3月27日(火)のききどころは・・・
今日の「ラジてん文化局」(16:30頃)は、
あるものを芸術作品に変える、造形作家の藤本髙廣さんをお迎えします。
また、今週も「キムカズ熊本発信」(15:00頃)は
熊本地震から2年を迎えるにあたってをテーマにお届けします。
3月27日(火)のききどころは・・・
今日の「ラジてん文化局」(16:30頃)は、
あるものを芸術作品に変える、造形作家の藤本髙廣さんをお迎えします。
また、今週も「キムカズ熊本発信」(15:00頃)は
熊本地震から2年を迎えるにあたってをテーマにお届けします。
3月26日(月)きょうのききどころは・・・
今日のガチナマゲストは、
熊本博物館の清水稔学芸員にお話しを伺います。
春休みの子どもたちにぜひ聞いてもらいたい話題です。
もちろん大人の方にも!!
大人気コーナー
今日は幸せぶつけてくださいな~
今日の「お菓子な時間」では、桜スイーツをテーマにお送りしました♪
その流れを受けて、突然企画!
「かめきちVS須藤 桜スイーツ争奪!じゃんけん大会」を開催しました。
一回戦でご紹介したのは熊本市中央区魚屋「菓舗 松陽軒」の
「春のどらやき 桜花(おうか)」です。
小豆の粒あんと、塩漬けにした桜の葉を一枚はさんでいます。
桜の香りをたっぷりと味わえる逸品です!!
5月の連休明けまでの販売だそうですよ~♪
二回戦でご紹介したのは熊本市中央区琴平本町「パティスリー ビジュー」の
「ふんわり 桜」です!
スポンジには塩漬けした桜の葉。
桜風味のクリームとマスカルポーネクリームで包んだケーキです。
見た目以上にふんわり♪ そしてやさしい桜の香りが広がります!!
こちらは4月中旬までの販売。
全勝した須藤さんは春をいっぱい味わいました☆
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
さて、きょうの「白黒どっち!?」(15:00頃)は・・・
『サッカーするならどのポジションがいいですか?』
攻めがよいか、守りがよいか!?
ポジション決めってけっこう性格が出ると思いますが・・・
ディフェンダー?フォワード?それともミッドフィールダー?キーパー?
みなさんのポジションはどこか教えて下さ~い♪
また、メッセージとともにリクエストも募集中です!
3月のテーマは「卒業」♪♪♪
あて先は ⇒ ten@rkk.jpまで どしどしお寄せください♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
3月20日(火)きょうのききどころは・・・
キムカズ熊本発信!(15:00頃)は、
先週に引き続き、熊本地震から2年を迎えるにあたり
熊本地震をテーマにお送りします。
ラジてん文化局(16:35頃)は、本の紹介です。
今日は、スペシャルプレゼントもありますよ。お楽しみに!
3月15日(木)が始りました!
ここで今日は「ラジてん」木曜の男からのメッセージです ↓
思い出してください!もう3月15日です!!
・・・ということで、今日の「ラジてん」テーマです♪
「お菓子な時間」(15:00頃)
テーマ:ホワイトデーの結果報告!!
男性の皆さん→どんなプレゼントを渡しましたか?
プレゼントを選ぶときの苦労、選んだ理由
お渡ししたときのお相手のリアクションなど教えてください。
女性の皆さん→どんなプレゼントをもらいましたか?
感想はいかに??!教えてください。
「昭和の時間」(16:25頃)
テーマ:昭和の卒業・卒業式
皆さんの卒業式や卒業にまつわるエピソードをお送りください。
卒業式に歌った歌や、卒業前後の恋愛話などなど教えてくださいね~。
メッセージはten@rkk.jpです♪
それでは14:30から始るよ~!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
3月13日(火)きょうのききどころは、、、
キムカズ熊本発信!(15:00頃)は、
熊本地震からまもなく2年が経とうとしています。
きょうはいつもとちょっと違うキムカズ熊本発信をお送りします。
キムカズSPORTS(15:20頃)は「ラグビーにトライ!」
ラジてん文化局(16:35頃)は映画紹介です。
3月12日(月)きょうのききどころは、、、
ガチナマゲスト(15:00頃)は、
わかばクリニックの片山貴文院長をお迎えします。
そして、きょうはスペシャルゲストも登場!
15:45頃の予定です。お楽しみに!!