タグ別アーカイブ: 音楽

10月のSONGS 三文芝居

去年から音楽活動を開始した正体不明のアーティストGeTO(ゲト)。

彼の楽曲は日常の中で気持ちにできない欲や、悲しみ、思想を歌詞の中で
シリアスに時にコミカルに描写し、キャッチーでありながらも、生きづらい世の中、
自身に対する悲しみをラフに捉え、向き合えるような歌詞で綴られています。

今月23日リリースのこの曲「三文芝居」は和の要素をミックスした
ロックナンバーです

10月のSONGS ノベル

これまで名探偵コナンのエンディングテーマを2度担当した宮川愛李。

メジャーデビュー5年を迎えた今年はワンマンライブや
楽曲のセルフプロデュースを行いました。

「ノベル」はセルフプロデュース第3弾として今月11日にリリース。

「ノベル」について彼女は「己の不器用な生き方に変化をもたらしたいという、
決意を表した曲です。」とコメントしています

10月のSONGS 告白心拍数

今月で結成16年を迎えたSKE48。

今月2日にリリースされたこの曲の選抜チームには
熊本出身の井上瑠夏(いのうえ・るか)が参加。

出会った瞬間、一気に心拍数が上がるような運命的な愛を歌った、告白ソング。
脈拍を測るように、片方の手首をもう片手で握るポーズが散りばめられた
「脈拍ダンス」がポイント!

9月のSONGS 君の王子様

「SHOW-WA」は「昭和歌謡・昭和ポップスを現代に」というコンセプトで3000人以上の中から選ばれた色々な経歴を持つ6人の男性で結成されたヴォーカルグループです。
「君の王子様」は今月4日リリースされました。

9月のSONGS 良くない恋なくよ

熊本市在住の不知火鈴香は幼少期から、とにかく歌謡曲、演歌が大好きで
中学時代、歌手を志し上京します。
18歳で母となるが、仕事と子育てに追われながらも熊本、東京・銀座の繁華街で歌を歌い、
夢を追い続けます。
現在は歌謡バーを経営する一方で子供7人のお母さんと孫5人のおばあちゃんという顔を
持っています。

「良くない恋なくよ」は良くない恋の危うさを自ら経験した彼女の人生を綴った
ドキュメンタリーソングとして完成、今月25日メジャーリリースされます。

9月のSONGS 闘う君への応援歌

RYO(リョウ)・YASU(ヤス)SNG(シュンゴ)・RYO-TA(リョータ)の関西出身4人組 、
THE FRANK VOX(フランク・ボックス)略称フラボ。

「闘う君への応援歌」は先月14日に配信リリースされ、今月18日リリースの
EP「VOX GIFT2」にも収録されています。

9月のSONGS 想い出がいっぱい

森口博子がアニメ「みゆき」のEDテーマとして知られる名曲をカバーした
「想い出がいっぱい / with 鳥山雄司&神保彰」は、ギタリストで
音楽プロデューサーの鳥山雄司と、元カシオペアで常に音楽シーンの最先端を
走り続けるトップドラマー神保彰を迎えてレコーディング。
鳥山雄司のリアレンジによるノスタルジックで壮大な世界観に仕上がっており、
森口のどこまでも柔らかく透き通った歌声が、
色褪せない名曲に新たな息吹を与えている。

8月のSONGS お酒を飲むと楽しいね

「トリプルファイヤー」は2006年に結成されたロックバンドで

ヴォーカル、吉田靖直はタモリ倶楽部にも出演していました。

この曲「お酒を飲むと楽しいね」は先月リリースされた7年ぶりとなる
ニューアルバム『EXTRA』に収録されています

8月の推しSONGS 新世界

1998年に結成され、以来四半世紀に渡りロックンロールを続けてきた
スリーピースバンド 夜のストレンジャーズ

10月26日には熊本でライブが予定されています。

この曲「新世界」は先月24日にリリースされた同名のアルバムに収録されています。

8月の推しSONGs 最KIYO

モーニング娘は1997年に結成以降、メンバーの加入と卒業を繰り返し、
2014年からアーティスト名の後ろに、西暦の年号を入れて表記するようになりました。

この曲「最KIYO」は今月14日リリースのグループ通算74 枚目!

生田衣梨奈(いくた・えりな)が10 代目リーダーとなり、13 人新体制での初シングルです。