5ヵ月ぶり!?再開!!

 

どうも~!今村直美です(^◇^)

 

ずいぶん涼しくなってきたので、

ウォーキングを再開しました~♪

あ、足長っ!(@_@)

まだ、陽が東の空の低い位置で、

しかも、ちょうど、足の影が写ってるトコが、

傾斜がある場所だから、

こんな影になっちゃいました;。

 

そういえば、4月のウォーキング以来!?

・・・5ヵ月ぶりだ。。。

 

涼しい朝の空~。

 

野菜畑に一列、歩道に面して、

背丈ほどのヒマワリが!

育ててらっしゃるんだろうな。

みんな、東の太陽みてるね~(^-^)

あ、数人ソッポ向いてるけど;。花にも個性?

 

こちらも、

東に向かって目一杯、笑顔を向けてる感じ♪

 

ここにはコスモス! キバナコスモスかな??

なかには、ピンク色のも何輪か咲いてたけど。

しっかし、野性的な伸び方だな~。

 

「アタシらの季節が来たぁー!」って言ってる?

(*^_^*)

季節の移り変わりを感じながらの、

5ヵ月ぶりのウォーキング!

充実の一日だった~(●^o^●)

 

・・・継続しなければ;。

 

呑んで喋って8時間!

 

どうも~!今村直美です(^0^)

 

先日、女友達と昼呑みに出かけました♪

11ヶ月ぶりに会う~!

 

彼女が、珍しく平日休みが取れたので、

「んじゃ、早めに会って、早めにお開きしよっか!

なんなら、昼呑みしちゃおう!」(●^o^●)で、

午後2時過ぎ、

ワタシが時々訪れている、ワインビュッフェのお店へ。

 

同じお店で、同じモノをオーダーしたがるワタシ;。

やはりまた、「自家製ハム」と「自家製ポテサラ」を

オーダー。。。

 

でも今回は、サバサバしてて気持ちイイ接客をする、

女子店員さんのオススメで、

「鯛のカルパッチョ」も食べてみました♪

「上に乗ってるサラダと一緒にどうぞ~」って!

一切れが大きくって、

巻いて食べるのが大好きなワタシにとっては

たまらない~!!

・・・次行った時もオーダーしよう(笑)。

 

ワインビュッフェ、2時間1500円で

料理は単品料金というシステムのお店。

普段は、2時間で次のお店に行くけれど、

久々会って、話が止まらん。。。

で、1時間500円で延長できる!ってことで、

まったり、3時間。

お酒はビュッフェスタイルだから

バンバン注ぎ、喋り続ける。。。

なので、料理は三品のみ。。。

リーズナブルに済んだ一軒目。

 

そして、

上通り下通りアーケード沿いを歩きつつ、

お洋服みて、やんややんや言いながら、

衝動買い!

 

その後は、恒例の「カラオケタイム」♪

・・・半分の時間は喋ってた~。

で、結局、夜・・・。

8時間の二人女子会でした(^_-)-☆

 

リフレッシュ、したぁーーー\(^0^)/

 

プレゼント情報!

 

どうも~!今村直美です\(^-^)/

 

9月7日の放送でお知らせしたプレゼント、

なんと今回、2つ、あります~♪

 

まず一つ目は、こちら!!

 

今回、電話インタビューで登場して頂いた、

「田川寿美」さんの、最新曲【心化粧】の、

クリアファイルを、3人の方に!!

 

二つ目は、こちら!!

『歌とともに35周年。』

【月刊カラオケファン 9月号】を、

5人の方に!!

 

ご希望のプレゼントを明記の上、

お名前・住所を必ず書いてご応募下さい!

 

番組への感想&メッセージ、

リクエスト曲もぜひ、お寄せ下さいね♪

 

当選者の発表は、

来週、9月14日木曜日の番組で~(^◇^)

 

9月7日今週のランキング(9/4付)

 

どうも~!今村直美です(^◇^)

 

9月7日㈭の放送でご紹介した、今週の、

オリコン演歌・歌謡曲ランキング、

ベスト10 !!

 

10位 「心」島津亜矢

9位 「早鞆ノ瀬戸」水森かおり

8位 「帰って来やれ」水城なつみ

7位 「海賊の舟唄」鳥羽一郎

6位 「わすれ宿」五木ひろし

5位 「ホタルの恋」真木柚布子

4位 「横濱(ハマ)のブルース」北川大介

3位 ♪「新庄恋しや」水田竜子

2位 ♪「鯖街道」岩佐美咲

1位 ♪「月枕」竹島宏

 

ランキング発表と、

【♪】マークの曲をおかけしました!

 

 

2位の、【鯖街道】は、

AKB48を卒業し、本格派演歌歌手として

活動の場を広げている、岩佐美咲さんの、

今年1月発売の6枚目のシングル曲。

 

発売後、演歌・歌謡曲ランキング1位を

獲得した話題曲で、曲のタイトル【鯖街道】

起点地、福井県小浜市より、

「若狭おばま御食国大使」を委嘱され、

更に楽曲【鯖街道】を広めるべく、

8月23日に、【鯖街道】(特別記念盤)を

発売したことで、再びベスト10にランクイン♪

 

1位の【月枕】は、

今年1月発売の、竹島宏さんの、

デビュー15周年記念作品 第2弾 の曲。

初登場から2週連続1位を記録し、

今回、カップリングに新曲「霧雨のタンゴ」を

収録した「Dタイプ」を、7月5日に発売したことで、

またまた、2週連続1位を獲得中♪

 

来週のランキングもお楽しみに~\(^-^)/

 

9月7日㈭!今夜10時から♪

 

どうも~!今村直美ですっ(^_-)-☆

 

9月7日木曜日~!今夜10時から放送の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

昨年秋、担当させて頂いてから、ちょうど、

「50」回目の放送です!!

 

そんな今夜は、田川寿美さんの、

電話インタビュー&最新曲「心化粧」を

お送りいたします~♪

 

昨年、11月以来の、田川さんの

電話インタビュー(^◇^)

 

 

ぜひ、聴いて下さいね♪

 

プレゼントも、ありますよ~(^_-)-☆

 

 

夏の思い出♪「食」

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

この夏、半端ない暑さで、参りましたね;。

暑さによる、初体験の感覚の頭痛に

悩まされた日もありました。。。

 

でも、風邪ひとつかからなかったのは、

やはり、「旬の食べ物」のおかげでしょうか!?

毎日、摘みたての、トマト、キュウリ、

そして、ゴーヤを頂いていました~!

 

野菜臭さが漂い、みずみずしい、

新鮮夏野菜♪

 

トマト、キュウリは、

マヨネーズ、お塩、チリソース、

その他ドレッシングなど、いろんな味で頂き、

ゴーヤは、もちろん、連日具を少しずつ変えての、

ゴーヤチャンプルー(^-^)

 

そして、毎朝!

摘みたてブルーベリー(^◇^)

・・・もうこれで食べおさめ。(>_<);

 

食べ方はシンプルにヨーグルト&ハチミツで♪

このハチミツ、【杉養蜂園】のハチミツなんです~!

甘さの、コクと旨味が、やっぱ違うぅ~(^_-)-☆

 

どれも、相方が実家のお庭で、摘んできてくれました。

ありがとぉ~\(^o^)/

食べ物で遊んでごめんなさい(@_@)

 

夏の疲れを残さず、

秋からも頑張らないとっ!ですねっ!!

 

審査員♪

 

どうも~!今村直美ですっ!

・・・ご無沙汰のブログ更新です。

(>_<);

 

先日、ワタクシ、

「審査員」をつとめて参りました!

何の審査員かと言うと~。

【2017キングレコード歌謡選手権中九州地区大会】

でございます~♪

これまで、

番組前任者の原武さんがなさっていた、

「マスコミ審査員」。。。

キングレコードのプロデューサーさん&

ディレクターさんと、3人での審査♪

今回の中九州地区大会が、

全11回の地区大会の最後の大会で、

各地区大会で選ばれた方々が、

10月29日に東京で行われる、全国決勝大会に

出場されます!!

歴代グランドチャンピオンの中には、

デビューされた方もいらっしゃるそうで、

夢が膨らみますね~(●^o^●)

 

中九州地区大会の出場人数は、およそ90人!

他地区大会より多いそうで、

それだけ、歌やカラオケに親しんでいる方が、

多いってことですね!!

コース分けは、年齢毎で、

「35歳以下」から「75歳以上」まで、

6つのコースが、「プラチナ」「ゴールド」、

「ダイアモンド」などのコース名に

なっているのも、ステキです~(^_-)-☆

 

出場された皆さんは、堂々とした歌声で、

自分の世界をしっかり表現されていました!

衣装などにもこだわって、見ごたえもありました☆

大切に歌を聴いて、大事に歌っていらっしゃる!

それが感じられて、とても、貴重な経験になりました。

 

そして、もう一つ。

普段、司会者としてステージの端に立ち、

「それでは、どうぞ」とか言う側だったワタシが、

言われる側になって、とっても緊張しました~!

審査員特別賞の発表や、表彰状の授与も

させて頂いたんですよ~(#^.^#)

 

当日の司会者、杉田さんの声が、

ステージ上の司会の時は弾んだ明るい声で、

出場者を呼び込む、エントリー紹介の影ナレ時は、

落ち着いた声で、、、勉強になりました!!!

 

出場された皆さん、お疲れ様でした!

ステキな歌声を、ステージを、

ありがとうございました♪

全国決勝大会に出場される皆さん、

最高の歌声を披露して来てくださいね!!

当日のゲスト、島津悦子さんのステージも、

ステキでした!!

番組にもスタジオインタビューで、

ご出演頂きましたが、最新曲「大菩薩峠」を

生歌で聴くのは、初!!

やっぱり、生の迫力、歌声は、イイですね~♪

 

とてもとても、新鮮で、貴重な一日でした!

\(^0^)/

 

 

今年の梅酒♪

 

どうも~!今村直美です☆

 

今年も「梅酒」をつけました!!

でも今年は、味を変えて・・・。

ブランデーベースのリキュールに初挑戦!!

3ヶ月後が楽しみぃ~(^-<)-☆

 

氷川きよしさん特集&プレゼント♪

 

どうも~!今村直美です☆

 

6月15日に放送した【歌謡曲でないと!】の、

番組後半にお送りした、「氷川きよし特集」、

いかがでしたか!?

5月30日に発売された、ニューアルバム、

「新・演歌名曲コレクション5-男の絶唱ー」

を、ご紹介しました。

 

このアルバムは、

大好評の氷川きよしさんのアルバムの、

新シリーズ第5弾です!

 

大ヒットシングル「男の絶唱」+オリジナル7曲、

名曲カバー4曲、

さらに、ボーナストラック2曲、という、

充実のアルバムです。

番組では、3曲ご紹介しました。

 

1曲目は、「オリジナル曲」の中から、

『きよしのねずみ小僧』。

今月、明治座で開催中の、

【氷川きよし特別公演】で演じていらっしゃる、

「ねずみ小僧」も大好評~(^-^)

 

2曲目は、「名曲カバー」の中から、

『釜山港へ帰れ』。

オリジナル歌唱は、チョーヨンピルさんでしたね。

歌番組でよく目にし、よく聴いていた、

ワタシの大好きな曲のひとつです。

氷川さんの歌唱力の高さを実感させられますね~。

 

3曲目、最後にお送りしたのは、

「ボーナストラック」から、

『白雲の城(再唄入れVer.)』。

現在の氷川さんの歌声で新録音されています。

昨年末、紅白歌合戦で、

熊本城から披露して下さったこの曲。

熊本に住むワタシたちにとって、

思い入れのある曲になっています。

 

あの感動の姿が目に浮かびます~。

 

 

そして、今週のプレゼントは、

この氷川きよしさんの、ニューアルバム、

オリジナルクリアファイルを、5人の方へ!

立てかけて撮ったのでちょっとカーブしてますが;。

 

ご応募お待ちしていまーす☆

番組へのご感想やリクエストもお願いいたします。

お名前&ご住所もお忘れなく~\(^0^)/

 

今週のランキング♪(6月12日付)

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

昨夜の【歌謡曲でないと!】いかがでしたか!?

 

番組でご紹介した、

「オリコン 演歌・歌謡曲ランキング」

今週のランキング ベスト10 はこちら!

 

10位(先週11位)「酒みれん/増位山大志郎」

9位(先週12位)「石狩哀歌/神野美伽」

8位(初登場)「縁結び祝い唄/細川たかし」

7位(先週8位)「残んの月/杜このみ」

6位(先週3位)「月枕/竹島宏」

5位(先週10位)「男の流儀/三山ひろし」

4位(先週6位)「わすれ宿/五木ひろし」

3位(先週4位) ♪「はぐれ花/市川由紀乃」

2位(先週1位) ♪「早鞆ノ瀬戸/水森かおり」

1位(先週2位) ♪「愛が信じられないなら/山内惠介」

 

「♪」マークの曲を、番組でおかけしました!

 

3位の「はぐれ花」は、

3月22日に発売された、市川由紀乃さんの新曲!

昨年、『NHK紅白歌合戦』に初出場され、

日本作詞大賞優秀作品賞や、

日本有線大賞有線大衆賞も受賞され、

波に乗ってらっしゃいますね(^-^)

 

哀しい女心を、心に響く美声で丁寧に歌い上げる、

王道演歌の「はぐれ花」で、

また、年末の姿を観たいですね~☆

 

2位の「早鞆ノ瀬戸」は、

水森かおりさんの、2017年最新シングル。

新曲の舞台が、山口県下関市ということで、

下関市をPRする、「しものせき海響大使」に

任命された、水森さん。

これで、18個目の観光大使だそうで、

ギネスを狙っているという発言も!!

芸能界ギネス記録保持者の

仲間入りをする日も、近いかも!?ですね。

 

1位は「愛が信じられないなら」。

3月19日に発売になった、山内惠介さんの新曲。

山内惠介さんといえば、今年2月に、

大阪・新歌舞伎座で、念願の初座長公演を

行われましたね。

その模様を収録したDVD、

『新歌舞伎座初座長 山内惠介 特別公演』が、

5月24日に発売になっています☆

 

以上、今週のランキングベスト10でした~(^0^)