カテゴリー別アーカイブ: 今村直美

秋の味覚で・・・(^_-)-☆

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

12月7日木曜日!

今日は、二十四節気の、

「大雪」ですね。

 

カラダの芯から冷えるぅ~(@_@)

 

風邪ひいちゃうと、

鼻声になって、

仕事に差し支える。。。

 

インフルエンザは、まだ一度も

かかったことがないから、

こうなったら意地でも

かかりたくないっ!!

 

この冬を、健康に乗り切るために、

秋からビタミン補給してました!!

 

ミカンを、毎日5個以上!

週末の仕事の時は、

上の写真みたいにカットして、

さらに外皮をむいて、

一口サイズにほぐして

タッパーに、IN !!

 

そして最近はさらに~

この存在感は~、そう!!

荒尾のジャンボ梨~(^◇^)

オ、オモイ~(@_@)

 

シャリシャリ食感の果肉と、

嚙んだ瞬間に口いっぱいに溢れる、

果汁が、たまりませ~~~ん♪

 

秋も深まって、

冬の到来ですな~(#^.^#)

 

さて、今夜の、

【歌謡曲でないと!】は、

午後10時からですよ~。

ぜひ、お聴きください♪

\(^◇^)/

 

ためし酒まつり♪

 

どうも~!今村直美です(^◇^)

 

8月21日~9月21日まで

熊本で開催されていた、

【第1回 超~ロングラン

城まち ためし酒まつり】

参加しましたよ~♪

この一冊を、3,000円で購入!

140もの店舗情報が載ってて、

この中から、1か月の間で、5軒、

楽しめる~(●^o^●)

・・・なんと、1軒あたり、600円!

 

お店毎に、サービス内容が異なって、

どの5軒にしようか、悩みに悩んで、

お目当ての店舗ページには、付箋を!!

 

まずは、「前菜」的に~

お刺身or豚足 + お好みのお酒1杯

というサービス内容のお店へ~

二人でシェアするから、二品とも味わえた~!

ま、豚足はワタシが一人でたいらげましたけど;。

このお店は、数年ぶり!

ここの豚足、こんなに美味しかったなんて~

再発見~(^◇^)

 

そして、この機会に、初めてのお店へも!

このお店のサービス内容は、

30分飲み放題+パスタorリゾット。

ここでは、カクテルと~~

炎のパスタ~~~\(^o^)/

他、2件も初めて行くお店で、新発見出来ました!

 

しめは、、、。

辛麵~~~!!!

 

ワタシらは、一日で5軒、

「ためし酒」で「はしご酒」しましたっ(^_-)-☆

 

店舗でスタンプもらって応募すると、

商品券などが抽選で当たるそうだし、

スゴイ企画ですっ!!

 

気になってたお店や、知らなかったお店も

この、「ためし酒」で行く機会が出来たし、

この冊子の情報みて、今度は、

ランチやディナーにゆっくり出かけた~い!

 

また、「第2回」、開催してほしいな~♪

 

このひと月で。

 

どうも~!今村直美です(^◇^)

 

気が付いたら、もう9月も終わり。。

ひと月前は、、、。

夏休みをとって(一泊だけど;)

宮崎のホテルでプールに入ってたのに。

 

青い海、緑あふれるゴルフ場。

を、眺めながらのぉ~

食べ飲み三昧~(●^o^●)

と~ってもゴージャス~ \(^-^)/

に見えるけどぉ~。。。

一人一泊、10,000円くらいのプランを

相方が見つけてくれました~!

呑兵衛のワタシにピッタリ!!

出来た相方だぁ~(^-^)

 

お部屋から、海に朝日が昇る絶景も見られて。

あっ!

初日の出、こんな感じで見たいっ!!

速攻、相方に調べて貰ったら、

すでに予約でいっぱいでしたとさ。。。

皆さん、さすがですっ(>_<)

 

もう、朝晩は肌寒い~(@_@)

 

過ぎてしまえば、

暑い夏も、懐かしいモノですね。

 

5ヵ月ぶり!?再開!!

 

どうも~!今村直美です(^◇^)

 

ずいぶん涼しくなってきたので、

ウォーキングを再開しました~♪

あ、足長っ!(@_@)

まだ、陽が東の空の低い位置で、

しかも、ちょうど、足の影が写ってるトコが、

傾斜がある場所だから、

こんな影になっちゃいました;。

 

そういえば、4月のウォーキング以来!?

・・・5ヵ月ぶりだ。。。

 

涼しい朝の空~。

 

野菜畑に一列、歩道に面して、

背丈ほどのヒマワリが!

育ててらっしゃるんだろうな。

みんな、東の太陽みてるね~(^-^)

あ、数人ソッポ向いてるけど;。花にも個性?

 

こちらも、

東に向かって目一杯、笑顔を向けてる感じ♪

 

ここにはコスモス! キバナコスモスかな??

なかには、ピンク色のも何輪か咲いてたけど。

しっかし、野性的な伸び方だな~。

 

「アタシらの季節が来たぁー!」って言ってる?

(*^_^*)

季節の移り変わりを感じながらの、

5ヵ月ぶりのウォーキング!

充実の一日だった~(●^o^●)

 

・・・継続しなければ;。

 

呑んで喋って8時間!

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

先日、女友達と昼呑みに出かけました♪

11ヶ月ぶりに会う~!

 

彼女が、珍しく平日休みが取れたので、

「んじゃ、早めに会って、早めにお開きしよっか!

なんなら、昼呑みしちゃおう!」(●^o^●)で、

午後2時過ぎ、

ワタシが時々訪れている、ワインビュッフェのお店へ。

 

同じお店で、同じモノをオーダーしたがるワタシ;。

やはりまた、「自家製ハム」と「自家製ポテサラ」を

オーダー。。。

 

でも今回は、サバサバしてて気持ちイイ接客をする、

女子店員さんのオススメで、

「鯛のカルパッチョ」も食べてみました♪

「上に乗ってるサラダと一緒にどうぞ~」って!

一切れが大きくって、

巻いて食べるのが大好きなワタシにとっては

たまらない~!!

・・・次行った時もオーダーしよう(笑)。

 

ワインビュッフェ、2時間1500円で

料理は単品料金というシステムのお店。

普段は、2時間で次のお店に行くけれど、

久々会って、話が止まらん。。。

で、1時間500円で延長できる!ってことで、

まったり、3時間。

お酒はビュッフェスタイルだから

バンバン注ぎ、喋り続ける。。。

なので、料理は三品のみ。。。

リーズナブルに済んだ一軒目。

 

そして、

上通り下通りアーケード沿いを歩きつつ、

お洋服みて、やんややんや言いながら、

衝動買い!

 

その後は、恒例の「カラオケタイム」♪

・・・半分の時間は喋ってた~。

で、結局、夜・・・。

8時間の二人女子会でした(^_-)-☆

 

リフレッシュ、したぁーーー\(^0^)/

 

夏の思い出♪「食」

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

この夏、半端ない暑さで、参りましたね;。

暑さによる、初体験の感覚の頭痛に

悩まされた日もありました。。。

 

でも、風邪ひとつかからなかったのは、

やはり、「旬の食べ物」のおかげでしょうか!?

毎日、摘みたての、トマト、キュウリ、

そして、ゴーヤを頂いていました~!

 

野菜臭さが漂い、みずみずしい、

新鮮夏野菜♪

 

トマト、キュウリは、

マヨネーズ、お塩、チリソース、

その他ドレッシングなど、いろんな味で頂き、

ゴーヤは、もちろん、連日具を少しずつ変えての、

ゴーヤチャンプルー(^-^)

 

そして、毎朝!

摘みたてブルーベリー(^◇^)

・・・もうこれで食べおさめ。(>_<);

 

食べ方はシンプルにヨーグルト&ハチミツで♪

このハチミツ、【杉養蜂園】のハチミツなんです~!

甘さの、コクと旨味が、やっぱ違うぅ~(^_-)-☆

 

どれも、相方が実家のお庭で、摘んできてくれました。

ありがとぉ~\(^o^)/

食べ物で遊んでごめんなさい(@_@)

 

夏の疲れを残さず、

秋からも頑張らないとっ!ですねっ!!

 

審査員♪

 

どうも~!今村直美ですっ!

・・・ご無沙汰のブログ更新です。

(>_<);

 

先日、ワタクシ、

「審査員」をつとめて参りました!

何の審査員かと言うと~。

【2017キングレコード歌謡選手権中九州地区大会】

でございます~♪

これまで、

番組前任者の原武さんがなさっていた、

「マスコミ審査員」。。。

キングレコードのプロデューサーさん&

ディレクターさんと、3人での審査♪

今回の中九州地区大会が、

全11回の地区大会の最後の大会で、

各地区大会で選ばれた方々が、

10月29日に東京で行われる、全国決勝大会に

出場されます!!

歴代グランドチャンピオンの中には、

デビューされた方もいらっしゃるそうで、

夢が膨らみますね~(●^o^●)

 

中九州地区大会の出場人数は、およそ90人!

他地区大会より多いそうで、

それだけ、歌やカラオケに親しんでいる方が、

多いってことですね!!

コース分けは、年齢毎で、

「35歳以下」から「75歳以上」まで、

6つのコースが、「プラチナ」「ゴールド」、

「ダイアモンド」などのコース名に

なっているのも、ステキです~(^_-)-☆

 

出場された皆さんは、堂々とした歌声で、

自分の世界をしっかり表現されていました!

衣装などにもこだわって、見ごたえもありました☆

大切に歌を聴いて、大事に歌っていらっしゃる!

それが感じられて、とても、貴重な経験になりました。

 

そして、もう一つ。

普段、司会者としてステージの端に立ち、

「それでは、どうぞ」とか言う側だったワタシが、

言われる側になって、とっても緊張しました~!

審査員特別賞の発表や、表彰状の授与も

させて頂いたんですよ~(#^.^#)

 

当日の司会者、杉田さんの声が、

ステージ上の司会の時は弾んだ明るい声で、

出場者を呼び込む、エントリー紹介の影ナレ時は、

落ち着いた声で、、、勉強になりました!!!

 

出場された皆さん、お疲れ様でした!

ステキな歌声を、ステージを、

ありがとうございました♪

全国決勝大会に出場される皆さん、

最高の歌声を披露して来てくださいね!!

当日のゲスト、島津悦子さんのステージも、

ステキでした!!

番組にもスタジオインタビューで、

ご出演頂きましたが、最新曲「大菩薩峠」を

生歌で聴くのは、初!!

やっぱり、生の迫力、歌声は、イイですね~♪

 

とてもとても、新鮮で、貴重な一日でした!

\(^0^)/

 

 

今年の梅酒♪

 

どうも~!今村直美です☆

 

今年も「梅酒」をつけました!!

でも今年は、味を変えて・・・。

ブランデーベースのリキュールに初挑戦!!

3ヶ月後が楽しみぃ~(^-<)-☆

 

旬を食す♪

 

どうも~!今村直美です☆

 

枝から切ったばかりの「ビワ」を

頂きました~(^_-)-☆

6月ですね~初夏を実感します!

 

 

素朴な甘さと、果汁がジュワジュワ~と溢れて、

鮮度抜群!

自然な味わいのフルーツは、最高です♪

 

「ビワ」って、

ベータカロチンや、ビタミン類などの栄養が、

バランスよく詰まっていて、

『健康果実』と呼ばれているんですってね!

 

美肌効果や免疫力もアップしてくれる

そうだから、この時期要注意の紫外線や、

梅雨のジメジメ&初夏の陽射しを

乗り切る手助けをしてもらわないと!!

 

それに、

ワタシの大好きな「オレンジ色」を

してるトコも、テンション上がるポイント~☆

 

さて、今夜の、

【歌謡曲でないと!】は、

「氷川きよし ニューアルバム特集」です!

5月30日に発売になった、

『新・演歌名曲コレクション5-男の絶唱-』

を、ご紹介しますよ♪

お楽しみに~\(^0^)/

 

 

 

 

 

 

 

カラオケタイム♪リベンジ編

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

「カラオケタイム♪チャレンジ編」に続き、

先日、「リベンジ」にも萌えました!

あっ、なんで、この「萌え」が、

すんなり出るんだろう(@_@)

 

萌えた(燃えた)曲は、まず、こちら♪

前回、4月に「DAM」で歌って、「87.744点」!

田川さんのデビュー曲で、ワタシも20代の頃から

歌っている、「勝手に十八番」の思い入れのある、

一曲です♪

田川寿美さんのファンの、番組リスナーさんから、

『87点越えを楽しみにしてます』という、

メッセージを頂いておりました!!

 

今回、「JOYSOUND」での、点数は~~~!?

きゃぁ~~~~~! 感激ぃ~!!!

v(●^-^●)v

頬を赤らめてのダブルピース(笑)

『上達したっ!上達したっ!』と、

はしゃいでいるワタシに、相方がすかさず、

『JOYSOUND、採点甘めなんじゃなーい?』

と、ニヤリ。。。

 

んなワケないじゃんね~!

 

調子乗っちゃって!

この曲もリベンジっ♪

前回、「DAM」で、「80.852点」。

今回は~~~!

おおぉ~~~! まさかの高得点っ!!

歌い出しの「タイミング」は、good◎みたい。

でも、、、。

全く「味」を出せなくて。

熊本人なのに、「熊本弁の歌詞」を

うまく歌えてなかったけど;。

(@_@)。。。

 

「甘め」なのかな~。。。

ま、甘えさせてもらおう!!(^ー^)

 

いろんな機種での、

「カラオケ歌い比べ」も楽しもぉ~っと♪