カテゴリー別アーカイブ: 今村直美

《予告》1月9日は新年メッセージ第2弾♪

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

今日は新年5日目…。

お正月休み中の方も、年始もお仕事という方も、

新年を満喫していますか!?

ワタシは元日からデスクワークで ”仕事始め” しましたが、

”晩酌始め” も、ぬかりなくっ(^_-)-☆

 

元日に開栓したのは、北海道の方が贈って下さった日本酒、

”巳年柄手拭い包み” の「北の錦」。(#^^#)

縁起が良い干支の手拭い~しばらく飾ってから、ちゃんと使おう♪

それにしても、手拭いで包装とは、エコだし何より ”粋” ですなぁ~

しっかり結んであるので、安心してぶら下げて持てましたよ~

今後、贈り物をする時の参考にもさせて頂こう!!

 

そして、三日に開栓したのは、

同じく北海道の方が以前送って下さっていた、

”150周年限定醸造” の「千歳鶴」。(^.^)

「鶴」と「寿」のデザインでより気分があがります~

と、昨日も続きを飲んだ「千歳鶴」と「プレモル ”迎春缶”」 。(#^.^#)

飲み干したお酒のお気に入りボトル展示コーナーにしばらく飾りまーす♪

 

さぁ~て今夜の晩酌はーーー

…そろそろ休肝日ですかね。((+_+))

あっ、今年の目標がまた一つ増えた…

”お酒を長く美味しく嗜むために、休肝日をつくるコト”。

…目標達成、頑張ります。。。

 

 

さぁでは、《予告》!!

1月9日(木)よる10:00からはーーー

【歌手の皆さんから届いた新年メッセージ 第2弾♪】をお送りします。

 

お楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》1月2日は新年メッセージ&竹島宏さん♪

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

皆さ~ん、明けましておめでとうございまーす。

(みんなに届けー)\(●^o^●)/

どんな、2025年・令和7年をお迎えでしょうか?

 

ワタシは、大晦日の仕事納めのあと、

熊本市街地で ”街ステイ” で年越ししました!

 

そして、1日午前1時過ぎに、加藤神社へ~(^.^)

お守りなどが並ぶ境内のテント越しの「熊本城」!

ライトアップされ、輝いていましたー(#^^#)

あ、加藤神社の鳥居とか撮ればよかったかな…;

た~くさんの、初詣の方々に圧倒されました~(@_@)

(お気付きのようにワタシはフォトセンスが微妙です…)

(今年も優しい眼差しでご覧いただければと思います…)

 

そして1日の昼頃、”サクラマチクマモト” に行ったら、

イベントステージから素敵な歌声が…… なんと!

昨年メジャーデビューを果たし、

【歌謡曲でないと!】にもスタジオゲストで初登場して頂いた、

熊本出身・不知火鈴香(しらぬい すずか)さんでしたー(^^♪

スタッフさんがポスター配っていらっしゃいました!

 

スタジオインタビューでお会いしましたが、

生歌を聴くのは初めてで…!

伸びやかで、迫力があって、堂々としていて、素敵でした~

着物姿も綺麗で、笑顔は変わらずチャーミングでしたよー

元日から眼福・耳福で、良いスタートとなりました。(^_-)-☆

 

 

 

さて、【歌謡曲でないと!】の《予告》です。(#^^#)

新年初放送は、【1月2日(木)よる10:00】から~♪

(そう!休みなく、毎週木曜よる10:00からです!)

(ありがたやー m(_ _)m おかげさまです!)

 

放送内容は…

◆歌手の皆さんから届いた新年メッセージ 第1弾

◆竹島宏さんの電話インタビュー

の、豪華2本立てです!

 

…年始のO.A分ということで、

いつもよりさらに早いタイミングで収録をしているため、

リスナーの皆さんからの新年のお便りなどの紹介は、

1月9日(木)放送回の、

「リスナーメッセージ&ネーム紹介コーナー」で

ご紹介させて頂きますね!

 

※番組は収録番組です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています。

 

2025年も【今村直美の歌謡曲でないと!】を

どうぞよろしくお願いいたします!

\(●^o^●)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2024.12.31 代理、やりとげました!

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

本日、2024年12月31日の【福ミミらじお】、

代理パーソナリティー、無事(!?)にやりとげましたー!

イエ~イ♪ ヽ(^。^)ノ

 

 

李呼ちゃんのコーナーでも癒され…

福ミミ リスナーの皆さんからの、エールや、”代理ありがとう” のコトバ、

歌謡曲でないと! リスナーの皆さんからも、

たくさんのあたたか~い応援メッセージを頂きました。

本当にありがとうございました!(#^.^#)

 

これでワタクシ、2024年仕事納めとなりましたー。

 

RKKラジオをお聴きの皆さん、

RKKの番組ブログなど、ご覧の皆さん、

2025年が、皆さんにとって、素晴らしい一年になりますように。

そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

良いお年をお迎えください!

今村直美 \(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2024.12.31 代理、やります♪

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

明日【12月31日 お昼12:00~】の

【福ミミらじお】で、

”代理パーソナリティー” やりますっ。ヽ(^。^)ノ

 

昼間の生放送は、

昨年2023年12月29日O.A【福ミミらじお】の

ピンチヒッター・パーソナリティー以来ですっ!

 

ドギマギするであろう、ワタクシに、

あたたか~いキモチで、耳を傾けて下さいっ!

 

大晦日でお忙しいとは思いますが…

ぜひ、応援メッセージ、お待ちしていますっ(●^o^●)

(もう、コレ見たらすぐ送って!(笑))

 

【福ミミらじお】の宛先はこちらです。

◆ e-mail : 33@rkk.jp

◆ FAX : 096-356-1117

 

今年も残すところ、あと一日…

素敵な一日になりますように… \(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

♪松原健之(まつばらたけし)さん

 

どうも~!今村直美ですっ。(#^^#)

 

松原健之(まつばらたけし)さんの

【トーク&ライブ2024 福岡】の余韻はまだ冷めやらず…

の直美です。

あれからあらためて、

松原健之さんのアルバムやシングルに聴き入っています…

 

当日は、早得切符でJR熊本駅から博多へ~

熊本駅の巨大くまモンフェイスとの恒例フォト!

今回は正面から同じ表情をしてみました!(●^o^●)

 

そういえば、松原健之さんがライブのトークの時、

”今村さんは早得切符で来てくれたそうで~”

とおっしゃってましたね…

事前に書いてたブログを見て下さったんですね~(^^)

 

博多駅から地下鉄・中洲川端駅へ~

会場のライブハウス【Gate’7】は今回、初めて行きました!

中洲川端駅から直結だから迷わず到着!

 

入口からカッコイイ!

 

ワンドリンク付きのライブ~(#^^#)

そんなの久しぶり~(#^.^#)

バーカウンターに行列~ 気分あがる~ヽ(^。^)ノ

ワタシはビールをチョイス (^_-)-☆

ワクワクとニヤニヤがとまらない中、ライブスタート!

まずは音源にのせて立ち姿で歌唱~♪

数年ぶりのご本人!ワタシ絶対、口がポカ~ンとあいてたと思う;。

 

でもよく考えたら、ステージに立つ松原健之さんを

正面から生でみるのは初めてだ…

だって以前お会いした時は番組ゲストだったから、

公開生放送のステージ上で横に並んでインタビューして、

歌唱の時は、ステージそで(横)から見ていたから…

 

目の前でクリスタルボイスが発せられるその空間が

とても異次元に感じました。

そう、これこそ、夢見心地…うっとりしました~

 

早い段階で「ウタキの丘で」が披露された時は、

気が付いたら涙が溢れてて…

”気持ち” で反応するよりも先に ”感じる” 感覚っていうんでしょうか…

膝にかけていた、買ったばかりの応援グッズのタオルで

溢れる涙をあわてて拭いました。

(松原健之さん手書きの名前をプリントしたタオル)

(まだ使うつもりなかったのに…(>_<))

(その後はハンカチを手元に!)

 

そして「金沢望郷歌」。

デビュー曲であり、20周年ということで今年、

「金沢望郷歌2024」として新録音したシングルをリリースされました。

ライブで披露された際は、

デビュー前にタスキをつけて箱に乗って金沢の街頭などで

披露していた姿を再現!ということで、

曲の間奏でトークしながらステージの右や左、中央に、

自ら箱を移動させ、上に立ち、「金沢望郷歌」を熱唱♪

曲のアレンジもリリースされたシングルとは異なるもので

とてもレアな時間でした。(#^^#)

 

そのほか、「一本のえんぴつ」や「サチコ」、

ニューシングルのカップリング曲、

「あなたに逢いたい」「門司港フェリー」など、

カバー曲や福岡にちなんだ歌詞があるもの、新曲など披露。

 

熊本にちなんだ曲にも触れて下さり「火の国の女」も披露♪

熊本民謡「おてもやん」は、”皆さん、知ってますか~歌えますか~”

みたいな感じの松原健之さんのフリで、

会場の皆さんと少し歌ったんですが、

熊本以外の方が多い中、沢山の皆さんがしっかりとした口調で

「おてもやん」を合唱する雰囲気に、も~感激しました!

 

上記などのギターの弾き語りの場面では、

ステージの前の方に椅子を出して披露されたので、

より距離が近くて、生演奏の音の重み、響きに、酔いました~。

 

アルバムにも収録されている「冬のひまわり」の生ギターバージョンや、

(「冬のひまわり」はカラオケでも練習してますっ♪)

上記同様、ワタシが特に心惹かれる「遠野ものがたり」「織江の唄」…

やはり、体が震え、涙が溢れました…

 

ライブの途中では、会場に応援に来られていた、

長崎県出身で長崎・福岡在住の歌手、”大地あきお” さんをステージに呼び込み、

大地あきおさんのメジャーデビューシングル、

「こんな男を許すなよ」をギターでデュエット。(^_-)-☆

大地あきおさんもこのサプライズに、びっくりしてましたね~。

 

松原健之さんが ”この時間は撮影OK!拡散してね~”

とのことで、ワタシもパシャリ!

(会場中央の席でした~)(#^.^#)

 

トーク&ライブ開催の翌週のオリコン演歌・歌謡曲ランキングで

大地あきおさんの新曲が初登場ランクインしたので、

番組に急遽、電話インタビューゲストとして出演して頂きました!

というのも、この日の終演後、松原健之さんが、

大地あきおさんとの名刺交換を勧めて下さったから!!

 

松原健之(まつばらたけし)さんは、ホントに、

いろんな方とのご縁を大事にされて、いろんな方へサプライズされて、

いろんな方のいろんなコトをいろんな場面で紹介したりして、

みんなで盛り上げて頑張っていこう!というお人柄ですね~。

以前行われた、配信ライブでも、

いろんな歌手の方の話題を紹介されてましたし…(^.^)

 

アンコールではステージを降りて客席を回り握手をしながらの歌唱。

そしてラストソングは「あなたに花を」。

この時間も撮影OK!とのことで、ワタシもまたまたパシャリ!

アンコールの衣装は、

赤地に白い ”カサブランカ” のデザインのTシャツ!

客席でのフォトは、ファンのお顔が映り込んでいるので、

ステージに上がった際のフォトを掲載しました。

 

「あなたに花を」は、春夏秋冬、それぞれの季節に生まれた人に

季節の花を、花言葉を添えて贈る…という歌。

以前番組の特別編で『花』をテーマに直美セレクトでお送りした際、

リスナーの皆さんへの感謝の想いも込めてセレクトした最後の曲が

「あなたに花を」でした。

この曲も、松原健之さんの曲の中で思い入れのある一曲です。

なので、トーク&ライブの最後に、会場の皆さんと、

手拍子しながら大合唱できて本当に嬉しかったし、また涙出た…。

 

トークはたっぷりで、和やかで、穏やかな雰囲気で、

電話インタビューの時とおんなじ、自然体!

そしてライブは、

クリスタルボイスで耳にとどくヒューマンボイスが、

心をあたたかくしてくれました。。。

 

また、この感覚に浸りたい、、、浸っていたい、、、

と、何日も余韻を引きずっている、直美なのでした、、、。

 

終演後、、、

ゲットしたばかりの新品応援タオル(涙拭いちゃったけど)を手に!

(松原健之さんにも持ってもらっちゃった;)

 

数年ぶりの再会…

”お互い、歳も増えましたが、面積も増えましたね…”

的な話をしようと思っていたら、、、

松原健之さん、小顔ーーー!

ウエイトが増えて自分を見失っているのは、ワタシだけでした;。

 

今回のトーク&ライブ参加の記念にゲットしたCD♪

 

左は、「金沢望郷歌2024」(2024.6.19 リリース) の

《DVD付シングルCD》。

カップリング曲には、熊本出身・八代亜紀さんの名曲カバー、

「あなたに逢いたい」を収録。

映像DVDには「金沢望郷歌2024」のミュージックビデオと、

《特典映像》としてメイキングが収録されています。(#^.^#)

 

そして右は、10月16日にリリースされた、

「金沢望郷歌2024」のアンコール盤CD!

カップリングには、新曲「門司港フェリー」が収録!

九州を舞台にした曲ってことでも、嬉しい一枚です。(^^♪

 

これから、マイCDで聴くとより思い入れが増しそう!!

 

そしてまた、松原健之(まつばらたけし)さんの、

歌声とお人柄に触れる機会が楽しみです。(^.^)

 

※追記

ライブで松原健之さんが、”健之” という漢字を誰もが一発で、

”たけし” と呼んでもらえるように頑張る!的な話をされていたので、

今回のブログの、タイトル・本文の最初・中盤・最後の部分の名前に、

”ふりがな” をつけました!(#^.^#)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

いよいよ明日!松原健之トーク&ライブin福岡

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

現在、11月5日(火)の18:00を過ぎたところです…

いよいよ明日、【11月6日(水)】はーーー

【松原健之トーク&ライブ2024 in 福岡】(^^♪

 

ギター弾き語りを中心としたトーク&ライブで、

1ドリンク付き!

会場の博多区中洲の「Gate’s7(ゲイツ セブン)」は

はじめて入るトコでワクワクです!

 

14:30開場の、15:00開演。(^^♪

開場前の、14:00から入口付近で、

グッズの応援タオル先行販売する予定って書いてあるし、

(アップフロントクリエイトさんの公式サイトに…)

早目の時間の切符をとっておいて良かったぁ(#^.^#)

 

ライブチケットと、

早得でお得にとった、すでに発券済みの九州新幹線の切符は、

チケットケースに入れて準備万端!

 

松原健之さんとは、デビュー後、

公開生放送のRKKラジオ番組で数回お会いしていて、

最後にお会いしたのが、2008年2月(直美記録)なので、

それ以来の、ご本人&生歌を堪能です…(●^o^●)

 

2017年からは、この【歌謡曲でないと!】で

電話インタビューゲストとして出演して頂き、

いつも自然体でフレンドリーで本当に感謝です!

 

くまもと土産は何がいいかなぁ~

っていうか…何着て行こうかなぁぁぁ~

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

歌謡曲でないと!【9年目♪】

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

この、2024年秋から、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は【9年目スタート】ですっ。

わーーーい! \(●^o^●)/

(10月3日O.Aのオープニングでまさにこんな感じでした

 

 

2016年の秋からスタートして8周年。

10月3日の放送回で無事に9年目がスタートしました!

 

前番組の、原武博之さんの「ザックザク歌謡曲」から

そのまま聴き続けて下さっている方…

インタビューゲストのファンで、

出演情報をきっかけに聴き続けて下さっている方…

演歌・歌謡曲が好きで聴き続けて下さっている方…

地元熊本の皆さんをはじめ、

ラジコで各地から【歌謡曲でないと!】のリスナーになって頂き、

毎回、メール・FAX・ハガキ・手紙で参加して下さり、

近況や推しの情報、そして番組の感想など

いつも、た~くさん記して下さって、ありがとうございます。

(#^^#)

 

また、忙しい合間に参加して下さっている方も、

久しぶりのお便りでもフレンドリーな文面で、

いつも番組を聴いてくださっていることが伝わり、

とっても嬉しい。(^_-)-☆

しかも、”はじめまして!” という方でさえも

フレンドリーな文面なのが、感激ですっ!

 

いろんな想いをたくさん記して下さるリスナーさんが多く、

本当にありがたいです!!

でも、それをすべてはご紹介できないのがいつも申し訳なくて…。

なので、

”伝わっています!” 、”いつも届いています!” の想いも込めて、

リスナーネーム紹介コーナーをもうけているのです。

(収録番組だからできることだと思いますが…)

(毎週月曜日を締め切りにさせて頂いています…)

(でも時々いろんな理由で翌週の紹介になることも…)

(もろもろご了承ください。。。)

 

先日、放送440回を迎え、これからまずは、

「500回」! そして「10年目」を目指して!

リスナーの皆さんに楽しんで頂くために、

これからも ”あの手この手” で…

そうだ!!

『直美の ”あの手この手” 作戦』(ついにタイトルつけた)で

ワタクシ自身も楽しみながら、頑張ってまいりますので、

引き続きよろしくお願いいたしますっ。

 

では次回からも~ おっ楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

GoGo博多♪竹島宏さんの余韻…

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

只今、9月5日(木)のお昼です…。

先日、9月3日に開催された、

【竹島宏 ライブ 2024 GoGo博多】の余韻がいまだ続いています♪

 

当日は久しぶりに九州新幹線で熊本から博多へ!

熊本駅の改札を入ると左側にドーンと、くまモンがいます…

 

ここにはいくつかベンチがあるので出発時間まで少し休憩しつつ、

くまモンと同じ方向を、ワタシも眺めてみました!

(ライブに向けて、もう浮かれています。。。)

 

博多駅から地下鉄で天神へ~。少し歩くと~。

ライブ会場のホールが5階にある【レソラ天神】!

 

開場後まもなく到着出来てひと安心!

さっそく、ライブ参加の記念にCD&グッズをゲットー(^_-)-☆

今回は、最新シングル「ハルジオンの花言葉」〈Bタイプ〉を!

すると特典のサイン色紙がついてきたーーー!!

ヽ(^。^)ノ イエイ♪

〈Aタイプ〉のジャケット写真と同じデザインの色紙だったので、

両方のジャケット写真のハルジオンの花がつながるように

置いてみました!

 

さらにCDをもう1枚…

時代劇ドラマ『大富豪同心』の主題歌に抜擢された、

「夢の振り子」の〈Eタイプ〉。

時代劇ドラマの世界に竹島宏さんが入り込んでいる、

イラストタイプのジャケット!

2019年9月25日にリリースされたCDなのですが、

このカップリングに収録されている曲、

「たったそれだけで」を、

これまでもRKKの音源で聴いていたのですが、

あらためて、最近、とてもとてもハマってしまい…

”手元に欲しい…” という直美の欲求が高まっていまして…

そしたら、ライブ会場のCD販売コーナーに並んでいたーーー

ヽ(^。^)ノ イエイ♪(part.2)

 

そして記念グッズはーーー扇子をゲット!!

これで今年の残暑も、来年以降の暑い日も快適に過ごせそう~

ヽ(^。^)ノ イエイ♪(part.3)

 

さぁ、いよいよ開演した【竹島宏 ライブ2024 GoGo博多】♪

 

ファンの皆さまに語りかける自然体のトークで、

穏やかで優しい雰囲気に包まれたり、

お茶目な一面で笑いに包まれたり、

心の内を話してくださった時には涙したり、、、。

現実とは違う時の流れが感じられて、

特別な世界に、竹島宏さんに連れて行ってもらえました。

 

最初に披露されたアップテンポの曲で

ゆったりと回る ”竹島ターン” をさっそく拝めました!

 

熊本県出身・八代亜紀さんの「花束(ブーケ)」の

カバーに続き、「生きてみましょう」が披露された時には、

もう、涙腺崩壊。。。

両手でマイクをにぎって歌う竹島宏さんが、

目の前で披露して下さっている「生きてみましょう」に

感動と感激で、震えました。。。

「生きてみましょう」と同じくらい生で聴きたかった「月枕」も

「いつかの青年」も、そしてもちろん「ハルジオンの花言葉」も♪

あれもこれも…聴くことができて、もう、至福…。

 

もう、またすぐ竹島宏さんのライブ行きたい!!!

 

竹島宏さんのライブ・コンサートは、

同じセットリストで行うのではなく、会場ごとに違うようなので、

観光兼ねて、いろんな会場に行くのもいいですね!

(っていうか、あれもこれも聴きたいから♪)

 

ライブ終盤のトークで、恐れ多い事に、

【歌謡曲でないと!】の番組のコト、

ワタクシがライブに参加しているコトに

とてもフレンドリーに触れて頂いて、感激しました。

ステージでの貴重な時間を頂き感謝です!

 

さらに恐れ多い事に…ご挨拶させて頂きました。。。

初対面が叶い、感激!!

噂通り、めっちゃ肌綺麗でした☆

そして、

スポットライトがあたってるかのように、

後光がさしているかのように、

竹島宏さんはオーラを放っていました。(#^^#)

 

ライブで結構、笑って泣いたので、直美はやや、

目が腫れて、顔もむくんでいます;。

(いや、顔と体型はダイエットが間に合わなかっただけ;)

 

ライブ後の貴重なお時間を下さった事にも感謝感激です!!

 

竹島さんに、

ここに記した披露曲の事など、番組ブログへの掲載について伺うと、

”好きに書いてください~” と、優しい口調と柔らかな笑顔で

こたえて下さいました。(●^o^●)

 

さらに、番組リスナーの方々ともお会いできて感激!

(お土産もありがとうございます!)

”ようこそ~” ”来てくれて嬉しい~” と言って頂いたコト。

リスナーさんとご一緒に来られたお友達が、

”一回も番組にメールしたことないけど聴いてる!”と、

笑顔でとてもフレンドリーに会話して下さったコト。

番組とワタシに、

親近感を持って下さっているコトが感じられて

とっても嬉しかったです。

 

今回、竹島宏さんのライブに初参加できる機会に恵まれて、

本当に良かったです。

 

”癒しと笑いと涙のある、感動と感激の時間” でした。

 

”GoGo博多、竹島宏さんのライブの余韻…” は、

まだまだ、続いている直美ですが、

9月5日(木)放送回は【特別編 第8弾♪】なので、

番組でライブのコトに触れるのは、

9月12日(木)の回になります!(#^^#)

今週も来週も、聴いてくださいねーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

いよいよ…GoGo博多!

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

只今、9月2日(月)の夕方です…。

いよいよ明日、9月3日は…

【竹島宏 ライブ 2024 GoGo博多】の日ですーーー(^^♪

 

竹島宏さんが電話インタビューゲスト出演された、

8月8日(木)の放送でもお伝えしましたが、

この度、ワタクシ初めて、竹島宏さんのライブに参りますー☆

しかも、ご本人を生で拝見するのも、今回初!

(やっとお会いできるタイミングに恵まれました!)

 

もう、ワクワクドキドキで、

今日は一日、移動中の車内も、竹島宏さんの楽曲オンリー(^^♪

 

新曲「ハルジオンの花言葉」はもちろん歌って頂けるでしょう!!

そのほか、どんな曲を聴かせて頂けるのかーーー(#^^#)

”竹島ターン” を拝めるのかーーーヽ(^。^)ノ

あ~~~~~

あれもこれもどれも、聴きたーーーいっ!

 

2016年秋にスタートした【歌謡曲でないと!】に

竹島宏さんが電話インタビューゲストとして初登場されたのは

2017年3月2日の放送回でした。

その時ご紹介した曲は、その年の1月にリリースされたばかりの、

「月枕」でした。

なので「月枕」は、ワタシにとって特別な思い入れがあります。

そして「月枕(Aタイプ)」の

カップリング曲として収録された「生きてみましょう」も

それから何度も聴き、心の支えになっている曲のひとつです。

(生で聴いたら絶対、号泣!!)

(だってCDで聴くたびに涙腺緩んでるからっ)

 

この秋で、放送、まる8年の【歌謡曲でないと!】に

現在、最多出演して下さっている、竹島宏さんを、

【ライブ2024 GoGo博多】で精一杯、応援してきまーす!

 

番組リスナーの皆さんにもお会い出来たら嬉しいなぁ~

(もうワクワクがとまらないっ)(●^o^●)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

中西りえさんの熊本宇土キャンペーン♪

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

先日(8月6日)、行ってきましたよ~

熊本・宇土シティモールで開催された、

【中西りえ さんのキャンペーン】ヽ(^。^)ノ

 

今年4月リリースの最新シングル「津軽挽歌」はもちろん、

カップリング曲「島唄慕情」など生歌を堪能してきました。

 

初めて生で聴く、中西りえさんの歌声は、

のびやかで… 安定感があって… 迫力もある…

しかも、しっとり美しく、透明感のある高音…

曲によって、たくさんの魅力ある歌声を聴き、

とっても感激しましたっ!!

 

そして、ご本人を目の前にするのも、初!

披露する曲の時はもちろん、トークの時に、

会場のお客さん達にしっかり視線を向けながら、

丁寧にゆっくりと語る姿が印象的でした。

 

今回もキャンペーン参加の記念にCDゲット。!(^^)!

ミニライブ後には、希望の名前を入れてもらえるサイン会と…

2ショット撮影会にも参加しましたーーー(^_-)-☆

 

そうそう、握手もしてもらったんですが、

握手するその手の握り方や、

握る力加減も、とっても丁寧で優しくて…

そこも、感激!

お人柄が出てるのかなぁ~(#^^#)

 

今回の、

中西りえさんの熊本宇土キャンペーン情報を

教えて下さったリスナーさんに感謝です!

そして、中西りえさんが ”くまモン好き” ということも

教えて下さったので、

ちょっとしたくまモングッズをお土産にお渡ししました。

まだまだ暑~いこの季節、

使っていただけたら嬉しいなぁ~(●^o^●)

 

宇土からの帰りの車内は、マイCDになった、

中西りえさんの最新シングル「津軽挽歌」と

カップリング曲「島唄慕情」をリピート♪

生歌の余韻を感じながら宇土シティモールをあとにしました!

 

キャンペーンってホント良いですね!

あんなに近くで、ご本人の姿と、

トークや最新曲などを堪能できるんですからっっ!

参加できて良かった。(#^.^#)

 

では次回のブログもお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。