《予告》8月8日は竹島宏さん♪

 

どうも~!今村直美です。(●^o^●)

 

《予告》!!

8月8日(木)よる10:00からはーーー

【竹島宏さんの電話インタビュー】をお送りします。

ヽ(^。^)ノ

2024.07.03 、[Aタイプ][Bタイプ]が同時リリースの

ニューシングル「ハルジオンの花言葉」をご紹介。(^^♪

 

ハルジオンの花は、

つぼみの状態のときは下を向き、開花するときに上を向く。。。

その姿はまるで、

”過去の恋を思い返している人” のように見えることから、

”追想の愛” という花言葉が名付けられている。

 

別れた恋人への一途な想いをストレートに歌っている

竹島宏さんに、曲への想いなど、たっぷりと伺っています!

 

8月8日(木)よる10:00から~

お楽しみにーーー\(^^)/

 

※この番組は収録番組です。

※インタビューも事前収録を行っています。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

m(_ _)m

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

プレゼント情報 ☆ 8/12締切分

 

どうも~!今村直美です。(^^♪

 

【プレゼント情報】

今回なんと、2種類ありますっ!!

 

(その1)

恒例の【月刊カラオケファン】・【8月号】を【6人】へ!

 

(その2)

【田中あいみさん】の【クリアファイル】を【10人】へ!

 

2種類共に…

【応募締切日:2024年8月12日(月)必着 】

【当選者発表:2024年8月15日(木)番組内】

※【月刊カラオケファン】はお届けまでに日数がかかります。

※ご了承の上、ご応募ください。

 

応募の際は必ず…

・お名前 ・郵便番号&住所 ・プレゼント名

を、はっきりしっかり分かりやすく記して下さいね!

 

番組へのすべての宛先はこちら…

郵便)〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係

e-mail ) kdn@rkk.jp

FAX ) 096-356-1117

 

※番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています!

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 8月1日 #434

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

第434回(2024.08.01)の放送内容を記す【O.A報告】!!

 

今回は…

◆7月29日付けのオリコン演歌・歌謡曲ランキング発表

◆おススメタイム:田中あいみさんのコメントも紹介

◆電話インタビューゲスト:石川さゆりさん

 

ではさっそく、ご報告~ヽ(^。^)ノ

 

 

◆【 7/29 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】

(2024.07.15~07.21 リリースのシングルが対象のランキング)

BEST20を発表しながら初登場曲&BEST3の、5曲をおかけしました♪

 

♪ 7位《初》「恋問海岸」山口ひろみ

2024.07.17 リリースのニューシングルが初登場7位!

曲の舞台は、”恋問海岸(こいとい かいがん)”。

北海道の釧路と白糠町の間にあり、太平洋が一望できる、

その名の通りロマンチックな観光スポット。

作家陣は、前作「三井の晩鐘」に続き、

作詞 麻こよみさん&作曲 岡千秋さん。

 

♪ 4位《初》「夕霧港」杜このみ

2024.07.17 リリースのニューシングルが初登場4位!

民謡で鍛えた高い歌唱力と知名度の杜このみさん。

円香乃さん・岡千秋さんという作家陣による今作で、

切ない女心を歌い上げている。

 

♪ 3位「246」真田ナオキ

2024.05.22 リリースの最新シングル。

前週の12位から大幅ランクアップで第3位に!

”ノックアウトボイス” が持ち味の真田ナオキさん。

エッジ-で疾走感に富んだパワーチューンの「246」で

また新たなヴォーカルが堪能できる。

もちろん、作詞作曲は、師匠・吉幾三さん。

 

♪ 2位「迷宮のマリア」辰巳ゆうと

2024.05.15 リリースの最新シングル。

前週11位から大幅ランクアップで第2位に!

作詞 松井五郎さん&作曲 幸耕平さんのヒットメーカーによる作品を、

萩田光雄さんが華麗にアレンジして、

”情熱のラブソング” に仕上がっている。

 

♪ 1位「ハルジオンの花言葉」竹島宏

2024.07.03 リリースのニューシングルが第1位に!

前々週、7月15日付けのランキングで初登場第1位になり、

前週5位から再び、第1位にランクイン!

2021年~2023年発表の ”ヨーロッパ三部作” が

レコード大賞企画賞を受賞して勢いづく、竹島宏さん。

前作「サンタマリアの鐘」同様、幸耕平さんを作曲に迎えた今作は、

竹島宏さんらしい、”大人な歌謡曲” で、

別れた恋人への一途な想いをストレートに歌っている。

 

 

◆【おススメタイム♪】

不定期にお送りしている、【不定期○○タイム】のひとつ。

”今、おススメしたい1曲” をご紹介しているコーナー。

今回のおススメは…

♪「TATSUYA」田中あいみ(2024.07.24 リリース)

「TATSUYA」は、

若さゆえの苦悩・葛藤をショッキングなワードで綴る、

ビートの効いた歌謡曲。

リリース4週間前から有線リクエストランキングで

1位を獲得するなど、話題の作品。

ご本人からのコメントとともにご紹介しました♪

また、このニューシングル「TATSUYA」は、

カラオケの第一興商イチオシ!”8月のD-PUSH曲” に

選ばれています!!

 

 

◆【電話インタビューゲスト 石川さゆりさん】

2024.06.19 リリースのシングル、

♪「とこしえの旅」

♪「朝日楼」(カップリング曲)

を、インタビューとともにご紹介しました(^^♪

まずご紹介したのはカップリング曲「朝日楼」。

映画『PERFECT DAYS』の劇中で、

石川さゆりさん演じる居酒屋の女将が歌ったあの曲!

(アニマルズの「朝日のあたる家」のカバー)

(懐かしく聴いた世代の方も多い事でしょう)

 

女将役のさゆりさんがとても自然体で、

なんだかとても嬉しかった…というワタシの感想に、

さゆりさんも喜んでくれたのが、またさらに嬉しかったです。

(#^.^#)

 

そして、「とこしえの旅」は、

旅情の中に、淋しさと切なさに寄り添える優しさをこめた楽曲。

作詞 松井五郎さん・作曲 加藤登紀子さん・編曲 斎藤ネコさん。

”誰もひとりで 生まれてこない”

”誰もひとりで 生きてはいない”

この、心に響く歌詞と、

優しく心に流れこんでくるメロディーがとても印象的で、

ぜひ皆さんに、じっくりと、長く、聴いて頂きたい1曲です。

 

 

以上、第434回放送分の【O.A報告】でした!

 

※O.A&ブログでの曲紹介は各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

 

※番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています。

(●^o^●)

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

再開 !(^^)!

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

【再開】しましたっ!

ウォーキング !(^^)!

 

いつ以来か分からないくらい、久しぶりです…;。

以前、ワタシがウォーキングをしていたことを

覚えていて下さっているのか、偶然なのか、

「ウォーキングで体調整えて!」とか、

「ウォーキングして暑さを乗り切って」などの、

メッセージを添えて下さるリスナーの皆さんっ!!

20分間くらいを目安に、

ワタシが勝手に決めている、”ショートコース” を、

早朝、歩き始めましたよっ!(^_-)-☆

 

小さめのペットボトルに入れた麦茶を前の晩から冷蔵庫で冷やし、

タオルハンカチにくるんで小さいショルダーバッグへ。

折り返し地点の、”直美の給水ポイント” で飲んだあと、

冷えたペットボトルで首筋を冷やし、

くるんでいた、ひんやりタオルハンカチで顔と首の汗を拭く…

そしてまた帽子を被り、歩き出す…

それが、と~っても楽しいっ。(#^^#)

 

7月下旬、急に、

ワタシの中のウォーキングスイッチが入りました…。

この夏は、早い時間からのスケジュールが少ないので、

継続できるかもっ!?

と思えたのも、スイッチONの理由かもっ。(^_-)-☆

 

朝からすでに暑くて、少しずつスタート時間を早めているので、

起床が早い分、夜は早めに眠くなるし、

程よい運動で、寝つきも良いですっ。

どちらかというと ”夜型” のワタシが ”朝型” になっていってる…

そんな自分に今、酔っています…(●^o^●)ホホホ

 

再開から1週間。

今のところ毎朝続いていますが、、、。

天候やスケジュールの関係で歩けない日があったとしても、

と・に・か・くっ!

長く続くようにっ!!

習慣になるようにっ!!!

少しずつでも歩いて、

徐々に歩く時間と距離を延ばして頑張りまーすっ。

\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

Enchante’~ヽ(^。^)ノ

 

” Bonjour ”

(ボンジュール)

”どうも~!”

 

” Je m’appelle Naomi Imamura”

(ジュ マペル ナオミ イマムラ)

” 今村直美です ”

 

今回のブログはフランス語で自己紹介です(^_-)-☆

 

ブログタイトルのフランス語、

”Enchante’ (アンシャンテ)” は、 ”はじめまして ” の意。

(正確には ”e” の上に ” ‘ (テン)” がくるかと…)

 

実は、ワタシの初めての海外(海外はじめまして)は

フランス パリ でした!

(滞在中ボルドーも行きましたが…)

パリオリンピック開会式のテレビ放送で、

画面に大きく ”Enchante’ ” の文字が表示され、

選手入場シーンとともにパリの各地が映し出される様子に

初海外の感激が蘇りました。。。

 

ワタシが訪れたのは、2003年の8月。

21年前の夏です。

行った理由は…お仕事です!

RKKテレビの番組ロケでリポーターとして連れて行って頂きましたー!

(鶴屋百貨店「フランス展」を「週刊山崎くん」で特集した際…)

 

それまでプライベートでも海外に全く縁がなかったワタシ。。。

せっかくの機会なのでデジタルカメラを購入していっぱい写真を撮りました!

久しぶりに写真を引っ張り出してみたので何枚かご紹介~ヽ(^。^)ノ

左上)「オルセー美術館」館内にも入りました!

左下)「カタコンブ」頭蓋骨がずらりと…パリの地下にある納骨堂。

パリの歴史を学ぶことが出来る博物館的存在。

パリオリンピックの聖火リレーで、メトロで聖火を受け取った3人が

ボートに乗る前にチラッと通ったようでしたが…。

中央上)「ルーブル美術館」…この日は休館でした。(>_<)

中央下)「ノートルダム大聖堂」

右上)「ギャラリーラファイエット」オペラ座前の老舗百貨店。

天井の美しさは有名ですね。

右真ん中)「オペラ座」

右下)「シャンゼリゼ通りのオープンカフェでビール(笑)」

 

そのほか、モンマルトルの丘に行ったり、

日本人アーティストさんへインタビューしたり、

フランス人パティシエさんにインタビューして

初めてのマカロンを味わったり…(●^o^●)

 

そして、2003年夏と言えば、世界陸上パリ大会が開催。

ワタシはロケのスケジュールがあるので、

ディレクターさん共々、会場に応援に行けませんでしたが、

日本人選手がたいへん活躍されましたね!

とある飲食店入ったところ、

(アットホームなレストランのようなカフェのようなトコ)

”○○(日本人選手名)スゴイ!おめでとう!!” と、

ワタシたちにもお祝いの言葉(フランス語で)かけて下さいました!

フランスの方の人柄にも感激しましたね~(#^^#)

 

同じ季節だし、いろいろと当時を思い出しながら、

パリオリンピックも楽しんでいます。(^^♪

 

さて、写真の中の、

21年前のワタシを急に見たリスナーの皆さんには、

今のワタシと同一人物に見えないかもしれませんね…

ワタシも久しぶりに見て、目を疑いました…;。

ワタシのこれまでの人生で、この頃がベスト体重でした!!

(恥ずかしいので7枚まとめて1枚にのフォトスペースに;)

 

ここでいう、”ベスト体重” とは医学的なコトではなく、

ワタシ個人的に調子が良かった体形というコトです!

 

21年という歳月で、およそ歳月分の体重増…。

年齢や引力のせいにしていましたが、

ワタシの自己管理が出来ていないのだと実感しました…。

(確かにワタシは自分に甘いっ;)

(でも体重増で以前より食が太く多くなりましたよっ!)

(…やっぱり自分に甘いっっ(>_<);)

 

この夏から ”ベストな自分になる” 行動につとめまーす!

無理せずゆっくりやっていきますので

成果報告にお付き合いくださいね。(^^♪

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》8月1日は石川さゆりさん・田中あいみさん♪

 

どうも~!今村直美です。(^^♪

 

《予告》!!

8月1日(木)よる10:00からはーーー

【石川さゆりさんの電話インタビュー】と、

【田中あいみさんから届いたコメント】をお送りします!

 

 

熊本出身の【石川さゆりさん】は、毎年、番組に

電話インタビューゲストとして出演して下さっています。

感謝っ!(#^.^#)

今回の電話インタビューでは、

6月19日リリースのシングル「とこしえの旅」をご紹介。

カップリングには、

ご自身が出演した映画で演じた役で披露した「朝日楼」を収録。

曲のお話はもちろん、映画の撮影現場のお話なども伺っています。

 

また、

【田中あいみさんから届いたコメント】をO.A!!

7月24日にリリースされたニューシングル「TATSUYA」。

ご本人からのコメントとともにご紹介します。

 

8月1日(木)の【歌謡曲でないと!】も、

どうぞお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2024年夏の「歌謡曲でないと!」は…

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

昨日、7月25日(木)の放送では、

【ゲストインタビュー】有り、

【ゲストコメント】有り、

【不定期○○タイム】のコーナーが2つ有り、

【リスナーリクエストコーナー】は2曲紹介…

と、いつもより、盛り沢山にお送りしましたっ。

(#^.^#)

 

熊本も梅雨明けし、夏本番!!

そして世の中は、”夏休みシーズン” というコトでぇ~、

今回も含め、次回からの8月の木曜日(5週)、

いつもより賑やかに、お送りしまーすっ。

 

初の試みもやっちゃいます!

ヽ(^。^)ノ イエーイ!

 

出ました直美の、

”あの手この手でリスナーの皆さんを楽しませたい!”という、

”あの手この手作戦”!!

 

猛暑の夏、、、

涼し~くして、ぜひ、聴いてくださいね♪

おっ楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 7月25日 #433

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

第433回(2024.07.25)の【O.A報告】!!

 

今回は…

◆7月22日付けオリコン演歌・歌謡曲ランキング発表

◆おススメタイム

◆電話インタビューゲスト:松阪ゆうきさん

◆おNewタイム

◆リスナーリクエストコーナー

の、5本立て! それでは、ご報告~ヽ(^。^)ノ

 

 

◆【 7/22 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】

2024.07.08~07.14 にリリースされた楽曲が対象のランキング。

初登場曲&上位曲の中から、3曲をおかけしました!

 

♪ 6位《初》「風花岬-かざはなみさき-」石原詢子

2024.07.10 リリース。

ペンネームで本人が作詞作曲を手がけたシングル。

一途に想い、儚く散った哀しくも清らかな愛を歌う、”詢子演歌の決定盤” !

 

♪ 3位「夢みた果実」純烈

2024.04.03 リリースの2024年シングル第3弾。

前週の7位から3位にランクアップ!

さらに、8月7日には[Cタイプ][Dタイプ]が

新たにリリースされる。

 

♪ 2位「紅の蝶」山内惠介

2024.02.28 リリース。

前週3位からワンランクアップ!

6月には新装盤の[太鼓盤][海盤]もリリースされた。

 

 

◆【おススメタイム】

不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

”今、おススメしたい” 楽曲をご紹介している【おススメタイム】。

今回は、坂本冬美さんのカバーアルバム、

『想いびと』(2024.06.26 リリース)をご紹介!

様々な時代を歩んできた心の中にある ”想い” をコンセプトに、

あの日、あの時、そしてあの場所。

大切な ”想い” を歌に込めたハートウォーミングなアルバム。

収録曲、全10曲の中から、坂本冬美さんから届いたコメントとともに、

「千の風になって」をお送りしました。(^^♪

 

 

◆【電話インタビューゲスト 松阪ゆうき さん】

2020年12月以来、4回目の電話インタビュー出演です!

民謡から演歌・歌謡、オペラ、POPSまで、幅広いレパートリーを歌いこなす、

”音大声楽科卒業の民謡育ち” の ”スーパーハイブリッドシンガー” !!

ロングヒットを続ける前作「真実の愛」(2022.11 リリース)以来となる、

通算8枚目のシングル「黄昏のシルエット」(2024.05.08 リリース)を

ご紹介しました。

恋の芽生えを予感している2人の物語で、

黄昏時に浮かび上がる恋人同士の姿を描いた1曲。

確固たる歌唱力とバラエティーに富んだ作品で、

多くの魅力を発信してきた松阪ゆうきさんの、

新境地を呈示する待望のシングルです。

 

 

◆【おNewタイム】

不定期にお送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、

リリースしたばかりの ”おNew” 曲をご紹介している【おNewタイム】。

今回ご紹介したのは、番組放送日の前日にリリースされた、

門松みゆきさんのニューシングル「今もヨコハマ」(2024.07.24 リリース)。

”恋にやぶれた横浜で、、、”。

未練を断ち切れない女性の気持ちを描いた作品。

前作「愛 DA・LI・DA」で歌謡曲の世界感を打ち出した門松みゆきさん。

ニューシングル「今もヨコハマ」は、そんな歌謡曲路線を踏襲しつつ、

ミドルテンポで歌いたくなる楽曲!

作曲は、「ねぇ」のヒットで知られるシンガーソングライターの、

国安修二さん。

門松みゆきさんの新たな可能性を引き出している作品です!

 

 

◆【リスナーリクエスト】:2曲

 

(1)♪「CHA-CHA-CHA」石井明美

リクエストを頂いたのは…

★R/N ひよこ さん

・1986.07.25(O.A日の38年前)、TBSドラマ「男女7人夏物語」の放送が始まり…

・当時ハマって観てました!

番組O.A日にちなんだリクエスト曲をありがとうございました。

(#^^#)

 

(2)♪「みだれ咲き」木村徹二

リクエストを頂いたのは…

★R/N かじちゃん さん

 

2024.02.28 リリースの最新シングルで、

番組冒頭に紹介した【オリコンランキング】では今週4位にランクイン!

7月9日 には、【「みだれ咲き」特別盤】 がリリースされました。

【特別盤】には、「みだれ咲き」同様、実兄のシンガーソングライター、

木村竜蔵さんが書き下ろした「男の拳」をカップリングとして収録。

さらに、実父 鳥羽一郎さんの名曲「ハマナスの眠り唄」の

アコースティックバージョンをボーナストラックとして収録するなど、

木村徹二さんの魅力がふんだんに詰まった 、

まさに【特別盤】 となっています。

 

 

以上、【O.A報告】でした!!

 

※O.Aとブログでの曲紹介等は各メーカーインフォメーションや、

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

※番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています。

 

次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》7月25日は松阪ゆうきさん・坂本冬美さん♪

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

《予告》!!

 

7月25日(木)よる10:00からはーーー

【松阪ゆうき さんの電話インタビュー】と、

【坂本冬美さん からのコメント】をご紹介します。(^_-)-☆

 

 

音大声楽科卒業・民謡育ちで、幅広いレパートリーを歌いこなす、

”スーパーハイブリッド シンガー”【松阪ゆうき】さん。

8枚目のシングル「黄昏のシルエット」をインタビューとともにご紹介!

 

 

最新カバーアルバムをリリースされた【坂本冬美】さんから

番組宛に頂いたコメントを、カバーアルバムからの1曲と共にご紹介!

 

 

7月25日(木)よる10:00を、お楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 7月18日 #432

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

第432回(2024.07.18)の放送内容を記す、【O.A報告】!

今回は…

◆7月15日付けのオリコン演歌・歌謡曲ランキング発表

◆寺本圭佑さんの電話インタビュー

を、お送りしました! ではさっそく、ご報告~ヽ(^。^)ノ

 

 

◆【 7/15 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング BEST20】

2024.07.01~07.07 にリリースされた楽曲が対象のランキング。

初登場曲と上位3曲、合わせて、7曲をおかけしました。(^^♪

 

♪ 15位《初》「風ぐるま」吉幾三

2024.07.02 リリース。

芸能生活52周年目の吉幾三さん。

現在は多数のアーティストに多数の楽曲を提供し、

作家としても目覚ましい活躍を魅せる世紀のエンターテイナー!

そんな吉幾三さんの、2024年メインシングル「風ぐるま」。

人生や人との出会いを、吉幾三さんの独特の観点で描いた作品。

 

♪ 12位《初》「海を渡る蝶」キム・ヨンジャ

2024.07.02 リリースのキム・ヨンジャさんのニューシングルは、

『第38回 藤田まさと記念 新作歌謡コンクール』に応募された、

数多くの作品から、最優秀賞に選ばれた2曲を収録したシングル作品の1曲。

”海を渡る蝶” をモチーフに永遠の愛を歌います。

ちなみに、”海を渡る蝶” で実在するのは、”アサギマダラ” が有名で、

”旅をする蝶” の飛来は各地でニュースに取り上げられる話題となっています。

 

♪ 10位《初》「霧笛にぬれて」長保有紀

2024.07.02 リリースのニューシングルは、

哀愁たっぷりのブルース艶歌。

新しい、長保有紀さんの歌世界を広げる意欲作!

 

♪ 8位《初》「男船」細川たかし

2024.07.03 リリースのニューシングルは、

力強さと抜けの良い優しさを強調した本格演歌。

北海道・江差を舞台に、津軽三味線とトランペットを中心に、

力強さと哀愁感を表現し、

母親を想いながら荒波に立ち向かう漁師の男心を歌います。

 

♪ 3位「紅の蝶」山内惠介

2024.02.28 リリースの25枚目のシングル。

6月に、カップリング曲とジャケット写真を新たに、

[太鼓盤]・[海盤]の2形態がリリース。

[太鼓盤]のカップリング曲は「太鼓」。

美空ひばりさんのアルバム収録曲で能登が舞台の楽曲カバー。

[海盤]のカップリング曲は「海、光る」。

(前回7/11のO.Aでリクエスト曲としておかけしました♪)

壮大なオーケストラと和楽器をバックに人生の機微を、

”航海” というテーマで描き、

荒波を超えて船を進めていく覚悟を、凛とした歌声で表現しています。

 

♪ 2位《初》「シークレットラブ」知里

2024.07.02 リリースの、知里(ちさと)さんのニューシングルが

第2位に初登場ランクイン!

知里さんの十八番ともいえる、ラテン系のダンス歌謡。

”  I I I love you 愛 愛 愛してる ~ ”

という、印象的なフレーズとともに、

宴会などで歌って踊って盛り上がって欲しい、ノリノリのナンバー!

 

♪ 1位《初》「ハルジオンの花言葉」竹島宏

2024.07.03 リリースのニューシングルが第1位に初登場ランクイン!

竹島宏さんらしい、”大人な歌謡曲” 。

別れた恋人への一途な思いを、ストレートに歌っています。

また、竹島宏さんが大切に、”X” で、ファンに届けている、

”花” にまつわる一曲でもあり、

ファンの皆さんにととっては、より、嬉しい贈り物になっていることでしょう。

余談ですが、、、

リリース日の7月3日は、”703(なおみ)の日” として、

ワタクシ、今村直美は勝手に記念日にしているので、

この日にリリースされたコトは、個人的にもとっても嬉しいです。

(#^.^#)

 

 

◆【電話インタビューゲスト 寺本圭佑さん】

 

番組へは、2019年の出演以来、2回目の登場です♪

 

全国各地を訪れ、歌を届けていることから、

”歌の宅配便” という代名詞をもつ、寺本圭佑さん。

2022年リリースの前作「折鶴夜曲~おりづるやきょく~」は、

【第55回日本作詞大賞】を受賞し、

【2023年度 年間カラオケランキング 歌謡曲 男性部門1位】となった超話題作。

その作品を届けるべく、2023年は、1521ヶ所でのキャンペーンを

達成していらっしゃいます!

 

デビュー15年目に突入した今年4月、

「ほおずり」・「ラピスラズリをあなたと」の2曲を収録した、

ニューシングルをリリースされたので、2曲ともご紹介しました!

 

 

まずおかけしたのは、CDの2曲目に収録されている、

♪「ラピスラズリをあなたと」

 

年上の女性との恋愛を、明るくノリ良く描いたリズム歌謡。

湾岸花火大会のシチュエーションでのやりとりをユニークに表現した楽曲。

 

続いておかけしたのは、

♪「ほおずり」

 

唯一無二の母親の死を目の前にした主人公が、

通夜の晩、多くの弔問客を見送った後、

二人きりになった時の母親との心の会話綴ったドラマティックソング。

二人の、”生死を超越する対話” があって、

”ほおずり” という、幼い頃の思い出深い所作に行きつき、

母への深い愛情が描かれています。

 

全く異なるタイプの2曲が収録された寺本圭佑さんのニューシングル。

ぜひ皆さんも、CDを手に取ってじっくり聴いて、

そしてぜひ、カラオケで歌ってみてはいかがですか!?

 

そうそう、寺本圭佑さんのステージを観に行ったという、

リスナーさんからこんなメールを頂きました!

★R/N ふくまめ さん

・「ほおずり」はアップテンポだけど心に沁みます。

・お話もとても上手な寺本さん。

・歌はもちろんトークでも毎回楽しませてくれて…

・あっという間にいつも時間が過ぎます!

 

とのコト!

12月には熊本でもディナーショーを開催されるそうで、

これからの予定も順に、公式サイトに掲載されるようですので、

皆さんも要チェックですよ。(^_-)-☆

 

 

以上、【O.A報告】でした!

 

※O.Aやブログでの曲紹介等は各メーカーインフォメーションや

CDジャーナルデータベースを参考にしています。

 

※番組は収録番組です。

※リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週月曜日】です。

※皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています。(#^^#)

 

それでは次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。