カテゴリー別アーカイブ: 今週のランキング

1月25日今週のランキング♪(1/22付)

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

1月25日木曜日の番組でご紹介した、

【オリコン 1/22付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST10】は、

こちら~(^^)/

 

10位 「海峡みなと」島津悦子

9位(初)「蜃気楼」まつざき幸介

8位 「夫婦人情」石川さゆり

7位 「海猫挽歌」永井裕子

6位(初)「雪の絶唱」岩本公水

5位 「道ひとすじ」福田こうへい

4位(初)「雪明かり」藤原浩

3位(初)♪「金沢茶屋街」葵かを里

2位(初)♪「恋歌酒場」五木ひろし

1位(初)♪「いごっそ魂」三山ひろし

 

ランキング発表と、

「♪」マークの上位3曲をご紹介しました!

 

3位、「金沢茶屋街」は、

葵かを里さんの最新曲。

前作「雪の兼六園」に続き、

金沢シリーズ第二弾!

今回の舞台は、「茶屋街」。

金沢の”三茶屋街”、

・『ひがし茶屋街』

・『主計(かずえ)茶屋街』

・『にし茶屋街』

というのがあって、このうち、

『ひがし茶屋街』は、平成13年に、

国の重要伝統的建造物保存地区に選定され、

”街並みの文化財”としての保存が

進められているそうです!

この『茶屋街』を舞台にした今作は、

葵かを里さんの作品ではお馴染みの、

琴や笛などの和楽器に加え、三味線が

茶屋街の風情を醸し出しています♪

この曲を聴いて、

金沢茶屋街を訪れる方も増えるでしょうね☆

 

2位、「恋歌酒場」は、

五木ひろしさんの最新曲!

亡くなって10年になる阿久悠さんの未発表詞に、

ヒットメーカーの徳久広司さんが曲を付けた作品。

都会的な酒場を舞台に、

一人の男と、ピアニストが、

哀しくも激しい恋に身を投げる物語。

川村英二さんによる、

物悲しくも力強いアレンジがドラマチック!

イントロから引き込まれます~(^-^)

ちなみにこのCDは、両A面シングルで、

もう一曲の、「ほとめきの風」は、

福岡県久留米市を題材に、

松井五郎さんが作詞され、

五木ひろしさんご自身が作曲された作品。

”ほとめき”とは、久留米の方言で、

”もてなし”という意味だそうで、

久留米の、情緒あふれる風景と、

おもてなしの文化を歌にした楽曲だそうです。

 

そして、1位の、「いごっそ魂」は、

三山ひろしさんの最新曲で、

坂本龍馬をモチーフにした男歌です♪

2018年は、明治維新から150周年にあたり、

坂本龍馬への注目も上がっていくでしょうから、

高知出身の三山ひろしさんが、龍馬を歌うには、

タイムリーな時期ですね~(^_-)-☆

 

ちなみに、

曲のタイトルは、土佐弁の、

”いごっそう”からきているそうで、

意味は、

・快男児

・酒豪

・頑固で気骨ある男

だそうです! しかも、

※津軽じょっぱり

※肥後もっこす

とともに、

【日本三大頑固】の一つに数えられている

そうですよ~(@_@)

 

、、、”肥後もっこす”は、やや、

否定的というか~、

ちょっぴりマイナスイメージを持つのに対し、

”いごっそう”は、

そう言われる本人が威勢を張れるような、

称されることを自慢できるような呼称

だそうですよ(#^.^#)

 

以上、今週のランキングでした~♪

来週もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月18日今週のランキング♪(1/15付)

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

1月18日木曜日に放送した、

【オリコン 1/15付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST10】は

こちら~♪

 

10位 「佐渡の夕笛」丘みどり

9位 「よされ三味線」小桜舞子

8位 「男の流儀」三山ひろし

7位 「道ひとすじ」福田こうへい

6位 「おぼえていますか」小金沢昇司

5位 「夫婦人情」石川さゆり

4位 「千年の恋歌」神野美伽

3位 ♪「海峡みなと」島津悦子

2位 ♪「海猫挽歌」永井裕子

1位 ♪「幸せ古希祝い」北島三郎

 

ベスト10の発表と、

[♪]マークの上位3曲を、

ご紹介しました!

 

3位、「海峡みなと」は、

1月1日リリースになった、

島津悦子さんの最新曲♪

久しぶりに拝見した、

島津悦子さんの公式ブログに、

新曲キャンペーンの様子が

写真付きで掲載されていました☆

また、2017年10月、

浅草公会堂で行われた、

「デビュー30周年記念コンサート」の

DVDが、今月24日に発売されるそうです!

ご自宅で、島津悦子さんのステージを

楽しめますよ~(●^o^●)

 

2位、「海猫挽歌」は、

1月1日リリースの永井裕子さんの最新曲♪

先週、初登場2位からの~、

二週連続2位~~(^_-)-☆

 

1位は、北島三郎さんの、

1月1日リリースの最新曲、

「幸せ古希祝い」!

先週7位から、1位にア~~~ップ!!

2017年は、北島三郎さんが

オーナーの『キタサンブラック』が

競馬史に残る大活躍で、昨年末に引退。

キタサンブラックの子どもたちを

レースで見られるのは、

2021年の予定だそうですね~。

北島三郎さんの配信シングル、

「ありがとうキタサンブラック」

は、好評配信中で~す(^^♪

 

以上、今週の、

演歌・歌謡曲ランキングでした!

来週もお楽しみに~\(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月11日今週のランキング♪(1/8付)

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

戌年、二回目の放送日は~!

「1月11日」(ワンワンワン)

の日~\(^◇^)/

 

番組でご紹介した、

【オリコン 1/8付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST10】!

 

10位 「会津追分」森山愛子

9位(初)「おぼえていますか」小金沢昇司

8位 「男の流儀」三山ひろし

7位(初)「幸せ古希祝い」北島三郎

6位(初)「千年の恋歌」神野美伽

5位 「愛が信じられないなら」山内惠介

4位 「よされ三味線」小桜舞子

3位(初)♪「海峡みなと」島津悦子

2位(初)♪「海猫挽歌」永井裕子

1位 ♪ 「道ひとすじ」福田こうへい

 

「♪」マークの上位3曲をご紹介しました!

 

3位に初登場の、「海峡みなと」は、

1月1日リリースされた、

島津悦子さんデビュー30周年記念曲第二弾!

港の小さな酒場での男と女の語りを、

しみじみと語りかける艶唄♪

ご本人から届いた、新年コメントと共に、

ご紹介しました!

 

ちなみに、新曲のミニポスターは、、、。

同じ角度と表情を真似てみたけど、

(@_@);。

 

2位の「海猫挽歌」は、

永井裕子さんの新曲!

こちらも、1月1日リリース♪

”永井演歌の飛躍作”

作詞:荒木とよひさ さん

作曲:浜圭介 さん

編曲:前田俊明 さん

と、作家陣も一新し、

新たな”永井裕子”の世界を確立します!

スケール感と唄い心地のある曲で、

カラオケファンの注目度も

期待できそうですね~(^_-)-☆

 

ちなみに、新曲のミニポスターは、、、。

右のページと同じポーズと、

凛々しい表情を真似てみましたが・・・(>_<)

 

1位は、福田こうへいさんの、

「道ひとすじ」。

2017年9月にリリースされ、

ずっと上位にランクインしています♪

福田こうへいさんは、

3月3日土曜日「マリンメッセ福岡」で

開催の、【にっぽん演歌の夢祭り」に

出演されますので、

『今村直美といくバスツアー』に

申し込んで下さった皆様、

一緒に楽しみましょうね~(●^o^●)

 

以上、

今週のランキングでした~♪

 

来週もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月4日初放送♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

2018年(平成30年)、

最初の放送は、歌手の方から届いた、

新年コメントをご紹介しました!

たくさん届けて頂いた中から、

初回は、この四人の方です!

 

お一人目は、

熊本出身の、「島津亜矢」さん!

(♪【心】)

コメントにもありましたが、

昨年初挑戦の、

アニメ「ガンダム」の映画主題歌は、

先月、この番組でもご紹介しましたね♪

昨年最後の放送では、

「島津亜矢」特集もさせて頂きました!

紅白で披露された、「The Rose」♪

とってもとってもステキでしたね☆

ワタシが携わっているブライダルでも、

人前式の入場曲に選ぶ新婦さんが

多いですよ(#^.^#)

来月(2月20日)の、熊本公演も

楽しみですね~。

 

お二人目は、

「丘みどり」さんのコメント!

(♪【佐渡の夕笛】)

昨年は電話インタビューも

させて頂きましたが、

変わらず、喋る声は可愛らしく、

歌声は、太く、存在感を増す!

あの華奢なカラダで、

あの声が出てくるのは、驚き!!

本当に、魅力的な方です♪

昨年大晦日の、初出場の紅白は、

実に堂々と、そして、麗しかったですね☆

今年は益々、ご活躍されることでしょう!!

 

三人目は、

「松原健之」さんのコメント!

(♪【花咲線~いま君に会いたい~】)

放送でも申し上げましたが、

昨年、リスナーさんからの

リクエストやメッセージが

一番多かった男性歌手が、

松原健之さんですっ!!

松原さんも、これまで何度か、

インタビューさせて頂きましたが、

いつも穏やかな声色で、お人柄にも癒される☆

今年も、クリスタルボイスが楽しみです♪

 

四人目は、

「田川寿美」さんのコメント!

(♪【こころ化粧】)

こちらも放送でお伝えしたように、

昨年、リスナーさんからの、

リクエスト&情報が一番多かった、

女性歌手が、田川さんでした!!

ワタシも、個人的に、

デビュー当時からファンで、

デビュー曲【女…ひとり旅】は、

カラオケの十八番ですっ(^^♪

今年も、チャーミングな笑顔と、

うっとりするあの歌声で、

素晴らしい歌を、届けてほしいです☆

 

次回、

1月11日木曜日の放送も、

歌手の方から届いた新年コメントを

ご紹介します!

どなたからのコメントなのか~!?

お楽しみに~\(^◇^)/

 

今村直美でした!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月28日今週のランキング♪(12/25付)

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

12月28日木曜日の放送で発表した、

【オリコン 12/25付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10】!!

 

10位 「流氷の宿」大月みやこ

9位 「千島桜」鳥羽一郎

8位 「男の絶唱」氷川きよし

7位 「会津追分」森山愛子

6位 「酒田カモメ唄」羽山みずき

5位 「おんなの岬」三代沙也可

4位 「酔風ごころ」北川裕二

3位 ♪ 「早鞆ノ瀬戸」水森かおり

2位 ♪ 「道ひとすじ」福田こうへい

1位 ♪(初)「よされ三味線」小桜舞子

 

「♪」マークの上位3曲をご紹介しました。

 

3位、「早鞆ノ瀬戸」は、

今年5月にリリースされた、

水森かおりさんの、最新曲♪

”ご当地ソングの女王”が歌う今回の舞台は、

「山口県」!!

そして、水森かおりさんといえば、

大晦日の大舞台、紅白歌合戦に

15年連続出場が決まり、

2012年から巨大化している衣装は、

『今までにない試み』で、

『来年に向けて幸せを振りまきます!』

だそう!!

どんなステージを見せて下さるのか、

楽しみですね~(^_-)-☆

 

2位は、先週4位から再びベスト3に

入ってきました!

福田こうへいさんの、「道ひとすじ」。

こちらも、

大晦日のステージが楽しみですが、

来年3月3日土曜日、

マリンメッセ福岡で開催の、

【にっぽん演歌の夢祭り】に

出演されまーす♪

RKKでは、

「今村直美と行くバスツアー」

で、参加お申し込みを行っていますが、

た~くさんのお申し込みを頂きました!!

豪華メンバー!すべてがヒット曲~♪

一緒に楽しみましょうね~\(^◇^)/

 

そして、今週1位は、初登場!!

「よされ三味線」。

12月13日リリースの

小桜舞子さんの新曲ですっ♪

小桜さんと言えば、

2009年にリリースされた、

「母娘じょんがら」は根強い人気の楽曲。

この曲を作詞された、

仁井谷俊也さんの提案で、

新曲のテーマは「三味線」で!と

決まったそうなんですが、

歌入れを待たずに逝ってしまわれた

そうです。

仁井谷氏に届くように、

より想いを込めて歌っていらっしゃる

事でしょう。

初登場1位、本当におめでとうございます☆

 

さて、今回が、

2017年最後の放送となりました!

 

来年も、

演歌・歌謡曲の最新ランキングと

新曲情報をお伝えして参ります!!

2018年も、

【今村直美の歌謡曲でないと!】を

宜しくお願いいたします(#^.^#)

 

新年最初の放送は、

1月4日木曜日、午後10時からです♪

次回は、ランキング発表はお休みですが、

恒例!歌手の方々から届いた、

「新年コメント」をご紹介します!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月21日今週のランキング♪(12/18付)

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

12月21日木曜日~!

今日の放送でお送りした、

【オリコン 12月18日付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10】は

こちら~♪

 

10位 「流氷の宿」大月みやこ

9位 「肱川あらし」伍代夏子

8位 「早鞆ノ瀬戸」水森かおり

7位(初)「望郷三陸」千葉げん太

6位 「彼岸花の咲く頃」中澤卓也

5位(初)「酒田カモメ唄」羽山みずき

4位 「道ひとすじ」福田こうへい

3位(初)♪「おんなの岬」三代沙也可

2位(初)♪「千島桜」鳥羽一郎

1位(初)♪「さよならを嘘にかえて」松尾雄史

 

番組では、【♪】マークの、

上位3曲をご紹介しました!

 

今週は、初登場の曲が多く、

上位3曲も総入れ替え~(@_@)

 

3位に初登場、「おんなの岬」は、

12月6日リリースされた、

三代沙也可さんの最新曲!

今回の曲は、着物ではなく、

ドレス姿を披露していらっしゃる、

三代さん。

イメージの一新を狙い、

自らデザインしたそうです!

ステキですね~(^_-)-☆

ちなみに~、

タイトル「おんなの岬」に、

「ハート」マークがついているんです。

あと1字入れると字画数がいい!

ということで、三代さんのたっての

希望でハートマークを付けたんですって!

三代さんの、お茶目な一面に

触れた気がします~(#^.^#)

 

2位に初登場は、

「千島桜~ちしまざくら~」。

12月6日リリースの、

鳥羽一郎さんの最新曲!

日本作曲家協会主催の、

「ソングコンテストグランプリ」。

今年は、日本作詞家協会との

共同企画となり、

この「千島桜」がグランプリ曲に

選出されたそうです!

 

そして、今週1位に初登場は、

松尾雄史(ゆうし)さんの、

12月6日リリースの最新曲、

「さよならを噓にかえて」。

舞台は、東京にある、亀戸天神。

愛する人との別れを、

亀戸天神に祀ってある鷽鳥に、

別れを嘘に変えてほしいと願う、

神事にすがる恋。

 

歌のモチーフになっている、

『鷽替え神事』は、主に

天満宮で行われる神事で、

『鷽(ウソ)』を『嘘(うそ)』に

読み替えて、災いをうそにして、

吉に変えてくれるよう祈って行われる

神事だそうです。

 

この曲は、

アルバム用の曲の中から、

新曲を決めることになっていたそうで、

決め手は、

「懐かしさと、自然体で唄えたこと。

主人公が同年代ということで

イメージが作りやすかった。」と、

松尾さんが雑誌のインタビューで

語っていらっしゃいました。

 

そして、新曲リリース同日、

「ファーストアルバム

~松尾雄史デビュー5周年~」を

同時リリースされました!!

 

以上、今週のランキングでした♪

来週のランキングも、

お楽しみに~\(^◇^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月14日今週のランキング♪(12/11付)

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

12月14日木曜日ぃ~~~!

今夜の放送でお伝えした、

【オリコン 12/11付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10】は、

こちら~\(^-^)/

 

10位 「早鞆ノ瀬戸」水森かおり

9位 「倖せ花」千葉一夫

8位 「会津追分」森山愛子

7位 「ふたりでよかった」山本譲二

6位 「はぐれ花」市川由紀乃

5位 「雪舞い岬」瀬口侑希

4位 「酔風ごころ」北川裕二

3位 ♪「愛が信じられないなら」山内惠介

2位 ♪「道ひとすじ」福田こうへい

1位 ♪(初)「彼岸花の咲く頃」中澤卓也

 

番組では、[♪]マークの上位3曲を

ご紹介しました!!

 

3位、山内惠介さんの、

「愛が信じられないなら」は、

『2017 年間USEN HITランキング

演歌/歌謡曲部門』で、

1位を獲得しましたね!!

 

今年の3月29日にリリースされ、

4月の5週連続をはじめ、

合計14週で、1位を獲得し、

今年から創設された同部門で

年間1位に輝きました~(^_-)-☆

 

3年連続出場の、

大晦日の紅白歌合戦では、

さらに、キラキラの

惠ちゃんスマイルを

見せてくれることでしょう♪

 

2位、「道ひとすじ」。

9月27日にリリースされた、

福田こうへいさんの最新曲!

オリコン演歌・歌謡曲ランキングに

初登場してから、

ず~っと、1位と2位(@_@)

スゴイ安定感ですっ!!

大晦日は、4回目の紅白出場♪

楽しみです!!

 

そして、今週初登場1位、

「彼岸花の咲く頃」は、

11月29日リリースになった、

中澤卓也さんの、セカンドシングル♪

”彼岸花の咲く頃に別れてしまった、

ほろ苦い恋を思い起こす哀愁漂う一曲”

 

中澤卓也さんは、今年1月、

「青いダイヤモンド」で

鮮烈なデビューを飾り、

第50回 日本有線大賞 有線奨励賞

第59回 輝く!日本レコード大賞 新人賞

の、話題のメンズ!!

抜群の歌唱力と、爽やかな雰囲気で、

ファン急増中だそうです~(#^.^#)

演歌界が、さらに、華やかになりますね~。

 

以上、今週のランキングでした!!

来週も、お楽しみに~\(^◇^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月7日今週のランキング♪(12/4付)

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

今夜お送りした、

【オリコン 12/4 付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10】は、

こちら~\(^◇^)/

 

10位 「涙の流星」パク・ジュニョン

9位 「雪舞い岬」瀬口侑希

8位 「はぐれ花」市川由紀乃

7位 「会津追分」森山愛子

6位 「ふたりでよかった」山本譲二

5位 「月枕」竹島宏

4位 「早鞆ノ瀬戸」水森かおり

3位 ♪  (初)「酔風ごころ」北川裕二

2位 ♪ 「愛が信じられないなら」山内惠介

1位 ♪ 「道ひとすじ」福田こうへい

 

『♪』マークの曲をおかけしました!

 

3位に初登場、

「酔風(よいかぜ)ごころ」は、

11月22日リリースの、

北川裕二さんの最新曲♪

 

女性の淋しい気持ちを歌いあげた、

メロディーは明るく軽快で心地良い、

”大衆演歌”!!

 

北川さんのオフィシャルブログを

拝見すると、新曲キャンペーンで

たくさんの方々に、生の歌声を

披露していらっしゃる様子が、

どれもホントに楽しそうで♪

 

その一つの、ミュージックショップで、

リリース当日の売り上げがトップになった☆

と、嬉しそうに載せていらっしゃって!

お茶目な一面を見ちゃいました。

 

2位、「愛が信じられないなら」。

山内惠介さんの、今年3月リリースの

最新曲!

今年、たくさん聴きましたね~♪

 

山内さんと言えば、10月に開催された、

初のワンマンコンサート、

『山内惠介コンサート2017

~まだ見ぬ歌の巓(いただき)を目指して!~』

の、DVD発売が、12月13日。

Blu-ray発売は、2018年1月24日だそうで、

またまた、ファンを、

楽しませてくれそうですね(^_-)-☆

 

そして、1位は、

福田こうへいさんの、「道ひとすじ」。

9月27日にリリースされ、

10月9日付の演歌・歌謡曲ランキングで、

初登場1位を記録してから、

今回の、12月4日付のランキングまで、

9週にわたって、

1位と2位にランクイン(@_@)

ちなみに、9週のうち、

2位は、2回。。。

それ以外は、1位~~!!

すごぉぉぉい(☆-☆)

年末の大舞台では、

何を歌って下さるのか、楽しみですね♪

 

来週のランキングも、

お楽しみに~\(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月30日今週のランキング♪(11/27付)

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

11月30日木曜日放送の、

「オリコン 11月27日付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10」は、

こちら~\(^o^)/

 

10位 「愛が信じられないなら」山内惠介

9位 「会津追分」森山愛子

8位 「男の流儀」三山ひろし

7位 「倖せ花」千葉一夫

6位 「男の絶唱」氷川きよし

5位 「雪舞い岬」瀬口侑希

4位(初)「酔月夜」城之内早苗

3位(初)♪「四畳半の蝉」あさみちゆき

2位(初)♪「ふたりでよかった」山本譲二

1位 ♪ 「道ひとすじ」福田こうへい

 

番組では、「♪」マークの、

上位3曲をおかけしました!

 

今週3位に初登場、「四畳半の蝉」は、

11月15日にリリースされた、

あさみちゆき さんの最新曲。

 

『第50回 日本作詞大賞新人賞』の、

「最優秀賞」を受賞した作品!!

なんと、カップリング曲は、

「優秀賞」を受賞作品です!

 

この、「四畳半の蝉」は、

失恋した女性が四畳半の部屋で、

静かに眠る歌詞。

山崎ハコさんの作曲で、

フォークタッチの凄みのある

作品になっています♪

 

あさみちゆき さんは、

18歳で歌手を目指し山口県から上京。

2003年にデビューされ、

今年、デビュー15周年をお迎えです♪

 

そして、2位「ふたりでよかった」は、

11月15日リリースの、

山本譲二さんの、最新曲♪

 

 

大好評の前作「ふたりで一つの人生を」

に続く、”ふたり”シリーズ第二弾!!

 

愛する女性を想う、男の優しさを歌った、

”いたわり演歌”だけあって、

CDジャケット写真は、

背面だけ写る女性に、満面の笑みを向ける

山本譲二さんの表情がとても印象的です☆

 

ワタシは、山本譲二さんの、

「みちのくひとり旅」が大好きで、

”オトコの中の男” ”渋い表情”

という印象が強いだけに、

今回のCDジャケット写真の笑顔は、

キュンときますね~(#^.^#)

 

それにしても、

なんてステキな笑顔なんだろう~

と思ったら、背面だけ写ってる女性は、

奥様なんですって!!

 

奥様に向けるこの笑顔っ!!

さらに、山本譲二さんの魅力、

アップです~(●^o^●)

 

そして、先週に引き続き、

1位は、「道ひとすじ」。

福田こうへい さんは、年末の、

紅白歌合戦に4回目の出場が

決まりましたね!

 

デビュー翌年に初出場した、

第64回の紅白では、

デビューシングル「南部蝉しぐれ」

を披露され、

その後、二度に渡って披露されたのは、

「東京五輪音頭」♪

今年は、何を披露して下さるのでしょうか!?

 

そうそう、

福田こうへい さんは、11月22日に、

【名曲カバーアルバム

「谺(こだま)~蘇る、名曲の数々…」】

をリリースされました。

演歌ファンならだれでも知っているような

”歌謡ヒット曲”の数々が、

福田こうへい さんの歌唱で楽しめます!!

そしてこのアルバムには、

「東京五輪音頭」も収録されていて、

聴きごたえありますよ~(^-^)

 

以上、今週のランキングでした!

来週のランキングも、

お楽しみに~\(^◇^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月23日今週のランキング♪(11/20付)

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

11月23日木曜日放送の、

【オリコン 11月20日付 今週の

演歌・歌謡曲ランキング BEST 10】は、

こちら~ \(^0^)/

 

10位 「アカシアの街で」北山たけし

9位 (初)「バイオレット・ムーン」北原ミレイ

8位 「夜霧の再会橋」大川栄策

7位 「愛でしばりたい」純烈

6位 「会津追分」森山愛子

5位 「はぐれ花」市川由紀乃

4位 「雪舞い岬」瀬口侑希

3位 ♪ (初)「倖せ花」千葉一夫

2位 ♪ 「月枕」竹島宏

1位 ♪ 「道ひとすじ」福田こうへい

 

♪マークの上位3曲を、

番組でご紹介しました!

 

3位に初登場の、「倖せ花」は、

11月8日にリリースされた、

千葉一夫さんの、最新曲!

 

女性の心情を数多く歌ってきた、

千葉一夫さんが、

男性の心情を歌いあげた曲。

心地よいテンポ感で、

優しさといたわりを描いた作品です。

 

2位と、1位は、先週同様、

「月枕」、「道ひとすじ」、

でした~(●^o^●)

 

来週のランキングも、

お楽しみに!!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。