3月7日(水)のききどころ 今日の「白黒どっち!?」(15:00頃)は・・・ 『飴って噛んじゃいますか?』 我慢できずについつい噛んでしまう人もいれば 根気強く舐め続ける人もいると思います! さて、あなたはどっち? メッセージお待ちしてます♪ また、リクエストも募集中! 3月のテーマは「卒業」 あて先はこちらです! ⇒ ten@rkk.jp radiko.jpのタイムフリー聴取機能で 過去1週間以内に放送された番組を配信中! 聴取を開始してから24時間以内であれば 合計3時間まで聴取することができます。
鉄道は横浜市民でラジオは熊本市民 2018年3月7日 12:15 PM 飴は最後まで舐め続けます。 噛むくらいならキャラメルほおばります。 飲食店で冷たい飲み物に入ってる氷、 飲み終わったら氷が残りますが、 捨てるのはもったいないのでほおばって 口の中で溶かします。急いでる時は 噛み砕きますが、そんな時、だいぶ前に アナウンサー日記で自分は飴を噛み砕く タイプだと書いたRKKの元アナウンサー: 清原憲一さんを思い出します。 (その日記はHPリニューアルで すでに閲覧できなくなっています。)
さくら 2018年3月7日 4:06 PM 今日こそ噛まないぞと思ってても、気がついたときには噛んでしまってます 私は歯医者に勤めていますが、やっぱ噛むとだめよーと先生もいいますね 私自身は噛まずにはいられない人なので、これは癖なのでやめられないでしょう(笑) あと、子供が小さいので、飴を飲み込まないようにすぐかみなさいといいつづけてましたので既に6歳の息子もガリガリいってます
駱駝 2018年3月7日 5:09 PM 思えば昭和の時代~ お店の客間・応接間に置いてあった「常備アメの三種の神器」と言ったら『いちごみるく・ナッツボン・黄金糖』でしたよね?☆ 特に いちごみるくは中身の練乳部分~ あの部分に到達する直前にバリボリ!! 味と食感のミックスを楽しむ「ひと粒で2度おいしい」味わい方がベストの食べ方だ~と、勝手に信じきってました(^_^;)(笑) 簡単な熟睡法~ ○ランチにコーヒーを飲んで、食後に15~30分ほど仮眠します。 ○すると午後は覚醒♪ お目々パッチリ、頭スッキリ~冴えた状態で過ごせます。 ○必然的に夜は眠りが深くなり、ぐっすり熟睡できます☆ ~どうぞ お試しくださいm(__)m
飴は最後まで舐め続けます。
噛むくらいならキャラメルほおばります。
飲食店で冷たい飲み物に入ってる氷、
飲み終わったら氷が残りますが、
捨てるのはもったいないのでほおばって
口の中で溶かします。急いでる時は
噛み砕きますが、そんな時、だいぶ前に
アナウンサー日記で自分は飴を噛み砕く
タイプだと書いたRKKの元アナウンサー:
清原憲一さんを思い出します。
(その日記はHPリニューアルで
すでに閲覧できなくなっています。)
清原先輩はそうでしたか~
今日こそ噛まないぞと思ってても、気がついたときには噛んでしまってます
私は歯医者に勤めていますが、やっぱ噛むとだめよーと先生もいいますね
私自身は噛まずにはいられない人なので、これは癖なのでやめられないでしょう(笑)
あと、子供が小さいので、飴を飲み込まないようにすぐかみなさいといいつづけてましたので既に6歳の息子もガリガリいってます
言われたらしちゃいますよね~。
私も歯が心配で・・・。
ひとそれぞれありますね!
思えば昭和の時代~
お店の客間・応接間に置いてあった「常備アメの三種の神器」と言ったら『いちごみるく・ナッツボン・黄金糖』でしたよね?☆
特に いちごみるくは中身の練乳部分~
あの部分に到達する直前にバリボリ!!
味と食感のミックスを楽しむ「ひと粒で2度おいしい」味わい方がベストの食べ方だ~と、勝手に信じきってました(^_^;)(笑)
簡単な熟睡法~
○ランチにコーヒーを飲んで、食後に15~30分ほど仮眠します。
○すると午後は覚醒♪
お目々パッチリ、頭スッキリ~冴えた状態で過ごせます。
○必然的に夜は眠りが深くなり、ぐっすり熟睡できます☆
~どうぞ お試しくださいm(__)m
ありがとうございます!
試します!