆【昭和タイム♪】

 

♪「からたち日記」島倉千代子 (昭和33年リリース)

当時、セリフ入りの歌は売れない!というジンクスを破って

通算130万枚を売り上げる大ヒットとなり、

島倉千代子さんの代表曲のひとつになった「からたち日記」。

その後、同名映画が公開されて、

島倉千代子さんも出演されたそうですね。

さらにテレビドラマも放送されたとか。

 

この番組で、昭和の曲を取り上げる ”昭和タイム” を始めた際、

多くのリスナーさんから、

「島倉千代子さんの曲が聴きたい」というメッセージが

寄せられました!

そういう声もあって、今回の7年目スタート記念の ”昭和タイム” で、

この曲をセレクトしました(^^♪

 

 

◆ニューコーナー【カップリングタイム♪】

 

♪「こころ花」竹島 宏

2022.6.15 リリースの「一枚の切符(Aタイプ)」カップリング曲。

 

ニューコーナー【カップリングタイム♪】ヽ(^。^)ノ

このコーナーは、リスナーさんのご意見で誕生しました!

 

★R/N むっちゃん さん(熊本県)

・341回目(の放送)は○○(タイム)特集!

・願わくば”カップリング特集”を!

 

とのことで、

以前から”カップリング特集”を願う声は頂いておりました。

そこで今回、7年目スタート記念に、ニューコーナーとして

【カップリングタイム♪】誕生~!

今回は、【リクエストタイム ”兼”】でお送りしました!

これから、【不定期○○タイム】は4コーナーになりまーす!!

 

以上、

【放送7年目スタート記念!】の今回お送りした【O.A報告】でした!

※O.A&ブログでの曲紹介は今回も各メーカーインフォメーションや

各メーカーから提供の資料・記事を参考にしています。

 

リスナーの皆さん、

番組へのご意見・ご感想、そして演歌歌謡曲のリクエストを

いつも沢山お寄せ下さり、本当にありがとうございます!

きっとワタシ自身が一番、番組を楽しんでいると思います(^^♪

 

もちろん他にも、いろんな ”特集” の提案を頂いています。

少しずつですが、番組に取り入れていきたいと思います!

どうか、のんびりと、お付き合い頂けると嬉しいです(#^^#)

 

※不定期○○タイムの選曲は基本的に ”直美セレクト” ですが、

リスナーリクエストとしてもご紹介しています♪

 

7年目の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】もどうぞよろしくお願いいたします!

 

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。