カテゴリー別アーカイブ: キャンペーン・コンサート

こおり健太さんのコンサートに行ってきました♪

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

昨日、11月12日㈬、熊本県山鹿市『八千代座交流施設』で開催の、

【こおり健太コンサート2025~新曲発表記念~熊本 カラオケ発表会】に

行ってきました~(^.^)

 

事前の開催情報によるとぉ~、

【1部:カラオケ発表会】・【2部:こおり健太コンサート】とのことでぇ~

【2部】に間に合うように行こうかな…と思ったけどぉ~

いろんな方のカラオケも聴きたいしぃ~、

カラオケ愛好家の皆さんは、どんな曲を選んでいるのかも知りたくてぇ~、

開場時刻の【11:00】に着くように山鹿市の会場へ!

 

八千代座の近くにある、『八千代座交流施設』に到着すると、

開催協力の『肥後・八千代こおり健太後援会』の皆さんが、

揃いの赤い装いで対応してくれました!

なんと、お弁当&お茶も用意されていて、

受け取った方々は、まずお弁当を食べている!

ではワタシも…と、ホール前の空いている席にお邪魔して、まず食事!

いつものように、ゆっくり食べていたら開演時刻に…

まだ、何人も食べてる最中だし、音はバッチリ聞こえるから、

失礼して食べながら聴かせて頂こうかな~とか思いつつ、

 

そしたらなーんと、こおり健太さんの曲のイントロが!!(@_@)

 

えーーーーー!出し惜しみ一切無し???

ニューシングルの「十六夜橋」と、

熊本・山鹿を舞台にした「肥後の盆」が披露され、圧倒されました!

山鹿で聴く「肥後の盆」に胸が熱くなりました…(#^^#)

 

(途中でフタをして手元に持っていたお弁当はその後、美味しく頂きました…)

 

2曲披露後、こおり健太さんの挨拶で、カラオケ発表会のスタート!

エントリーナンバー1番の方は、こおり健太さんからマイクを渡され、

カラオケ披露…

いやいや、色々びっくりな中、始まりましたよ~(^^♪

 

合間にも、こおり健太さんが登場して、休憩のお知らせをされたり、

休憩明けは、こおり健太さんの歌で始まったり…

いやいやいや…

ステージ開催前の1ベル・本ベル的な!?

なんて贅沢なイベントなんだろう~と、超・貴重な時間が流れました…

しかも、

『こおり健太コンサート』の中で、カラオケ発表会出場者の数人と

こおり健太さんとのデュエット企画もあって、

とても微笑ましくて、あったか~~~いキモチになった一日でした♪

 

山鹿でのこのイベントは、3回目だそうで、

このように出場者と触れ合い、進行に関わるようなコトは ”ここ山鹿でだけ” だそうです!

その貴重なイベントに、今回ようやく参加することが出来て、本当に良かったぁ~。

 

番組公式Xに、”コンサートが楽しみ~”ってつぶやいてたら、

こおり健太さんが気付いて下さってて、

休憩中にマネージャーさんにご挨拶したら、お会いできました♪

 

ニューシングル「十六夜橋」の衣装☆

実はワタシも、服の色合いを寄せていきました。(^.^)

 

お会いするのは、約2年半ぶり?

2023年にRKKラジオのスタジオでインタビュー収録させて頂いたんですよ~

あの時のシングルは「しろつめ草」でしたね~(^^♪

 

こおり健太さんのコンサートの最中、

なんと【歌謡曲でないと!】にも触れて下さって、

こおり健太さんのお隣に立たせて頂き、お集りの皆さんにご挨拶させて頂きました!

終演後、”頑張ってね!” や、

”夜10時頃からが自分の時間だけん聞くよー” など、声もかけて頂きました!感謝♪

 

さらにこの日は、 ”健太の唄仲間が緊急出演” ということで、

【岡本京太郎さん】が登場され、トークと歌を披露されました!

岡本京太郎さんは、RKKラジオで毎週(日)24:00~O.Aの、

「岡本京太郎の歌謡ルネッサンス」に出演中!

ワタシは今回が初対面でした。(#^^#)

 

そしてもちろん、CD購入特典会にも参加しましたよ~

 

仲間の皆さんと作り上げる、歌と笑顔に包まれるひととき…

そんな、【こおり健太コンサート2025 熊本】でした!!

 

ちなみに~

CDを購入すると…ミニうちわもついてきたっ(●^o^●)

大・大満足の一日でした…

 

山鹿から熊本市内の自宅への車内はもちろん…

手元のCDをすぐ聴きたくて、この車にしたと言っても過言ではない!!

 

それからこれは、こおり健太さんのお心遣いで…

RKKラジオ宛に…

サイン入りのポスターを頂きましたっ!

ありがとうございますっっ!!

 

さて、本日木曜日は、【歌謡曲でないと!】のO.A日!

ですがO.A内では、

【こおり健太コンサート】のワタシの感想は一切述べていません…

なぜなら… そう!! 皆さんもご存じの通り!

【「歌謡曲でないと!は収録番組です」】

 

12日のコンサート開催前に、

すでに13日O.A分の収録を終えていましたので…

皆さん、ご了承をっ!(^_-)-☆

 

今夜10:00からの【歌謡曲でないと!】もどうぞお聴きください!

番組の中でこおり健太さんの……♪☆

おっ楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #498 山口ひろみさん♪

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

第498回(2025.10.23)の放送内容を記す【O.A報告】!

今回は…

◆オリコンランキング発表コーナー

◆電話インタビューゲスト:山口ひろみさん

◆カップリングタイム

◆おNewタイム

という内容でお送りしました。ではご報告~(^^♪

 

 

◆【オリコン 10月20日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

今週の最新ランキングを20位からカウントダウンで発表しながら、

初登場ランクインのニューシングルや上位曲をおかけしています。

今回は【4曲】おかけしました♪

 

♪ 12位《初》「泣いて…長崎」角川博(2025.10.08リリース)

圧倒的な歌唱力と親しみやすい人柄で愛され続ける角川博さんの

デビュー50周年にふさわしい 角川 ”艶歌” の真骨頂となる ”女歌” が誕生。

雨にけむる長崎を舞台に切なさつのる女心を歌い上げます。

 

♪ 3位《初》「十六夜橋」こおり健太(2025.10.08リリース)

”おんな唄の伝道師・こおり健太” さんのニューシングルが

第3位に初登場ランクイン!!

=こおり健太さんに熊本で会えますよ!情報=

■こおり健太コンサート2025~新曲発売記念~

■2025年11月12日(水)

■八千代座交流施設(熊本県山鹿市)

■開演/11:30

【1部「カラオケ発表会」/2部「こおり健太ステージ」14時頃~予定】

■料金 観覧 4,500円 / 発表歌唱者 8,000円

■チケット【肥後 八千代こおり健太後援会 090-7983-3806】

■全ての問合せ【こおり健太ファンクラブ「唄心」事務局 03-5269-0175(平日11時~18時】

こおり健太さんの公式サイトをご覧くださいね~(^.^)

 

♪ 2位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン(2025.04.16リリース)

10月19日に熊本県球磨村の【ふれあいまつり くまむら】

スペシャルゲストとして登場され、

ステージで、このシングルのサビのダンス ”WAKIWAKIダンス” を

こども達と踊る様子を公式SNSで披露され、さらに~!

”またすぐ熊本行きます!” とも投稿されていました~!

というわけ…

=熊本で新浜レオンさんに会えますよ!情報=

■2025年11月2日

■第48回 錦町ふるさと祭り(熊本県)スペシャルゲスト

詳しくは…錦町の公式サイトで!

 

♪ 1位《初》「アガベの花」MATSURI(2025.10.08リリース)

秋元康さんプロデュースの昭和歌謡グループ MATSURIの

待望の2ndシングルが第1位に初登場ランクイン!

開花は100年に一度という、”アガベの花” をモチーフにしたラヴ・ソング。

 

 

◆【電話インタビューゲスト 山口ひろみさん】

「歌謡曲でないと!」へのご出演は、3回目。

前回は2021年6月O.Aの時以来なのでワクワクドキドキで~!

結果、マシンガントークっぽくなっちゃいましたけど…

やっぱり、山口ひろみさんの、

飾らない、気持ちのいい話ぶりがとっても好きです♪

 

ご紹介したニューシングルは「みちのく 銀山 なみだ雪」。

作詞は前々作、前作に引き続き、麻こよみさん。

作曲は山口ひろみさんにとって12年ぶりとなる、弦哲也さん。

そして、編曲は、南郷達也さん。

歌唱力に定評のある山口ひろみさんだからこそ歌える、

山形・銀山温泉を舞台にした王道演歌作品。

 

そして、カップリング曲「恋問海岸ラプソディ」。

前作「恋問海岸」のリリースで現地にも出かけたり、というご縁で、

今年4月にリニューアルオープンした道の駅『恋問館』の公認応援ソングに。

聞き馴染みのある演歌・歌謡の歌唱とは一味違う、

山口ひろみさんの歌の世界の奥深さも感じることができる作品。

 

初めて聞いたとき、びっっっっっくりしました!!

やっぱ、山口ひろみさんすごい!!

 

そして、結婚生活の話も聞かせて頂きました!

互いへの ”おもいやり” … 多くのコトを学んでいる…

いろんな幅が広がっているという、山口ひろみさん。

歌にも良い影響として出ていると、周りから評判だとか♪

山口ひろみさんの電話インタビュー、

ラジコでぜひ何度も聴いて下さいね。(#^.^#)

 

 

◆【カップリングタイム】

番組で不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

カップリング曲をご紹介する【カップリングタイム】!

今回は、リスナーリクエストでセレクト。(^^♪

 

♪「薔薇のしずく」竹島 宏

2025.10.01リリース

「小夜啼鳥-サヨナキドリ-の片思い[Cタイプ]」のカップリング曲。

ラテン系のリズミカルな大人のラブソング…。

リクエストやCタイプ・カップリング曲の話題を記して下さったのは…

★R/N ひまわりさん(熊本県)

★R/N ユキちゃんさん(大分県)

★R/N ひろりんさん(愛知県)

★R/N 順子さん(東京都)

★R/N ぽこさん(東京都)

★R/N アルちゃんさん(秋田県)

★R/N ウサギのシッポさん

※O.Aでは上記のほか「小夜啼鳥の片思い」へのリクエストネームも紹介しました。

 

 

◆【おNewタイム】

番組で不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

ニューリリースの曲をご紹介する【おNewタイム】!

今回は、リスナーリクエストでセレクト。(^^♪

 

♪「氷花-ひょうか-」走 裕介(2025.10.22リリース)

デビュー17年目の走裕介さん。22枚目となるシングル。

失意の中で別れた恋人への面影を、儚くも美しい ”氷の花” に重ねた作品。

リクエストを頂いたのは…

★R/N シェルさん(栃木県)

★R/N kimikoさん(三重県)

また、”10月26日に札幌で新曲発売記念LIVEがある!” とのメールを頂いた、

★R/N チアキさん(北海道)

 

 

以上、【O.A報告】でした!

 

※番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

※O.Aやブログでの曲紹介等は各メーカー情報を参考にしています。

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #497 松原健之さん♪

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

まずは…

この10月からの「放送10年目スタート」を記念して始めた、

【今村直美の歌謡曲でないと!公式X】と

今村直美のX】にも反応してくださった皆さん!

本当にありがとうございます!と~~っても嬉しいです♪

ワタシが不慣れなコト、感じていらっしゃることと思いますが、

ぼちぼちやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

今村直美Xのプロフィール写真のやや別ショット(笑)

 

そしてこちらの、毎度長ーーーいブログも続けて行きますので

(これから少し短くなる時もあるかも~)

(Xで語り足りなかったコトをこちらに記すかも~)

お時間ある時に、こちらもどうぞよろしくお願いいたします!

 

さぁでは、

第497回(2025.10.16)の放送内容を記す【O.A報告】!

今回の内容は…

◆最新オリコンランキング発表コーナー

◆電話インタビューゲスト 松原健之さん

 

では早速、ご報告~ (^_-)-☆

 

◆【オリコン10月13日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

20位からカウントダウンでランキングを発表しながら、

初登場曲と上位曲をO.Aしました。今回O.Aしたのは【6曲】。

 

♪ 11位《初》「舫い舟(もやいぶね)」三船和子

20025.10.01リリースのデビュー60周年記念第2弾シングル。

岡千秋さんのメロディーでおくる、

好きでも添えない二人の気持ちを「舟」に例えて歌っています。

 

♪ 10位《初》「塒(ねぐら)」谷龍介

2025.10.01リリースのデビュー20周年記念シングル。

吉幾三さんが作詞作曲を手掛けた、少しやんちゃな男の生き様を描いた作品。

 

♪ 7位《初》「昭和のおとこ」鳥羽一郎

2025.10.01リリース。

信念だけは曲げず地道に生き抜く、昔気質の男を描いた、

マイナーの演歌作品を、昭和100年の今年、鳥羽一郎さんが歌います…。

ちなみにこの曲…

9月に熊本・荒尾で開催の『荒尾歌謡コンサート』で披露して下さいました♪

生歌で聴いた後に、こうしてCDというカタチになって、

手元で繰り返し聴くことが出来るって、感激ですね~。

あの日のステージのいろんな場面が蘇る~ (#^^#)

 

♪ 3位「北の断崖-きりぎし-」山内惠介

2025.02.26リリースの、デビュー25周年記念曲。

9月17日に新装盤の[闇盤・北海道盤・鶴盤]がリリースされ【10タイプ】に!

山内惠介さんは現在コンサートツアー中で、九州では福岡の、

【福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール】で

【10月30日(木)】に開催~(^^♪

 

また、デビュー25周年を記念して、10年ぶりに、

『ファンが選んだベストアルバム』の『2』を10月15日にリリース!

2枚組で、未発表曲「息子」をボーナストラック収録した全31曲。

このアルバムを手にして、ワタシがより感激したトコロは、

「誰に愛されても」(2022年リリース)と

「唇スカーレット」(2019年リリース)が、

[Disc1]の12曲目と13曲目に続けて収録されているトコロ!

「誰に愛されても」は、山内惠介さんとの電話インタビューで、

”大サビの盛り上がりで声が裏返る所がたまらなくイイ!” って話したら、

山内さんが電話越しに唄って聴かせてくれた思い出と、

「唇スカーレット」は、熊本公演に出かけた記念にDVD付をゲットして

繰り返しMVを観ていたから思い入れが強いのです~。(^.^)

皆さんも、皆さんそれぞれの思い出や思い入れとともに、

このアルバムを堪能して下さい♪

 

♪ 2位「小夜啼鳥-サヨナキドリ-の片思い」竹島宏

2025.06.11リリース。

10月1日に新装盤の[Cタイプ]もリリースされました。

(ジャケット写真は[Aタイプ])

「小夜啼鳥-サヨナキドリ-の片思い」を聴くと、

9月に福岡で開催されたライブ『GoGo博多2025』のステージが蘇ります~。

それに、そのステージで披露された「プラハの橋」は、

1月のミュージカル『プラハの橋・東京公演』で聴いた時以来の生歌でしたから。

さて、竹島宏さんと言えば、東スポさんの記事みましたよ~。

来年の25周年に向けて自ら考案したキャッチフレーズ。。。

今回、ランキングの曲おさえで使わせて頂きましたよ!

”おかけしたのは、今週第2位、ロマンティック歌謡・竹島宏「小夜啼鳥の片思い」でした”

って。(^.^)

 

♪ 1位「二人だけの秘密」純烈

2025.06.11リリースのデビュー15周年記念曲。

([Aタイプ]ジャケット写真)

8月には新たに[D・E・Fタイプ]もリリース。

また、3人体制になって初めてとなるオリジナル・アルバム、

『純烈魂2』が11月19日にリリースされるほか、

『映像作品 今夜は…純烈』が12月3日に!

『アルバム 純烈15周年記念オールタイムベスト これぞ純烈』が12月24日に!

さらに、来年2026年1月14日には、

『アルバム&映像 純烈15周年記念BOX 純情烈将伝』がリリース!

 

 

◆【電話インタビューゲスト 松原健之さん】

 

今回のO.A前日、10月15日リリースのデビュー20周年記念シングル第2弾!

「愛が泣く 日本海」

♪「見返り美人」(カップリング曲)をO.Aしました!

 

まずおかけした、カップリング曲の「見返り美人」。

歌詞の、”ああ ああ もったいないよ いい女”~って、

松原健之さんのこれまでの楽曲とは違うな~と思ったら、

【モーニング娘。’14】の皆さんのカバーって!!

今回あらためて、オリジナルを聴きましたが、

ギターのイントロで始まっているこの曲が、

松原健之さんのカバーではピアノで始まることで、

ワタシもうすっかり、”松原健之の世界” にはいっちゃって…

しかも、作曲が弦哲也さんなので、てっきり新曲と思っちゃいました!

松原健之さんの中低音も心地よく、

和の音とフワフワと届いてくるような音程が、

異次元の世界に連れていかれるようで、とても魅力的な作品です。

 

そして、「愛が泣く 日本海」。

松原健之さんファンの番組リスナーさんから届いた、

タイトルに関するメッセージの流れから、

”間にスペースが入っている…” という話になりました。

マルでもテン(句読点) でもなく、 ”間を空けてある” 。

「愛が泣く日本海」と続ける表現ではないという事でしょうか…。

作家の方々のどんな思いが入っているのでしょう。。。

皆さんはどう、感じますか?

 

ワタシは、松原健之さんの歌声と曲から届く温度が、

これまで以上に高く、圧がこれまで以上に強い…と感じています。

だからこれまで以上に、のめり込み、引き込まれています。

(ついリピート機能にして何度も何度も聴いています。。。)

(毎回、新作にのめり込んでいることは否めませんが…)

 

松原健之さんバージョンの「見返り美人」もですが、

「愛が泣く 日本海」も、ピアノのイントロで始まります。

デビュー曲の「金沢望郷歌」もそうでしたね。

ピアノの研ぎ澄まされた音色と、

クリスタルボイスの松原健之さんの歌声は最高の組み合わせです!

 

ワインとフランス料理の世界観でいうところの、

”最高のマリアージュ” (●^o^●)

「愛が泣く 日本海」を聴きながらワイン飲みたくなった…。

 

松原健之さんには今回も、たっぷりインタビューさせて頂きました!

ありがとうございました!

 

そうそう、インタビューの中でおっしゃっていましたが、

松原健之さんの歌声を福岡で、10月25日・26日に堪能できるかもですよ!

オフィシャルサイトなどをチェックなさって下さいね。

 

以上、【O.A報告】でした!

 

※この番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

※O.Aやブログでの曲紹介は各メーカーの資料等を参考にしています。

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #495 吉幾三さん・梅谷心愛さんからはコメントも♪

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

2025年10月最初の放送となった今回…

「歌謡曲でないと!」は、2016年秋から始まりましたので、

無事、《9周年》を迎え~~~《放送10年目のスタート》となりましたーーー!

ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

放送に耳を傾けて下さったり、この番組ブログをご覧下さったり、と、

「歌謡曲でないと!」にお付き合い下さる ”皆さん” のおかげです!

本当にありがとうございますっ!(●^o^●)

 

放送10年目のスタートとなった、

第495回(2025.10.02)の放送内容を記す【O.A報告】でーす!!

 

今回の内容は…

◆オリコン ランキング発表コーナー

◆梅谷心愛さんからのコメント

◆電話インタビューゲスト:吉幾三さん

ではご報告~(^^♪

 

 

◆【オリコン9月29日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

オリコン最新ランキングを20位からカウントダウンで発表しながら、

初登場曲、上位曲などをおかけする【オリコン ランキング発表コーナー】。

今回は【6曲】おかけしました!

 

♪ 17位《初》「みちのく 銀山 なみだ雪」山口ひろみ(2025.09.17リリース)

作詞は、前々作、前作に引き続き、麻こよみさん、

作曲は、山口ひろみさんと12年ぶりとなる弦哲也さん。

歌唱力に定評のある、山口ひろみさんだからこそ歌える、

山形・銀山温泉を舞台にした王道演歌作品。

”湯煙に消えた恋心。銀山に響く涙の唄…”

 

♪ 16位《初》「恋雨~KOISAME~」石原詢子(2025.09.17リリース)

石原詢子さん自身が大ファンだと公言する、レジェンド・アーティスト、

元フォーク・デュオ「雅夢」の三浦和人との初のコラボが実現!

三浦和人さんがメロディーを書下ろし、

石原詢子さんが、”ペンネーム いとう冨士子” として歌詞を載せた意欲作!

 

♪ 11位《初》「華のひと」三丘翔太(2025.09.17リリース)

”懐メロボーイ” としてもお馴染みの三丘翔太さん。

デビュー10周年を迎え、信じた人を支える女性の一途な想いを歌います!

 

♪ 3位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン(2025.0416リリース)

新浜レオンさんのHAPPYオーラが伝わる新境地的ポップチューン。

大人気アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマとしてオンエアされ、

サビの ”WAKIWAKIダンス” は、多くのアーティストや著名人も踊るなど、

演歌・歌謡の枠を超えて、SNSを中心に拡散されるなど話題の一曲。

 

♪ 2位《初》「こころの声」二見颯一(2025.09.17リリース)

日本歌謡史の至宝・北島三郎さんの、次世代に遺したいという夢と魂が、

”歌” というカタチになりました…。

作詞 日野浦かなでさん、作曲 原譲二 こと、北島三郎さんによる、

二見颯一さんの新たな出発点。2タイプ同時リリース。

(「こころの声」タイプA ジャケット写真)

 

♪ 1位「北の断崖ーきりぎしー」山内惠介(2025.02.26リリース)

”愛の果て… 断崖ーきりぎしーに響く魂の歌”。

山内惠介さんのデビュー25周年記念曲として、2月にリリースされ、

その後、ジャケット写真とカップリング曲を新たにした ”新装盤” がリリースされるたび、

ランキング上位にランクインしている、ロングヒット作品。

9月17日に[闇盤・北海道盤・鶴盤]という3タイプの新装盤がリリースされ、

大幅ランクアップで第1位にランクイン!

(「北の断崖」闇盤 ジャケット写真)

 

 

◆【梅谷心愛さんからのコメント】

梅谷心愛さんから届いた、番組宛のコメントをお送りしました!

”令和の昭和歌謡少女” こと、梅谷心愛さんが贈る話題のセカンドシングル、

「秘密の花」の追撃盤が、9月3日にリリース!

【オリコン9月15日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキング】では、

大幅ランクアップで、第2位にランクインしましたね~(^^♪

追撃盤 タイプ[C・D]のジャケット写真は、洋服(ワンピース姿)!

ポニーテール(?)やナチュラルなヘアスタイルの心愛さんもとってもステキ!

そして何といっても、芯の強さをあらわすような、真っ直ぐで強いまなざし!!

(「秘密の花」タイプC・D ジャケット写真)

 

梅谷心愛さんが番組に初出演して下さったのは、昨年8月。

来熊の際、RKKのスタジオで初対面・初インタビューでした!

ちなみにこれはその、2024年8月当時のフォト…

フレッシュで、奥がキラリと光る、その目力に吸い込まれそうでした~。

いや、吸い込まれてた…(#^^#)

 

そうそう、

今年6月に福岡で開催された『博多演歌まつり』を見に行った際、

出演者の一人だった、梅谷心愛さんの和服姿&ステージでのパフォーマンスを

初めて拝見して、その堂々とした姿と歌唱に感動しました♪

(心愛さんの地元・福岡での開催!)

開演前に、数人の方々にご挨拶させて頂きましたが、

心愛さんはちょうど支度の最終段階で、控室のドアからお顔だけ拝見して、

昨年のスタジオインタビューのお礼を述べただけでした~。

また、お会いしたいですっ。(#^.^#)

 

 

◆【電話インタビューゲスト 吉幾三さん】

「歌謡曲でないと!」への電話インタビューゲスト出演は、

2021年3月のO.A以来、約4年半ぶり、2回目のご出演~(#^^#)

その時は、東京にも店舗がある、吉さんが好きな熊本ラーメンの話、

吉さんの地元・青森と熊本の食の共通点 ”馬刺し・馬肉” の話、

お弟子さんの、真田ナオキさんの活躍の話などをさせて頂き、

”吉さんの新曲の話、したかなぁ;” と心配になるほど、

いろんな話を楽しくインタビューさせて頂いた印象が残っています!

 

今回のインタビューの冒頭に、その前回の印象をお話させて頂いたら、

”じゃ、今回は曲の話、しよー!” と言いつつ、

ずいぶん前の来熊時、RKK近くでちゃんぽんを食べたことや、

デビューした頃のマネージャーさんが熊本出身の方だったとか、

熊本の思い出・印象を語って下さいました。

また、吉さんと言えば、”お酒を楽しく美味しく沢山呑む” イメージから、

飲み会や飲み方の話になった際、

”ザ・昭和の芸能人的 豪快飲み” の話も聞くことが出来ました!

最近、お小遣い制になったお話、お孫さんの話など、

今回も沢山の話に驚くとともに、笑いっぱなしでした。(●^o^●)

 

また、2022年に50周年シングルをリリースされ、

2027年に55周年という事で、それに向けて動いている話も聞かせて下さいました!

今度は、お会いしてインタビューしたいな~。

お酒も一緒に飲みたいっ!! (#^.^#)

吉幾三さんの電話インタビュー、ぜひラジコで何度もお聴きくださいね!

 

♪「二枚目気取り」吉幾三(2025.09.10リリース)

芸能生活50年を過ぎてもなお、

多数の公演・制作活動を続けている、吉幾三さん。

今作「二枚目気取り」は、杉本眞人さんが、13年ぶりに吉さんの作品を作曲。

作詞は麻こよみさん、編曲は矢野立美さん。

吉幾三さんが放つ、”男の世界観” で、たっぷりと惹きつけます。

 

■ライブ情報■

吉幾三さん、梅谷心愛さんも出演のライブのお知らせ~♪

【徳間ジャパンコミュニケーションズ 創立60周年記念スペシャルライブ】

【あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ】

【2025年12月3日(水) 17:00開演(16:15開場)】

【会場:LINE CUBE SHIBUYA(東京都渋谷区:渋谷公会堂)】

【お問合せ・お申込み:ベルワールドミュージック 電話03-3222-7982】

 

 

以上、【O.A報告】でした!

今回も、超・長文を読んで頂き、ありがとうございました。(^_-)-☆

 

※O.Aやブログでの曲紹介は各メーカーインフォメーション等を参考・参照。

※「歌謡曲でないと!」は収録番組です。

※番組へのリクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

放送《9周年》・《10年目スタート》の「今村直美の歌謡曲でないと!」を

これからもどうぞよろしくお願いします!!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

直美の芸術の秋♪2025 その3

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

【直美の芸術の秋♪ 2025 その3】報告~!

9月17日に熊本県荒尾市の【荒尾総合文化センター】で開催された、

【荒尾歌謡コンサート】に行ってきましたっ。(^^♪

 

会場の【荒尾総合文化センター】は『グリーンランド』のすぐそば!

駐車場から観覧車がみえます~!

 

そして会場内には、

沢山のお客様がコンサートホールの開場を今か今かと待っていて、

そこには今回の【荒尾歌謡コンサート】のポスターも!

テンションあがります~。(#^^#)

 

このポスターの近くに(というか前に)開場待ちの方がた~くさんいて、

”どなたがお目当て~!?” と声をかけて下さいました。

出演者の皆さんのそれぞれの魅力談義をさせて頂きましたよ~(#^.^#)

来場の皆さんは、演歌・歌謡のコンサートに、

たっくさん出かけていらっしゃるので、

いろんなお話を聞かせて頂けるのもコンサート会場での楽しみのひとつ!

開演前に、ステージがさらに楽しみになるひとときとなり、

とっても有意義でした。(^.^)

 

出演は、

鳥羽一郎さん、山川豊さん、神野美伽さん、木村徹二さん、

そして、木村竜蔵さん!

 

ワタシの席は、1階4列目!

ステージ正面のブロックの、左側の通路側!!

幕があくと、まず4人が立っていて、その瞬間から圧倒されて感激ウルウル…

4人の方々は以前、

「歌謡曲でないと!」に電話インタビューゲストとしてご出演頂きましたね~♪

それに、鳥羽一郎さん、山川豊さん、木村徹二さんのステージはこれまで、

いくつかの歌謡コンサートで拝見してその都度、感激してきましたが、

前の座席ってさらに、迫力、半端ないですねっ!!

 

山川豊さんにインタビューした際に伺ってはいましたが、

鳥羽一郎さんがあんなに面白いトークをされるなんて!

 

山川豊さんとの兄弟の絆、

鳥羽さんと木村竜蔵さん徹二さんの、親子、息子兄弟、

叔父と甥…という家族の自然体な雰囲気もすごくステキで…。

そして、神野美伽さんのパワフルなステージには元気を頂きましたー!!

トークに笑い、歌唱に感動して、涙もいっぱい溢れました~!

 

木村徹二さんの作品を手掛ける、兄の木村竜蔵さんは、

鳥羽一郎さん・山川豊さんのデュエット作品「俺たちの子守唄」も

手掛けていらっしゃいますが、

最近はいろんな方々にも楽曲提供をされていますね。

【原田波人さんの「火の鳥」】や、

熊本出身で7月にメジャーデビューした、

【堀内春菜さんの「阿蘇の鬼火」】のなど。

木村徹二さんの「雪唄」同様、繰り返し聴いていて、

木村竜蔵さんの音楽に魅了されています。。。

 

兄弟デュオ『竜徹日記』として以前から活動されていて、

その披露もあり、優しく温かな歌声とハーモニーにも感激しました!

木村徹二さんが電話インタビューの時におっしゃっていた、

”演歌との歌い分けは特に意識していない” という事がよく分かりました。

その曲に合う、ふさわしい、しっくりくる歌い方をされているんですね~。

 

今回のコンサートの記念に『竜徹日記』のCD「めぐりめぐる」をゲット!

(2021.09.22にリリースされた「JF共済創設70周年記念イメージソング」♪)

そして、特典会の”撮影会”に参加~ v(^^)v

 

木村竜蔵さん・木村徹二さん兄弟の恵まれたスタイルがよくわかるでしょー!

ステージでも映えるんですよ~。(#^.^#)

(後ろの目隠しのためのボードから頭が出てる…;)

ちなみにワタシは、身長160㎝、体重60kg台の体格です。。。

ワタシがだいぶ、小柄にみえますね。。。

 

西寄ひがしさんの司会も、

近くでじっくり拝見できて勉強させて頂きましたし、

いろんなコトに、感激しまくりのコンサートでした

ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

※ちなみに9月17日のこのコンサートの時はすでに

9月18日O.A分の収録は済ませていましたので、

番組で”コンサートに行ってきました報告”するのは、

9月25日のO.A分になります!

 

では次回のブログもお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

直美の芸術の秋♪2025

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

少しずつ秋を感じている今日この頃…

この9月は、歌とトークを楽しむ、”芸術の秋” に触れる機会が何度かあって♪

【直美の芸術の秋♪2025】報告~ ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

まずはやはり、福岡で開催された竹島宏さんのライブ(^^♪

昨年に続き、今年も参加出来て本当に良かった!

恒例の、熊本駅出発前の、”くまモンオブジェ&直美ショット”。

 

”いつもこの角度だね…” と思っている方も多いでしょう…

なぜならそれは…

オブジェの前にある、ベンチに座って撮っているからなのです!

(幸運にもいつもオブジェ前が空いている!)

今後、違う角度からのフォトだったときは…

”真ん前のベンチが空いてなかったんだぁ~” と思ってください(笑)

 

しかもこのベンチ、畳仕様で、くまモンデザイン付!

 

さて、1年ぶりの、レソラ…。

ちょっと迷って一瞬焦りましたが無事到着!

 

入場するとほどなくして、リスナーさんたちが声をかけてくれました!

”福岡(の竹島宏さんのライブ)へようこそ~”って!

気付いて下さってとっても嬉しかったです!

昨年お会いした皆さんもさらにフレンドリーで!

お土産もありがとうございました。(#^.^#)

終演後に言葉を交わして下さった方々も!

昨年のライブの時もそうでしたけど、

番組にお便りは送ったことがなくラジオネームなどもない…

とおっしゃる方々も、”番組はいつも聴いているよ~!”とすんごい笑顔!

なんで皆さんこんなにフレンドリーなのっ♪

ライブなどに出かけると、

”番組にお便りしたコトはないけど、今村直美には会ったコトがある!”

って方々が増えるのも嬉しいなって思いました!!(^_-)-☆

ワタシの予想以上のたくさんの皆さんが、

O.Aやブログを通して番組に参加して下さっているんだなぁ~って感じられて、

ホント、嬉しかったです!

 

ホール入口で記念撮影して席へ…

列は後ろの方でしたが、

(チケット取るの遅くなったから~;)

(いやいや、皆さんファンクラブだから当然~;)

席は、昨年同様、ほぼセンターで!(いやちょい右寄り;)

さらにテンションあがりました~(#^^#)

 

ご本人もおっしゃっていましたが、トークたっぷりめのライブ!

とても和やかで、クスッと笑顔になって、

”自分らしく、自分のペースでやっていく…” という言葉に大きくうなずけて…

そして生のステージでの歌唱、しぐさに感激でした。

ミュージカルの経験を経て、さらに、

歌に声に表情に…より豊かさと深みが増して…

昨年のこのライブで初めて生で体感し、感涙した、

「月枕」「生きてみましょう」が、今年はさらに素晴らしい表現力で

心にサクッと、でもズッシリと届いて、”囚われました”!!

そして、ニューシングル「小夜啼鳥の片思い」、初の生歌に…。

やっぱりホントに、”行って良かった”。

また次の機会も、良いタイミングに恵まれますように…(#^.^#)

ご挨拶させて頂いてありがとうございました。

さらなるご活躍をお祈りしております。(●^o^●)

 

 

【直美の芸術の秋♪2025】報告、9月の二つ目は、

9月10日、福岡サンパレスでのイベントに参加してきました!

 

そして三つ目はこれから参加する、

9月17日㈬、熊本県荒尾市で開催の【荒尾歌謡コンサート】(^^♪

出演は、

鳥羽一郎さん・山川豊さん・神野美伽さん・木村徹二さん・木村竜蔵さん、

そして司会は、西寄ひがしさん!

 

鳥羽さん、山川さん、神野さん、木村徹二さんはこれまでに、

番組に電話インタビューゲストとして登場して下さいましたね~♪

ありがたやっ!!

 

コンサートの感想はまた、ブログで報告しますね~。

 

次回も、お楽しみにーーーヽ(^。^)ノ イエイ♪

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #491 浜博也さん♪

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

第491回(2025.09.04)の放送内容を記す【O.A報告】!

今回お送りしたのは…

◆オリコン演歌・歌謡曲ランキング発表コーナー

◆電話インタビューゲスト:浜博也さん

◆リスナーリクエストコーナー

◆おNewタイム×2

ではさっそく、ご報告~ (^^♪

 

 

◆【オリコン9月1日付 演歌・歌謡 週間シングルランキングBEST20】

20位からカウントダウンで紹介しながら、初登場曲と上位3曲をおかけしました!

 

♪ 16位《初》「いいじゃないか」三門忠司(2025.08.20リリース)

柔らかなコブシ回しが魅力の三門忠司さんの待望の新曲は、

三門忠司さんには珍しい ”お手拍子もの”。

酸いも甘いもかみ分けた男の悲哀を軽快に歌い上げます!

 

♪ 7位《初》「秋萌え」川野夏美(2025.08.20リリース)

タイトルの「秋萌え」という言葉は造語。

女性には春や初夏を過ぎても、紅葉の秋に、再び萌え立つものがあるはず。

いくつになっても、ときめいていたい…そんな願いがタイトルに込められている。

 

♪ 3位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン(2025.04.16リリース)

人気アニメのエンディングテーマにもなっており、サビのダンスは幅広く話題に!

新浜レオンさんのHAPPYオーラが伝わる新境地のポップチューン。

 

♪ 2位「運命の夏」辰巳ゆうと(2025.01.29リリース)

愛のメッセージをテーマにしたアップテンポなナンバー!

9枚目のシングルで、現在、Aタイプ~Iタイプまで、”9アイテム”リリースされている。

(Dタイプ ジャケット写真)

 

♪ 1位「二人だけの秘密」純烈(2025.06.11リリース)

6月にA・B・Cタイプがリリースされた、デビュー15周年記念曲!

8月20日に追撃盤の、D・E・Fタイプがリリースされ、第1位にランクイン。

(Aタイプ ジャケット写真)

 

=【熊本で純烈の皆さんに会えますよ!情報♪】=

 

■【純烈コンサート2025[熊本]】

■【市民会館シアーズホーム夢ホール・熊本】

■【9月22日(月)13:30開演(13:00開場)】

■【S席(指定席)¥6.600/A席(当日指定席)¥5,000 ※各席税込】

■【熊日プレイガイド 電話 096-327-2278】

■【ムラヤマレコード 電話 096-383-1780】

 

 

◆【電話インタビューゲスト 浜 博也さん】

1年ぶり、7回目のインタビューゲスト出演!

 

ご紹介した曲は、8月20日リリースの両A面シングル、

「一番街ブルース/女優ライト」。

 

ムード歌謡の灯を消さないと意気込む、浜博也さんが、

全国にある、”一番街” を歌う「一番街ブルース」。

イントロから、”音” の感じがもう、”浜博也”さん!

曲の中の、コーラスや合いの手、

さらに、MVでは懐かしい”レトロマイク”や、

ムーディーなバー、ネオン街のシーンなど、

”浜博也”さんの香りがプンプン漂って、すんごいイイ(^^♪

 

「女優ライト」は、浜博也さんが作曲を手掛けた作品!

女を輝かせるのは恋心、でもゴールが見えない恋に悩む女の心情を優しく歌う…。

優しく穏やかな曲調で、心地よい声色…。

艶っぽく、色っぽい、浜博也さんならではの歌い方が最高です!

サビの、裏で流れるメロディーもとてもキレイで特に好きな部分だと伝えると、

ご本人もソコはお気に入りだそうで。(^_-)-☆

 

曲作りは、やはりメロディーがおりてくるのかと尋ねたら、

”降りてこない!” ときっぱり!(笑)

今回もまたまた、楽しいインタビューでした!(#^.^#)

 

 

◆【リスナーリクエストコーナー】

♪「秋はあなたと共に」入山アキ子

(2019年リリースシングル「みだれ舞い」カップリング曲)

リクエストを頂いたのは…

★あさぬままさし さん(東京都)

・入山アキ子さんご本人作詞。季節の流れを感じる曲。

 

◆【おNewタイム(1)】

♪「春を信じて・・・」真木ことみ(2025.09.03リリース)

僭越ながら、”直美セレクト” でお送りしました!

岡千秋さん作曲の、燦然としたメジャー・メロディーが魅力を放つ作品。

倖せだった、”あの頃”、”あの人” を思い出し、一人しみじみ記憶を辿ります…。

 

◆【おNewタイム(2)&リスナーリクエスト】

♪「一匹狼のブルーズ」真田ナオキ(2025.09.03リリース)

最新シングル「Nina(ニーナ)」のカップリングとして収録され、

この度シングルリリースとなった作品。

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N 逸代さん(岐阜県)

★R/N ゆうこりん さん

★R/N るみちゃん さん(東京都)

★R/N うさぴー さん(東京都)

 

 

以上、【O.A報告】でした~。

 

※O.Aやブログでの曲紹介等は各メーカーインフォメーションや…

※CDジャーナルなどを参考にしています。

※「歌謡曲でないと!」は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #490 リクエスト特集♪

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

第490回(2025.08.28)の放送内容を記す【O.A報告】!

記念の回は…

◆オリコンランキング発表コーナー

◆放送490回記念!リクエスト特集♪

をお送りしました!ではさっそく、ご報告~(^^♪

 

 

◆【オリコン 8月25日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

20位からカウントダウンで紹介しながら、

初登場曲や上位ランクイン曲をおかけしているコーナー。

今回はBEST3の【3曲】をおかけしました!

 

♪ 3位「Nina」真田ナオキ(JD盤ジャケット写真)

 

”リクエスト特集♪” へのリクエスト&”祝☆490回メッセージ”も頂きました!

★R/N 逸代 さん(岐阜県)

・明るく優しい声で毎週元気を頂き490回!

・眠る前の癒しになりぐっすり眠れている…。

その他、

★R/N ゆうこりんさん、るみちゃん、うさぴーさん

真田ナオキさんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”、

ありがとうございます!

 

 

♪ 2位「運命の夏」辰巳ゆうと(Dタイプジャケット写真)

 

 

♪ 1位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン

 

 

◆【放送490回記念!リクエスト特集♪】

2016年秋からスタートした『歌謡曲でないと!』。

現在、8年と11カ月。放送年数9年目を走っております!

おかげさまで、今回、490回目の放送を迎えました!

10回ごとにお送りしている節目の【リクエスト特集♪】でーす。

【10曲】お送りしました。ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

(1)♪「匠 -たくみ-」福田こうへい(2025.01.01リリース)

★R/N 兵庫のサクラ さん

・490回おめでとう!10回毎の特集嬉しい!

・癒される声で元気に末永く番組を届けて!

その他、

★R/N 東京都花ふぶきさん、

福田こうへいさんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”、

ありがとうございます!

 

 

(2)♪「棉(わた)の花」石川さゆり(2025.03.05リリース)

シングル「弥栄ヤッサイ」カップリング曲。

★竹下さん(静岡県)

・490回おめでとう!これからも長く番組を続けて!

・この歌を聴いているとなんだかジーンとくる…。

 

 

(3)♪「流氷列車」走 裕介(2020年リリース)

★R/N シェルさん(栃木県)

・祝490回~パチパチパチ乾杯!500回がもうすぐ!

・あの手この手で楽しませてくれて最高ー!

・日々暑いので少しでも涼しいキモチになれる曲…。

・10月に走さんの新曲発売決定しました~!

 

 

(4)♪「ひまわりが枯れるまで」田川寿美

(2011年リリース『デビュー20周年記念アルバム』Disc3レアトラックス集より)

★R/N 阿波藍さん(徳島県)

・いよいよ500回が見えてきた!ワクワク!

その他、

★R/N 巷の寿美ファンさん、京都の夏さん、土佐のハスキーさん、

三重の堀さん、愛知の佐々木さん、

田川寿美さんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”、ありがとうございます!

 

 

(5)♪「山河」木村徹二

(2024年リリースアルバム『ザ・カバーⅡ』より)

★R/N かじちゃん(福岡県)

・490回おめでとう!ほんとに10回毎にお祝いさせてもらってる!

・年内に500回のお祝いできる~!

・また全国の皆さんと一緒にお祝いできるの楽しみ!

・五木ひろしさんのこの曲、木村徹二さんの歌唱もとても素敵!

その他、

★R/N 京都のひろみさん、

木村徹二さんの別曲へのリクエストもありがとうございます!

 

木村徹二さんに、熊本で会えますよ!情報♪

■【荒尾歌謡コンサート】(熊本県荒尾市)

■9月17日(水)【荒尾総合文化センター大ホール】

■鳥羽一郎さん、山川豊さん、神野美伽さん、木村徹二さん、木村竜蔵さん、

司会は西寄ひがしさん。

■詳しくは公式サイトをご覧ください!

 

 

(6)♪「おんな花火師 花舞台」中西りえ

(2024年リリースアルバム『歌力2』よりO.A)

★R/N 庄内小僧さん

・490回おめでとう!

・夏の風物詩、花火。女性花火師の生き様を唄った曲!

 

 

(7)♪「白睡蓮」氷川きよし+KIINA

2025年7月にデジタルリリース。9月3日にはCDリリースされる。

松本隆さん×GLAYのTAKUROさん×亀田誠治さんによる、

氷川きよしことKIINAさんの最新曲!

★R/N NHさん、寺本さん、光の道さん、

その他、

★R/N きよしの大ファンさん

・いつも放送ありがとう!楽しみに聴いている!

氷川きよしことKIINAさんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”も

ありがとうございます!

 

”氷川きよし+KIINA”さんに熊本で会えますよ!情報♪

■【氷川きよし KIINA’S LAND】

■10月19日(日)熊本城ホール メインホール

■17:00開演(16:00開場)

■全席指定 ¥10,000(税込)

■熊日プレイガイド 電話 096-327-2278

■ムラヤマレコード 電話 096-383-1780

 

 

(8)♪「愛になるふたり」松原健之

2025.06.18リリースのデビュー20周年記念曲!

★R/N 針葉樹さん、ローズマリーさん、

★R/N ティンカーベルさん

・ゲストさんとの掛け合いも楽しく、いつも和やか!

・番組が永~く続きますように!

その他、

★R/Nナリクミさん、横浜の美津子さん、石川の楓さん、

松原健之さんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”もありがとうございます!

 

 

(9)♪「秋萌え」川野夏美

2025.08.20リリースのニューシングル!

★R/Nサマースターさん

・ご無沙汰です!最推し川野夏美さんの新曲を♪

 

 

(10)♪「小夜啼鳥(サヨナキドリ)の片思い」竹島 宏

2025.06.11リリースのニューシングル。

★R/Nひまわりさん(熊本県)

・490回おめでとう!ずっと応援していきます!

・記念回O.A日の8月28日は竹島宏さんの誕生日!

・二重のお祝い!どちらもこれからも応援する!

など、O.A日と竹島宏さんの誕生日が重なった~とのメッセージも

たくさん、いただきました!

★R/N東京の順子さん、奈良のなつみさん、ひろりんさん、ユキちゃん、

埼玉のグリーングリーンさん、トシカズさん、ミヤコさん、山下さん、神戸のみどりさん。

この曲へのリクエスト、ありがとうございます!

その他、

★R/N奈良の重子さん、

竹島宏さんの別曲へのリクエスト&”祝☆490メッセージ”もありがとうございます!

 

 

O.Aでご紹介した、リクエスト曲&メッセージの他にも

たくさんのあたたか~い、”祝☆490メッセージ”を頂き、本当にありがとうございました!

これからも、”あの手この手作戦で”、この番組を通して出会ってくださった、

リスナーの皆さんに楽しんで頂ける番組作りを、楽しみながら頑張りますっ!

 

※「歌謡曲でないと!」は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #489 山本譲二さん・杜このみさん♪

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

第489回(2025.08.21)の放送内容を記す【O.A報告】!

今回は…

◆オリコン演歌・歌謡 ランキング発表コーナー

◆インタビューゲスト豪華2本立て!山本譲二さん・杜このみさん。

では早速、ご報告~ ヽ(^。^)ノ

 

◆【オリコン 8月18日 付 演歌・歌謡 週間シングルランキングBEST20】

オリコン演歌・歌謡 ランキング発表コーナー!

最新ランキングの20位からカウントダウンで紹介しながら、

初登場曲や上位ランクイン曲をおかけしています。

(8月18日付の対象期間は、2025.08.04~08.10)

今回は【6曲】おかけしました。(^^♪

 

♪ 17位《初》「東京レイニーブルー」三木ゆかり

2025.08.06リリース。

別れた男性の幸せそうな姿をみて、心を傷つける女性の様子を綴った一曲。

 

♪ 6位《初》「やすらぎ酒場」田辺大蔵

2025.08.06リリース。

元・町役場公務員の田辺大蔵(たなべ たいぞう)さんの約2年ぶりのシングル。

仲間とともに、日々の労苦や希望を語り合う、馴染みの居酒屋が舞台の、

明日への希望を輝かせる応援歌。

 

♪ 4位《初》「余寒の月」北田恵美

2025.08.06リリース。

農業女子として宮崎牛を育てる演歌歌手!

日本クラウン移籍第一弾シングルで、16分音符の連続を、

心を込めて坦々と語った、雅な雰囲気の ”情念歌謡”。

 

♪ 3位「身勝手な女」青山 新

2025.02.19リリースで、06.25に新装盤がリリース。

女心にひそむ ”わがまま” や ”つよがり” を可憐に描いた歌詞が聴きどころ。

 

♪ 2位「運命の夏」辰巳ゆうと

2025.01.29リリース。07.30には新たに[G・H・I]タイプもリリース。

愛のメッセージをテーマにしたアップテンポなナンバー!

 

 

♪ 1位《初》「お前はいずこ・・・。」寺本圭佑

2025.08.06リリース。

前作「ほおずり」で新境地を拓いた寺本圭佑さんのニューシングルは

原 文彦さん作詞、小田純平さん作曲による、王道歌謡楽曲。

愛する人の面影を胸に、流れ着いた酒場の夜が舞台の一曲。

 

 

◆【ゲストコーナー】

今回は、”インタビューゲスト豪華2本立て” !

山本譲二さん・杜このみさんの電話インタビューをお送りしました♪

 

ゲスト(1)【杜このみさんの電話インタビュー】

♪「赤い満月(つき)」杜このみ

2025.07.02 リリースのニューシングル「赤い満月」をご紹介しました!

ヒットメーカー杉本眞人さん×麻こよみさんが紡ぐ、ノリのある歌謡曲。

これまで、可愛らしさのある歌声で想いを寄せる歌が多かった杜さん。

今回は、”恋に咲くなら… 恋に散るなら… 悔いはない!”と

力強く歌い上げる、新境地となる作品。

杉本眞人さんの作品は初ということもあり緊張して迎えたという、初対面。

そっけなくてさらに緊張したものの、楽曲を聴き、歌ってみたら

キーも合って歌いやすく、”きっと私のことを調べてくれたのかなー”と嬉しくなったそう。

いよいよ迎えたレコーディングでは、スタンディングして褒めて下さったそうです!

ギャップに、より感激しますね。(#^.^#)

 

さて、8月最後の2日間、杜このみさんに福岡で会えますよ!情報♪

 

■8月30日(土)【道の駅おうとう 桜街道2025 夏祭り】(福岡県田川郡)

イベントは入場無料!花火もあがるらしいって、杜さんがおっしゃってましたね!

杜このみさんの歌謡ショーは[17:20~]の予定だそうです。

 

■8月31日(日)【「赤い満月」発売記念キャンペーン】

『福岡・ミュージックプラザ・インドウ イベントスペース』(福岡市中央区天神)

[12:30~]ミニライブ&特典会。観覧無料(優先入場あり)。

 

詳しくは、杜このみさんの公式サイトなどをご確認ください!

 

 

ゲスト(2)【山本譲二さんの電話インタビュー】

♪「別れの日に」山本譲二

2025.07.15 リリース。

前作「妻よ…ありがとう」に続く、デビュー50周年記念シングルの第2弾となる今作。

連れ合いへの深い愛情を歌った究極のラブソング。

すぎもとまさとさんの作品を、山本譲二さんが、

男らしさの中にある優しい歌声で語りかける…。

レコーディングでは、作曲された杉本眞人さんが、

”いいよ!いいよ~♪” と、とにかく褒め称えて下さったとか…(#^.^#)

山本譲二さんが特に心に響いた歌詞は、

”俺にしかない歴史といえば おまえと生きたことだけ…”という部分だそうです。

たしかにジーンと来ます…

ワタシは、”大した男じゃなかったけれど 静かにおまえを愛した” というフレーズの

”男じゃなかった” の部分の力強い歌い方と、

”愛した” の部分の繊細な歌い方が、特にココロに響きました。

心の底からの想いがコトバになった…そんな感じ。

 

多くの男性の心の琴線にふれる作品ですが、

連れ合いにこんな風に思われたら嬉しいなぁと思いましたし、

逆の立場でも、こう思える関係をこれからまた作っていけたらなぁと思いました。

 

ミュージックビデオの山本譲二さんの表情もとてもイイですよ~(^_-)-☆

 

 

以上、放送第489回の【O.A報告】でした!

 

※O.Aやブログでの曲紹介等は各メーカーやCDジャーナルを参考にしています。

※『歌謡曲でないと!』は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #486 加藤大知さん♪

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

第486回(2025.07.31)の放送内容を記す【O.A報告】!

今回は…

◆オリコン7月28日付の演歌・歌謡 週間シングルランキング発表コーナー

◆スタジオインタビューゲスト:加藤大知さん

◆おNewタイム

をお送りしました~。ではご報告~。(^^♪

 

 

◆【オリコン7月28日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】

ランキングのBEST20をカウントダウンで紹介しながら、

初登場曲や上位ランクイン曲をおかけしている、ランキング発表コーナー。

今回のランキングは、2025.07.14~07.20 にリリースされた曲が対象。

 

♪ 13位《初》「阿蘇の鬼火」堀内春菜

2025.07.16リリース。

熊本出身・堀内春菜さんのデビューシングル。

北山たけしさんの事務所に所属、北山たけしさんプロデュースの、

テイチクレコード待望の女性演歌歌手としてデビュー!

デビュー曲「阿蘇の鬼火」は、作曲に木村竜蔵さんを迎え、

地元・熊本の伝統行事をテーマにした楽曲を熱く歌い上げます!

 

♪ 10位《初》「別れの日に」山本譲二

2025.07.16リリース。

前作「妻よ…ありがとう」に続く、デビュー50周年記念曲 第二弾シングル!

すぎもとまさとさんの「別れの日に」を、山本譲二さんが届けます。

連れ合いへの深い愛情を歌った究極のラブソングを、

男らしさの中にある優しい歌唱で語り掛けます…。

 

♪ 3位「Fun!Fun!Fun!」新浜レオン

2025.04.16リリース。

新浜レオンさんのHAPPYオーラが伝わる新境地のポップチューン!

9月10日に【追撃盤】がリリースされる。

 

♪ 2位「北の断崖(きりぎし)」山内惠介

2025.02.26リリース。

デビュー25周年を記念した作品。

行き場のない女心を、歌詩とは裏腹に力強い歌唱で表現した、

アニバーサリーにふさわしい王道演歌。

(「北の断崖」七夕盤 ジャケット写真)

 

♪ 1位「僕らの口笛」SHOW-WA&MATSURI

2025.06.18リリース。

秋元康さんがプロデュースを手掛ける昭和歌謡グループ2組による合同名義の作品。

オトナの男性ハーモニーを聴かせるフォークソング。

 

 

◆【スタジオインタビューゲスト 加藤大知(かとう たいち)さん】

 

2025.04.02リリースの最新シングル「また逢いたい」をおかけしました♪

 

熊本出身の【加藤大知(かとう たいち)さん】。

シングルリリース後の4月中、

電話インタビューゲストとして「歌謡曲でないと!」に初登場して頂き、

翌月5月に、スタジオインタビューゲストとして登場!

そして今回、帰熊された際にRKKに来てくださり、

またまたスタジオインタビューを収録しました!

今年(というか今年度)3度目のご出演~。ヽ(^。^)ノ イエイ♪

NHKのど自慢 2018年のグランドチャンピオンになり芸能活動を始め、

これまでの出演で、”癒しのボイス” の持ち主であるという魅力はもちろん、

歌手として、ポップス・ジャズ・演歌・R&B・洋楽など幅広いステージを展開しつつ、

曲作りもするシンガーソングライターで、

ボイストレーナーとして指導した教え子さんをカラオケ大会で優勝に導くなど、

いろんな”顔”をもつ、多彩な方です!

 

8月17日(日)に、熊本県宇土市で開催の『うと歌謡祭』にゲスト出演が決まり、

ご自身が高校生の頃、出場したイベントでもあり、感無量のようです!

当日の観覧は無料だそうなので、エントリーされている皆さんの歌声と、

加藤大知さんのステージを観に行ってみては!?

 

●【うと歌謡祭】(観覧無料)

●【2025年8月17日(日)10:00開演/18:00終演予定】

●【宇土市民会館 大ホール(熊本県宇土市)】

詳しくは、【うと歌謡祭】で検索して確認してくださいね。(^_-)-☆

 

シングルのタイトル「また逢いたい」と名前の「大知(たいち)」をかけた、

決め台詞、”皆さんに、また逢い・たいちー” を今回もうっかり言い忘れそうになって…

ほんわかさせる人柄と癒しのボイスに、ホント、ほっこりしました~。

(今回のインタビューもノーカットでお送りしましたよ!)(#^.^#)

 

カラオケ大会などへ出場するのが好きな方へのアドバイスなどを、

ご自身の経験や、ボイストレーナーとして、語って下さっています。

カラオケ好きの方、カラオケ大会好きの方!

ぜひ、ラジコで何度も聴いて参考にして下さいね。(^.^)

 

いろんなコトを積極的になさっている、加藤大知さん。

今回のインタビュー収録が終って記念に写真を撮っていたら、

大知さんのケイタイに可愛い犬のステッカーが…

”コレ「大知だ犬(たいちだけん)」っていう、ボクのオリジナルキャラクターで…”

ですって!!

”収録中に言いなよーーー” みたいな話になって(笑)(^.^)

 

加藤大知さんの名前の「大知(たいち)」は、

「だいち」って呼ばれちゃうことが多かったようで、

「だいちじゃなくて、”たいち” だけん」と熊本弁での訂正コトバから、

「大知だ犬(たいちだけん)」と命名した犬のオリジナルキャラクターにしたそうです!

アイデアやそのセンスも素晴らしい!(^_-)-☆

いろいろ展開する(してる!?)そうなので、加藤大知さんの公式サイトをチェックですよー!

(カタチになるんなら、いつかリスナープレゼントに… ♪ フフフ)

 

ゲストコーナーの報告でした!

 

 

◆【おNewタイム】

番組で不定期にお送りしている『不定期○○タイム』のひとつで、

おNewな曲をご紹介するコーナー【おNewタイム】!

今回は、リスナーリクエストにお応えしました。

 

♪「いのち燦々(さんさん)」大沢桃子

2025.07.23リリース。

女性演歌歌手ではめずらしいシンガーソングライターで、

『ペンネーム 仲村つばき』として作詞作曲した作品。

ジャケットの題字も、書道8段の大沢桃子さんが手掛けているそうです!

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N シェル さん(栃木県)

・命をテーマに書き下ろした、熱い想いが心に沁みるとっても素敵な歌!

・暑い夏ですが今のところ、夏野菜のシシトウとピーマンが豊作で嬉しい限り!

 

リクエスト&近況報告、ありがとうございます♪

豊作の夏野菜は、どのようにして食べるんですかー!?(^.^)

ワタシだったら…

お肉と一緒に、少し焦げるくらい焼い(てもらっ)たり、

(相変わらず台所仕事は、あと片付け担当です;)

ピーマンは生のまま冷やして塩昆布まぶしたり、

しょんしょんつけてツマミに…って感じでしょうかっ!

(コレは自分で作る!←”作る”と言える大胆さ…)(#^.^#)

 

 

以上、7月31日の【O.A報告】でした!

 

※O.Aやブログでの曲紹介等は各メーカーやCDジャーナルを参考にしています!

※「歌謡曲でないと!」は収録番組です!

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です!

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

◆【番外編】(初の試み…)

O.Aでご紹介できなかったコトがありまして…

★R/N ときめきの清子 さん

7月31日、O.Aの日がお誕生日だそうで…”お誕生日おめでとうございます!”

当日は松原健之さんの「ファンミーティングin札幌」を楽しんで

”夜は直美さんのおしゃべりを楽しみます” と記してくださりありがとうございます♪

これからの新しい歳も笑顔あふれる毎日でありますように~!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。