カテゴリー別アーカイブ: ゲスト情報

大石まどかさん、いかがでした?

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

先日、番組で、

電話インタビューさせて頂いた、

「大石まどか」さん。

 

キレイの秘密を聞いてみたら、

『「なんにもしてな~い」と言いたいところ

ですけど、それなりに努力してますよ!』

と、旬な情報にしっかりアンテナ張って、

「イイ」と聞いたコトは、試してみたり、

取り入れているそうです!!

 

大石さん、正直者~!

好感度アップしましたっ(^-^)

 

さらに、

熊本に来る機会は多いそうで、

馬刺しや豚骨ラーメンも、

大好きだとか♪

 

『「替え玉ちょうだ~い」って、

言いたくなるっ』んですって!!

そのさらけ出し感が、

と~っても、ステキっ(☆-☆)

さらに、好感度ア~~~ップっ♪

 

いつか、お会いしたいな~(^0^)

 

冠二郎さん♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

前回(4月20日)の放送で、

お送りした「冠二郎」さんの、

電話インタビュー、いかがでしたか?

 

冠二郎さんとは、

昨年(平成28年)12月にも、

電話インタビューさせて頂きました!

 

昨年は、

歌手生活50周年をお迎えになり、

さらに、

3月にご入籍、5月に挙式、と、

プライベートでも、

節目の年となったようです♪

 

そんな中、11月に、

師匠で作詞家の、三浦康照先生がご逝去。

冠さんの結婚報告に涙して喜んで下さった、

恩師の訃報に、肩を落とされたことと思います。

 

今回、インタビューとともにお送りした、

新曲【ふたりの止まり木】は、

「歌手生活50周年記念曲第3弾」として、

先月3月22日にリリースされましたが、

元々、平成12年に発売された楽曲で、

コアなファンの中でも、未だに王道の

名曲としてとらえられているそうです。

 

三浦先生の生前に、

この楽曲の再録音が決定していたそうです。

先生を偲びながら、また、感謝の思いを

込めて、歌っていらっしゃる雰囲気と、

ご結婚により、より、優しい柔らかな

声色でファンを魅了する、さらに、

素敵な楽曲に仕上がっているようです♪

 

インタビューで、

「今までずっと、一人だった。でも、

結婚したことで、何でも、夫婦二人で

することに、日常の何気ないことにも、

幸せを感じる。」

 

と、優しくも、力強い声で

話してくださいました。

 

夫婦、親子、兄弟、恋人、友人。

何でもさらけ出せる身近な存在も、

あたりまえの存在ではなく、

あらためて、居てくれることに

感謝して過ごさなければ。と、

感じさせられました。

 

今夜の放送いかがでしたか?

 

どうも~!今村直美です!

 

4月13日、

今夜の放送、いかがでしたか?

南部なおとさんの電話インタビューに加え、

紫吹淳さんから届いたコメントも

お聴きいただきました~(^-^)

 

デュエット曲『この愛よ、いつまでも』、

ため息の出るような、美しいハーモニーでしたね~。

気になる異性と歌ってほしい曲ですが、

男性パートも、女性パートも、難しそぉ~(@_@)

さすがお二人っ!!!って感じです。(^0<)-☆

 

そして、番組の最後にお送りした曲、

美空ひばりさんの『さくらの唄』ですが、

1976年7月1日にレコード盤で発売された曲。

 

 

元々、作詞家の、なかにし礼さんが、

実兄の借金を背負い込んだ後に歌詞を書き、

その歌詞を見て、内容を気に入った、

作曲家の三木たかしさんが曲をつけ、

三木さん自身が歌い、1970年にシングルレコードとして

発表したのが最初だそうです。

 

なかにしさんは、

美空ひばりさんのレコーディングに立ち会った時、

にっこり笑いながら、慈愛の笑みで歌っていたそうで、

歌のイメージが、とてもよく伝わったそうです。

 

ちなみにこの曲は、

昨年2016年の5月29日(美空ひばりさんの誕生日)に、

CD化され、発売されています。

カップリングに、なかにし礼さん&三木たかしさんの

楽曲『われとわが身を眠らす子守唄』が、

収録されているそうです。

 

こちらも、聴いてみてはいかがでしょうか?

 

さて、来週4月20日の放送では、

歌手生活50周年記念曲第3弾!

『ふたりの止まり木』を3月22日に発売された、

【冠 二郎】さんの、

電話インタビューをお送りします~♪

 

お楽しみに~!!

 

4月13日今夜の放送は♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

4月13日木曜日ぃ~!

今夜の【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

『シンガーソングライター南部なおと』さんの、

電話インタビューをお送りしますよ!!

 

南部なおとさんは、

元宝塚歌劇団トップスター・紫吹淳さんとの、

デュエット曲を、3月1日に発売されました♪

作詞:湯川れい子さん、作曲:南部直登さんです。

(作曲家の時は、本名「直登」の漢字表記みたいですね)

 

デュエットソング誕生のきっかけや、

レコーディングの様子など伺っていますので、

ぜひ、聴いて下さいね~\(^0^)/

今夜10時からの放送です♪

 

風雅巻き!

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

今夜の放送でお送りした、

「北山たけし」さんのスタジオインタビュー♪

いかがでしたか?

 

趣味の「楽器」の種類も、

ずいぶん、増えていましたね~。

さらには、タップダンスまで!(@-@)

 

自作の曲も、すでに20曲ほどあるそうで、

今後の活躍がますます楽しみですね!

コンサートにも行ってみたいなぁ~♪

 

師匠の作曲の仕方なども知ることが出来て、

とても、楽しいひと時でした(^-^)

 

ところで、北山さんと言えば、

昨年12月、電話インタビューでお話した際、

4年ほど前から、お酒(主にハイボール)を

嗜むようになった、と、おっしゃっていました。

今回、久しぶりにお会いするので、

直美セレクト!

お酒のおつまみにもおススメの、

熊本銘菓のお土産をご準備しました!!

 

今朝、投稿した写真の別ポーズタイプ。

せっかくなので、「くまモンプチバッグ」に

入ったタイプを選びました!

 

記念写真の際、「コレ、持っていいですか」と言って、

お土産を手にして、「頂きました~」と言いながら、

綺麗に揃えた指先で、

指し示すポーズをしてくださいました!

 

ワタシがお土産に選んだおつまみは、

【海苔菓子「風雅巻き(ふうがまき)」】です!

有明海産の海苔で、豆やあられを巻いた菓子。

ワタシの写真ではちょっと分かりにくいので、

パンフレットの写真を拝借~。

秘伝のタレで焼き上げた豆を、海苔で、

一本一本手巻きで作っている、手間を惜しまない菓子。

 

海苔がパリッ!豆がカリッ!さらに、

磯の風味と、豆の香ばしい風味で、

お酒がススムのですぅ~\(^0^)/

 

大豆・ピーナッツ・カシューナッツ・そら豆、

ピスタチオ・アーモンドなど、豆の種類も豊富で、

醤油・わさび・梅・塩など、味付けも豊富なんです~♪

そして、スティック状だから食べやすくって、

とまらないんですよ~(>_<)(笑)

 

北山さん、気に入ってくれたかな~☆

(お酒がススムと翌朝の顔のムクミが気になりますが;)

 

 

北山たけしさん♪

 

どうも~!今村直美です(^0<)-☆

 

4月6日木曜日!

おはようございますっ!

今年度、一回目の放送は、

今夜10時からですよ~(笑)

 

しかも、インタビューゲストは、

北島ファミリーの「北山たけし」さん!!

 

先日、RKKにいらっしゃった際、

スタジオでインタビュー収録を

させて頂いたのです~♪

 

インタビュー収録後にパシャリ!

 

7年ぶりにお会いしたので、

嬉しくてつい、ダブルピースのワタシ;。

 

北山たけしさんの、指を揃えたピースは、

なんて、クールなのっ!!

ワタシも今度から、

この「たけしピース」にしよ~(^_^)v☆

 

しかも、

別ポーズの写真を、収録後すぐ、

北山たけしさんのオフィシャルブログに

載せて下さってましたっ(^-^) 感激っ!

 

北山たけしさんのインタビューは、

今夜10時から!

ぜひ、お聴き下さいっ!!!

 

 

走裕介さんの【星屑の恋】♪

 

どうも~! 今村直美です(^0<)

 

今、ワタシの車内では、移動中、

【走 裕介(はしり ゆうすけ)】さんの曲、

【星屑の恋】が、リピート再生されています!!

 

女ゴコロを歌う、走さんの、

ちょっと色っぽい(チョイイロ)ムード

(↑ワタシが勝手に歌い方に色気を感じているだけですが;)

を、学びつつ、インタビューでも話題になった、

「恋はララバイ」の歌詞の部分の歌い方を

マスターしたいっ!!!

 

ワタシ、カラオケが大好きなんです~♪

と、伝えると、走さん曰く、

女性ファンの方は、キーを「4つ上げ」で

歌う方が多いのだとか。

(皆さん、声高いのね~@_@)

 

 

オリジナルのキーで歌詞と音程を覚えて、

カラオケに行って、1つずつキーを上げて、

ワタシのベストを探してみよ~\(^0^)/

 

ワタシ的には、

カラオケでは、裏声にならないように歌いたいっ!

(それは裏声がうまく出せないから・・・>_<)

 

でも、

歌詞を覚えて口ずさむと、

聴いている以上に、「歌」が

心に響いてくる気がする。

 

久しぶりのカラオケ、

いつ、行こっかなぁ~(^0^)♪

 

 

竹島宏さんのインタビュー♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

今夜、3月2日木曜日の放送は、

『竹島宏』さんの電話インタビューを

お聴きいただきました!

 

皆様、いかがでしたか?

 

ファンの方は、竹島さんのお人柄は、

よ~くご存知だと思いますが、

ワタクシ、ビジュアルからの想像で、

とってもクールであまり心開かない

お人なのかな~っと、勝手に思っていたのです。

 

ですが、実は、

インタビューがとっても苦手なんですってね!

竹島さんの公式ブログを見ていたら、

そんな言葉があったので、収録前に、

直美)「苦手なんですか?」

竹島さん)「そぉ~なんですよ;。」

「今、ドキドキしてます~」

「きちんとお話できるように

頑張ります~」

っておっしゃって!!

なんだか一気に、親近感増しました♪

シャイな方だったんですね!

 

そうそう!

番組の中で、竹島さんにご紹介した、

竹島さんの大ファンの、

リスナーさん手描きのお葉書は、こちらです!!

写真下の二つが、竹島宏さんの、

【月枕】CDジャケット写真です。

手描きの絵の下には、

「竹島宏さんがデビューして15年、

ずーっとファンで、これからも

楽しんで応援しま~す♪」

と、弾んだ文字がぎゅ~~~っと

並んでました!

 

その思いを、竹島さんに

お伝え出来たコトも、

本当に嬉しく思います!!!

 

大好きな歌手の方への思いを、

リクエストや番組への感想とともに

ぜひ、お寄せくださいね~\(^0^)/

 

来週、3月9日木曜日の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

2月22日に、デビュー25周年記念曲第一弾、

『熱海あたりで』をリリースされた、

「小沢あきこ」さんの、

電話インタビューをお送りします!

お楽しみに~~~(^-<)-☆

 

おっしゃるとおり!!

 

どうも~! 今村直美です(^0^)

 

昨日の放送で、冒頭にご紹介した、

リスナーさんからのお便りにもありましたが、

昨日、2月9日は、2(ふ)、9(く)、の語呂合わせで、

「福」の日に加え、「風が吹く」ってことで、

「風」の日とありましたね。

 

おっしゃるとおり!!

 

昨日も風が強く、冬本番を実感しました~。

 

ワタシの頭の中は、語呂合わせで、

平成29年、2月9日、ってことで、

「肉!肉!!」の日ぃ~~~♪

としか、思っていませんでした。。。

 

恥ずかしや;。(>_<)

 

リスナーの「Fさん」、いつも、

季節に関することや、放送日の情報をお葉書で頂き、

ありがとうございます!

 

さて昨夜、番組のエンディングでも

お知らせしましたが、

来週、2月16日木曜日の放送では、

オリコン最新「演歌・歌謡曲ランキング」発表に加え、

リスナーさんのご要望にお応えして、

リスナーさんからのメッセージ紹介や、

リクエスト曲をお送りしますので、

ぜひ、番組まで、お寄せ下さいね♪

 

◇お便り:〒860-8611

RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係

◇e-mail:kdn@rkk.jp

◇FAX:096-356-1117

 

これまでお寄せ頂いた、メッセージや、

リクエスト曲も参考にさせていただきます!!

 

そして~。

近々、『竹島宏』さんとの、

電話インタビューを予定しておりますので、

ご本人へのメッセージやご質問のある方も、

ぜひ、お寄せ下さい!

 

お待ちしていま~す! \(^0^)/

 

 

今夜は「すぎもとまさと」さん♪

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

2月9日木曜日ぃ~~~!!

今日は、本当に、ほんとぉぉぉ~に、

寒い一日でしたねぇ~~~(>_<)

 

でたっ!

「この冬一番の○○」シーズン!!

 

熊本市の金峰山頂上が、うっすらと白くて、

えっ?雪??

と、ケイタイを向けてみたけど、、、。

んんん~~~。

風が強い中、ズームして撮ったから、

なおさら、わかりづらいけど、

うぅ~っすら、頂上の、

テレビ局の電波塔付近が、白~いでしょ??

 

でも、夕方のニュースで、

『金峰山、初冠雪!』って言ってました!

 

寒ぅ~いけど、日課のウォーキングは

もちろん行いましたよっ!!

 

寒くて、風も強かったけど、

負けちゃいかん!!と、なぜか、

持ってもいない「負けず嫌い」が出てきて、

直美過去最高の、4000歩、歩きました v(^-^)v

およそ、40分。。。

 

一人で達成感みなぎりました!!

今回の、筋トレ&ウォーキングは、

今度こそ!ホントに続けられそうです(^-^)♪

 

さてまもなく、

【今村直美の歌謡曲でないと!】の時間です(笑)。

今夜の放送は、

先日、お電話で収録させて頂いた、

「すぎもとまさと」さんのインタビューを

お送りしますよ!

 

お楽しみに!!

 

そして皆様、今夜は、暖かぁぁぁ~くして、

ぐっすりお休みくださいねっ! (^-<)-☆