カテゴリー別アーカイブ: 今村直美

新年度スタート!

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

2017年4月、いよいよ、

新年度がスタートしましたね!

皆さんは、どんな春をお迎えですか?

 

・毎週木曜日

・午後10時から

・放送時間30分

と、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

現状維持です!!

新年度もどうぞ、

お付き合いくださいね♪

 

ところで、

RKKラジオ、4月からの番組表、

ご覧になりましたか??

 

「春夏向きの格好での写真を~」

ということだったので、

淡いピンクの五分袖くらいの

カットソーで新たに撮った写真を

何ポーズか提出したんです!

 

さて、突然ですが、四択問題っ!

どれが採用されたでしょーかっ!?(笑)

 

(1)

 

(2)

 

(3)

 

(4)

 

番組枠が30分なので、番組表枠も細く、

ちっちゃい写真なので、

し~~~っかり、見てみて~\(^-^)/

 

新年度も、

よろしくお願いいたします!

 

リクエスト&メッセージはこちらまで!

◇〒860-8611 RKKラジオ

【今村直美の歌謡曲でないと!】係

◇E-MAIL : kdn@rkk.jp

◇FAX : 096-356-1117

 

お待ちしていまーす♪ (^0<)-☆

 

走裕介さんの【星屑の恋】♪

 

どうも~! 今村直美です(^0<)

 

今、ワタシの車内では、移動中、

【走 裕介(はしり ゆうすけ)】さんの曲、

【星屑の恋】が、リピート再生されています!!

 

女ゴコロを歌う、走さんの、

ちょっと色っぽい(チョイイロ)ムード

(↑ワタシが勝手に歌い方に色気を感じているだけですが;)

を、学びつつ、インタビューでも話題になった、

「恋はララバイ」の歌詞の部分の歌い方を

マスターしたいっ!!!

 

ワタシ、カラオケが大好きなんです~♪

と、伝えると、走さん曰く、

女性ファンの方は、キーを「4つ上げ」で

歌う方が多いのだとか。

(皆さん、声高いのね~@_@)

 

 

オリジナルのキーで歌詞と音程を覚えて、

カラオケに行って、1つずつキーを上げて、

ワタシのベストを探してみよ~\(^0^)/

 

ワタシ的には、

カラオケでは、裏声にならないように歌いたいっ!

(それは裏声がうまく出せないから・・・>_<)

 

でも、

歌詞を覚えて口ずさむと、

聴いている以上に、「歌」が

心に響いてくる気がする。

 

久しぶりのカラオケ、

いつ、行こっかなぁ~(^0^)♪

 

 

打たせ湯♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

冬本番は、

温泉で体の芯まで温まらなきゃ!!

と、いうコトで、ある平日の午後、

やや行きつけの温泉に

7か月ぶりに、行ってきました!!

 

「やや行きつけ」というのは、

ここ数年で、訪れた回数、6回ほど、、、。

という、まぁ、年一回から半年に一回くらい、

の~んびり訪れる、温泉です。

 

ちょっとした、ドライブ気分になれる距離で、

熊本市内から、およそ50分で到着~!

離れの家族湯が、十数室並んでいる所で、

内風呂と屋根付きの半露天風呂が、

それぞれ、違うタイプなので、

毎回、選ぶ楽しみがあります♪

 

今回は、半露天風呂に、

打たせ湯のあるトコロを選びました!

「えっ!? チョロチョロやん!?」

と、思ったアナタ!!

 

これが、イィ~イ具合いなんですよぉ~(@0@)

この高さから落ちてくる、熱ぅ~~~い湯を、

頭、首、、肩、、、。

さらに、岩に手を添え、湯にうつ伏せで浮かび、

足裏、ふくらはぎ、、ヒザ裏、、、にあてると、

ピンポイントで、効くぅぅぅ~~~んです♪

そう、決して、修行っぽくなく、癒されます(笑)

昔、経験した、「お灸」を思い出しました。

 

それに、この温泉は、

2016年4月の熊本地震後、ワタクシ、

なかなか、ゆっくり湯船に入る気になれなくて、

シャワーでパパッと済ませていたのですが、

地震から3か月後、地震後初湯船で、

癒されたトコロなのです。

 

それに、平日だと、お得価格!(^-<)-☆

 

これでまた、毎日を頑張れるぅ~~~♪

 

あそこ、絶対!

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

先日の寒空の中、

午前中は陽射しがあったので、

ウォーキングに出かけたら、

のどかな景色の先に、不穏な雲が。。。

写真左の森から右側にかけて、

あそこ、絶対!

雪、降ってるよねーーーっ!!(>_<)

 

しばらく歩いていたら、

降り出しましたぁ~~~(@_@);

「♪こなぁ~~ゆきぃ~~」の世界。。。

・・・ケイタイでは分かりづらいですが、

強風で、雪が斜めに降り出し、

道路の上を白波のように、流れてきました。。。

 

降り方が激しくなる前に、

ウォーキングを終えて、ホッ!(^_^;

 

道沿いには、白梅が、

ずいぶん花を咲かせていました。

(雪雲のせいで、暗ぁ~い;。)

春は、確実に、近づいているんだと、

こちらも、ホッ!

 

いろいろ、ホッ!とした、一日でした。

 

おっしゃるとおり!!

 

どうも~! 今村直美です(^0^)

 

昨日の放送で、冒頭にご紹介した、

リスナーさんからのお便りにもありましたが、

昨日、2月9日は、2(ふ)、9(く)、の語呂合わせで、

「福」の日に加え、「風が吹く」ってことで、

「風」の日とありましたね。

 

おっしゃるとおり!!

 

昨日も風が強く、冬本番を実感しました~。

 

ワタシの頭の中は、語呂合わせで、

平成29年、2月9日、ってことで、

「肉!肉!!」の日ぃ~~~♪

としか、思っていませんでした。。。

 

恥ずかしや;。(>_<)

 

リスナーの「Fさん」、いつも、

季節に関することや、放送日の情報をお葉書で頂き、

ありがとうございます!

 

さて昨夜、番組のエンディングでも

お知らせしましたが、

来週、2月16日木曜日の放送では、

オリコン最新「演歌・歌謡曲ランキング」発表に加え、

リスナーさんのご要望にお応えして、

リスナーさんからのメッセージ紹介や、

リクエスト曲をお送りしますので、

ぜひ、番組まで、お寄せ下さいね♪

 

◇お便り:〒860-8611

RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係

◇e-mail:kdn@rkk.jp

◇FAX:096-356-1117

 

これまでお寄せ頂いた、メッセージや、

リクエスト曲も参考にさせていただきます!!

 

そして~。

近々、『竹島宏』さんとの、

電話インタビューを予定しておりますので、

ご本人へのメッセージやご質問のある方も、

ぜひ、お寄せ下さい!

 

お待ちしていま~す! \(^0^)/

 

 

今夜は「すぎもとまさと」さん♪

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

2月9日木曜日ぃ~~~!!

今日は、本当に、ほんとぉぉぉ~に、

寒い一日でしたねぇ~~~(>_<)

 

でたっ!

「この冬一番の○○」シーズン!!

 

熊本市の金峰山頂上が、うっすらと白くて、

えっ?雪??

と、ケイタイを向けてみたけど、、、。

んんん~~~。

風が強い中、ズームして撮ったから、

なおさら、わかりづらいけど、

うぅ~っすら、頂上の、

テレビ局の電波塔付近が、白~いでしょ??

 

でも、夕方のニュースで、

『金峰山、初冠雪!』って言ってました!

 

寒ぅ~いけど、日課のウォーキングは

もちろん行いましたよっ!!

 

寒くて、風も強かったけど、

負けちゃいかん!!と、なぜか、

持ってもいない「負けず嫌い」が出てきて、

直美過去最高の、4000歩、歩きました v(^-^)v

およそ、40分。。。

 

一人で達成感みなぎりました!!

今回の、筋トレ&ウォーキングは、

今度こそ!ホントに続けられそうです(^-^)♪

 

さてまもなく、

【今村直美の歌謡曲でないと!】の時間です(笑)。

今夜の放送は、

先日、お電話で収録させて頂いた、

「すぎもとまさと」さんのインタビューを

お送りしますよ!

 

お楽しみに!!

 

そして皆様、今夜は、暖かぁぁぁ~くして、

ぐっすりお休みくださいねっ! (^-<)-☆

 

あれから9ヶ月。感激の日☆

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

先日、

結婚披露宴をお手伝いさせて頂いた、

新郎新婦さんから、

当日、コサージュを頂きました!!

1.21 コサージュ

ブーケ&ブートニアとお揃いで、

ウェディングプランナーさんや、

ホールキャプテン、ホールスタッフ、

カメラマンさんや音響さん、

そして、司会のワタシにまで、

用意してくれました!!

 

ドライフラワーになる植物を!

と、会場のお花屋さんに注文して下さった

らしく、今、ワタシのお部屋に、

逆さまにして飾ってあります。

 

この新郎新婦さんは、

元々、2016年4月の熊本地震の本震当日に、

披露宴を行う予定でした。

 

ようやく、「その日」を迎えたお二人。

プランナーさんから受け取ったコサージュを、

胸につけて、お二人にご挨拶へ。

 

ウェディングドレス姿を見た瞬間、

ワタシ、涙があふれてしまって;。

 

新婦さんも、ワタシにつられて、

涙流しちゃって;。

 

親族集合写真を撮り終えて、

これから披露宴!という時だったので、

メイク担当の方から、

「直美さんっ!やめてやめてぇ~~(◎_◎;)」

と、叫ばれ、

新婦さんは、メイクさんと、

メイク直しに、控室に行ってしまいました;。

 

ブライダル司会を始めた頃、

晴れ姿に涙して、

メイクさんに叱られたこともしばしば。。。

 

それ以降、迷惑をかけてはいけないので、

「イエ~イ!」

「ひゅ~ひゅ~!」(←古っ;。)

とか言いながら、ご挨拶して、

涙見せないように、こらえているんですよ。

 

でも、今回は、許してくださいっ!

だって、9ヶ月たって、

ようやく迎えた日ですもの♪

 

本当に、感激の一日でした。(^_-)-☆

 

雪ぃ~~!!

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

大寒の頃って、

本当に寒さが一気に増しますね;。

 

1月23日。

熊本にも雪が降りました。

お昼頃、風も強く、横殴りの雪。。。

 

マフラーをグルグル巻いて、

厚手の手袋をはめて、

いざ、外へ!

(@_@)

さむぅ~~~いっ!!!!!

 

でも、ふと見ると、

木の葉っぱに雪が積もってるぅ!

1.23 snow-1

陽が差したらすぐ溶けちゃったけど。

ちょっと、テンション上がった(^0^)

 

ちょっとの雪ならワクワクするけど、

豪雪地域は、本当に大変ですね。。。

 

直美の筋トレ日記~2017.1月

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

1月20日から、

ストレッチと腹筋、ウオーキングを

始めました!!

 

・・・これまでも、何度となくトライして、

すこ~し腹筋がつくと、す~ぐ安心して

なかなか続かないワタシ;。

 

今回は、やりすぎず、

「継続」を目標にしています!!

 

食事をとる前のほうが、

脂肪燃焼に効果があると聞き、

起床して、うがい歯磨きしたらすぐ、

ラジオ体操のよ~な、

ヨガのよ~な、

なんちゃってストレッチをして、

腹筋運動を、50回~70回しています。

 

。。。中途半端じゃ??

 

と、思われるかもしれませんが、

以前、初めから100回していたら、

続かなかったので、

出来る範囲で少しずつ筋力をつけて、

回数を増やしていこうかと!

 

所要時間としては、30分~40分。

 

そして最近、

ウオーキングもプラスしました!

 

距離は、1キロメートル!

時間にして、およそ15分。

ワタシの今の歩幅で、

100メートル=平均150歩。

 

慣れてくれば、

歩幅も増して、時間も短縮され、

距離も伸びることでしょう♪

 

1時間早く起きて、体を動かすと、

気分爽快で、なんだか気持ちにも

余裕が生まれるモノですね(^-^)

 

そして、テンションも上がってくる。。。

先日ウオーキングした公園で、

久しぶりに、ブランコに乗ってみました♪

1.25 ブランコ

・・・ブランコを漕ぐのって、

こんなに体力使ってたっけ?

足と腕に、くる~~~(@_@)

 

楽しみながらの筋トレ。

さて、いつまで続くかな~??

 

1月26日の放送も♪

 

どうも~!今村直美です(^0^)

昨夜の放送も聞いて頂き、

ありがとうございます♪

 

前回、県外からのお便りが増えたこと、

先日のブログでもお伝えしましたが、

今回も、さらに、横浜や京都、奈良の

リスナーさんからメール&おハガキを

頂きました\(^0^)/わーい♪

ありがとうございます!!

 

ラジコのおかげで。

 

そして、聴き逃しても、

1週間は聴くことが出来るので、

そのおかげで、より沢山の方に

番組を聴いて頂けて、

本当にありがたいです! m(_ _)m

 

そして、先週のプレゼント、

水森かおりさんの「オリジナルクリアファイル」、

ご当選の5人の皆さま、おめでとうございます!

 

ちなみに、

クリアファイルのデザインは・・・!!

水森かおりクリアファイル

素敵なドレス~~~☆

水森かおりさんと言えば、

ドレス姿ですよね~~(^-^)

 

右端のクリアファイルは、裏のデザインです。

アルバム「歌謡紀行15」の、

オリジナルクリアファイルなので、

アルバムに収録されている、ご当地ソングの

マップがデザインされているんですね~!

 

 

そして、嬉しいことに、

これまでの当選者の方々から、

「届きましたよ」とか、

「一筆ありがとう」の、

報告メールやファックスも、

頂いております。

皆さん、ご丁寧に

本当にありがとうございます!!

 

今回から、

「直美の一筆」に、

「サイン」をつけてみました!テヘへ。

 

また、歌手の方の、

オリジナルグッズプレゼントを

楽しみにしてて下さい!

毎週ではないですが。。。(>_<)