カテゴリー別アーカイブ: スタッフ日記

放送後記(10/13Thu)

今日も木曜日ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

先週から木村アナ・小松野さんコンビでスタートしたばかりにも関わらず、ディレクターのソフティさん目線では既に息の合ってきたコンビだそうです(*‘∀‘)

のんばぁちゃんときむじぃちゃんとのやり取りや、小松野さん十八番のものまね、柔道アニメ

『YAWARA!』より猪熊 柔(声優:皆口裕子さん)などが飛び出すなど、木曜日ならではの個性が着々と出始めておりますよ 😆

 

さて、今日の放送の中で、いよいよ明後日からスタートするRKKまつりで販売の、和牛焼肉LIEBEさんと水曜だけど土曜の番組コラボ丼の試食がありました!

和牛焼肉LIEBEさんと水曜だけど土曜の番組それぞれが考案した極うまなタレがかかった丼(#^.^#)

どんな丼かというと、まずは和牛焼肉LIEBEさんが開発したタレのかかっている『肉のプロがつくったLIEBEのネギまみれ丼』

あまりの美味しさに木村アナもこの表情!!

そしてもう一つが、『まさやん&糸永がつくった土曜の丼』

昨日の水曜だけど土曜の番組内でも放送されていました!

どちらも美味しそう♡

こちら丼丼(2つ)セットで2000円で販売されます!

※写真は試食用であり、実際は丼に入っての提供となります

お肉を食べてRKKまつりをぜひ満喫してくださいね!

RKKまつりの詳細はこちらからチェックできます☆

 

今日の放送を聴き逃した方は、ぜひradikoでタイムフリーしてみてください!

 

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 鹿児島

2回目のヒント : 甘い

3回目のヒント : 大津町

これから連想される答えは「さつまいも」でした~!

今日10月13日は、今まさに旬をむかえているさつまいもの日にちなんでの出題でした 🙂

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志産カライモ詰め合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/12Wed)

今日もラジてん水曜日をお聴きいただきありがとうございました!

急な気温の変化で一番服装に悩むこの季節。

木村アナと野溝アナの今日のファッションは対照的でした。

まだまだ半袖で元気な木村アナに対し、野溝アナは長袖。

木村アナは一応長袖の上着を持ってきてはいたものの、放送中は野溝アナの影響で上着を着る事はありませんでした・・・。

そうです、今日も野溝アナワールド展開(/・ω・)/

話の流れで「Europe(ヨーロッパ)」の発音の話になった時。

大学時代英語の教育実習を行っていた経験がある野溝アナは、木村アナ曰く、ドヤ顔で渾身の「Europe(ヨーロッパ)」の発音を披露していただいたのですが、なぜかクセになるんです。

その発音の様子をラジてん公式Twitterにアップしていますので、ぜひチェックしてみてください。

本当にクセになります(笑)

※ラジてん公式Twitter(ぜひフォローしてください 😆 )https://twitter.com/raditenfan

 

 

その他、今日の世論調査は、先週に引き続き『思い出のRKKラジオ番組 テレビ番組』について。

こちらは今週も大変盛り上がりました!

夕方いちばんのオープニング曲やRKKの天気予報で流れていた赤ちゃん戦争BGMが流れたりと、とにかく『懐かしい!!』といった内容になっています!

またガチ生ゲストでは、阿蘇市観光課の宮岡さんに電話でご出演いただき、「阿蘇サバイバル婚活」について詳しくお届けしました 😆

詳細はこちら→「阿蘇サバイバル婚活」

またチラシもありますよ!→konkatsu

その他今日の放送はradikoでタイムフリーできますので、ぜひお聴きください♪

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : ウノ

2回目のヒント : 闘牛

3回目のヒント : パエリア

これから連想される答えは「スペイン」でした~!

1492年の今日、コロンブスが新大陸を発見した事から「イスパニアの日」にちなんでの出題でした☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「甘―い 太秋柿」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/11Tue)

今日もラジてんをお聴きいただき、ありがとうございました!

ばってん少女隊の、希山愛さんと瀬田さくらさんが出演してくださいました?

新曲の「御祭sawagi」は、とても元気があってにぎやかな雰囲気でしたね。

 

また、ドレスコーズの「やりすぎた天使」もご紹介しました!

志磨遼平さんからコメントもいただきました~❣

 

めずらしく音楽に満ちた火曜ラジてん、お楽しみいただけたでしょうか??


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/10Mon)

今日はスポーツの日ということで!

プロレスリングノア所属の吉岡世起選手がスタジオに登場✨

チャンピオンベルトまで持ってきてくださいました!

熊本高校卒、薬剤師の資格を持つ、異色のレスラーということで、友達にネタにされているそうです(笑)

今週の金曜には試合もありますので、みなさんよろしくお願いいたします?

詳細はプロレスリングノアのホームページにてご確認ください?


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/7Fri)

10月初の金曜ラジてん!

バスケットチームの熊本ヴォルターズ?を応援するコーナー「週刊ヴォルターズ」が復活しました!?

スタジオに、初戦の実況を担当された田名網駿一アナウンサーをお招きし、臨場感あふれ、かつ、かなりコアな(笑)振り返りをしていきました。

今シーズンの週刊ヴォルターズは、これまでになかったような、選手の一面やチームの雰囲気などをお届けできればと考えておりますので、ぜひご期待ください!

選手の皆さんへの質問も随時募集しております✨


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/6Thu)

ブログをご覧いただきありがとうございます!

さて、いよいよスタートしました新木曜ラジてん(*^_^*)

田名網アナからバトンタッチして、今月からは・・・

木村アナと小松野さんコンビです✨

リスナーさんからもメッセージでありましたが、お互い静と動で表すと「動×動」コンビ!!

おしゃべりが止まらない!歌が止まらない!笑いが止まらない!?

新コーナー「キムカズ ノゾミにぶつけて~!」では、早速リスナーさんからお悩みも兼ねて思いのたけをぶつけていただき、初回から大盛り上がり 😆

不満事や悩み事など、受け止められる範囲で全力でお2人があなたの思いを受け止め、時には素晴らし~いアドバイスもします!!メッセージお待ちしております♪

またこちらも新コーナー「週末エンジョイ」では、木村アナと小松野さんが自身の週末を振り返って紹介する自己満足的な内容や、リスナーさんにオススメのお出かけスポットをプレゼンする内容ですが、今回は小松野さんプレゼン。

場所は八代市にある『東片自然公園』

(HP➞https://kumamoto.guide/spots/detail/11741

777段の階段があり、登った先にはとんでもない絶景が広がっているんだそうですよ!

一体どんな景色なのか気になる所です(*‘∀‘)

木曜ラジてんの人気(?)キャラ「のんばぁ」に加え、新キャラ「きむじぃ」も登場の木曜ラジてん(笑)

聴き逃した方は、ぜひradikoでタイムフリーしてみてください!

 

こちら話題の新グッズ、竹素材でできたタンブラー。

再度ご案内ですが、こちらは非売品RKKまつりでも販売はありません

今までのトートバッグと違い、立体的な形をしているので、

こんな風に、手先が器用なスタッフがきちんとサイズもはかって封筒を折って、心を込めて梱包しております。

「今日の一通」に選ばれると、どれか1個ランダムで届きます!

明日もみなさんからのメッセージお待ちしております(^_-)-☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 年に2回

2回目のヒント : 季節の変わり目

3回目のヒント : 制服

これから連想される答えは「衣替え」でした~!

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志産カライモ詰め合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

 

◎おまけ◎

今日の放送終了後、なんと田名網アナが登場!

田名網アナは週刊山崎くんの収録だったそうで、小松野さんから珍しくシャツを褒められていました( ´艸`)

取材中、車の中で今日の放送を聴いててくださったそうです 😆

なんだかこのお2人のコンビもホッコリで素敵ですよね✨


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/5Wed)

今日もラジてん水曜日をお聴きいただきありがとうございました!

秋の改編を乗り切った最初の水曜日!

今月から新しくなった番組グッズのタンブラーを持って仲良くツーショットを撮られている所を激写!!

昨日のブログでもご紹介しましたが、「今日の一通」に選ばれたらランダムで1個お届けします!

早速このタンブラーについて反響があったそうで(ありがたい事です✨)、リスナーさんから「購入できますか?」との問い合わせが。

こちら、非売品です!

今月15日、16日開催のRKKまつりでも販売はありません(‘_’)

竹素材でできたSDGs仕様のこちら、欲しい!と思った方はぜひ番組にメッセージを送ってくださいね(*‘∀‘)

また水曜日の大人気コーナー「世論調査」では、テーマが『思い出のRKKラジオ番組 テレビ番組』について。

木村アナと野溝アナといえば、「夕方いちばん」コンビで記憶に残っている方も多いのでは?

そんな夕方いちばんをはじめ、リスナーの皆さんからとても懐かしい番組について、多くメッセージをお寄せいただきました!

あまりにも多かったため、来週もこのテーマをやります(笑)

随時メッセージ募集中ですので、お待ちしてま~す!

野溝アナの「パオンパオン」という謎の擬音語も飛びだした水曜ラジてん、聴き逃した方はぜひradikoでタイムフリーしてみてくださいね(^_-)-☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 最高視聴率50%越え

2回目のヒント : 公開バラエティ

3回目のヒント : ビバノン音頭

これから連想される答えは「8時だョ!全員集合」でした~!

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「甘―い 太秋柿」となっています 😆

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

 

明日は新木曜日!

木村アナと小松野さんコンビでスタート!

一体どんな放送になるのか・・・お楽しみに(*^_^*)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/4Tue)

今日のラジてん振り返り(=゚ω゚)

本日より、「今日の一通」のプレゼントが新しくなりました!

5周年記念のタンブラーです✨3色のなかからランダムでお届けします。

メッセージを送ってくださった方の中から抽選でお一人の方にプレゼントします。

ご希望の方は、郵便番号、ご住所、お名前、電話番号を添えて、メッセージを送ってください!

 

▼「ラジてん グーグルメ

今日ご紹介したのは、梨を使った2品です!

甘味料を一切使わず、梨で甘さを出しているそうです!

「海苔の佃煮」¥600 (税込)

「ちりめん柚子胡椒」¥900 (税込)

鶴田農園、インターネット、新玉名駅、熊本県物産館で販売されています。

お問い合わせ先:0968-68-2455

※このページに掲載している内容は、すべて2022年10月4日時点のものです。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(10/3Mon)

2022年10月3日 月曜日

ラジてんは、今日で晴れて6年目を迎えました!

これまでにラジてんと出会ってくださったすべてのみなさまに感謝申し上げます。

そして、新たなスタートの今日!特になにかが変わることもなく、いつも通りの内容でお届けしました(笑)

中華首藤さん&津田ひかるさんのコンビも3年目ということで「3」のポーズ?✨

 

▼「中華とひかるの年の差なんて」のコーナー

今日は平成生まれの津田さんの回でした!テーマは「Kep1er」。

読みはケプラー、日中韓のメンバーで構成された9人組のKPOPガールズグループです。

 

ケプラーの法則?クリス・ペプラー?など、方々からたくさんのお声を頂きましたが、(笑)

最後には、津田さんからリスナーのみなさんへ、「今日は、私と同じ名前のヒカルちゃんというメンバーがいることだけでも覚えて帰ってください!」というお願いがありましたので、まだよく知らないよ!という方も、ぜひヒカルちゃんから始めてみてください(*^^*)

もちろん津田の方のひかるちゃんもよろしくお願いいたします(笑)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

歌う防災士 しほママ

今日で東日本大震災から10年。

地震を経験された防災士のしほママにスタジオに来ていただき、

地震発生時の様子、さまざまな災害を経験されて学ばれたことや、防災をする上での心構えなどを

お伺いしました。

しほママがパーソナリティを務めるラジオ番組「しほの部屋」は

毎週第一月曜の午後6時20分からお送りしています。

HPでは地震が起きた際に身を守るポーズなど紹介されていますので、ぜひご覧ください。

http://soboku.org/bousai/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。