今日の白黒どっち?は・・・
『 メガグルメリーグ100 何からたべたい?』 です 🙄
皆さんからのメールお待ちしてます♪
今月のリクエストテーマは、 「 仕事や作業がはかどりそうな曲 」
リクエストメールもお待ちしてますよ~☆
それでは今日のラジてんもお楽しみに 😀
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
こんにちは!
本日のキムカズ SPORTS !!!
熊本工業高校ラグビー部部長 村田法大 さんにお越しいただきました!!!
11月23日(土)、熊本工業高校ラグビー部は、熊本西高校を破り、13年ぶりに花園への切符を手に入れました!
熊工の西高に対する秘策、戦術、選手達の気持ち、花園への抱負について話して頂きました!!!
全国高校ラグビー大会、たのしみですね!!!
今日はくまもと伝匠会の青木克裕さんがスタジオにお越しくださいました!
八代に伝わる肥後高田焼「伝七窯」の作家でもいらっしゃいます。
「くまもと伝匠会」とは、熊本に伝わる伝統工芸の後継者が集まる団体です。
12月10日(火)~15日(日)まで、
熊本県伝統工芸館で「くまもと伝匠会展2019」が開催。
メンバー11人の作品が展示・販売されますよ~。
テーマは「新しい時代に匠の技を伝える」
現代の生活に合う伝統工芸品を提案されるそうです。
全国的に見ても、伝統工芸で異業種の作家達が集う機会は珍しいのだそうです。
作家達のコラボ作品が登場するのも、この機会のみ!
どうぞ、足をお運びください♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
今日も木曜ラジてんにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
たくさんの方に、メールをお送りいただき、本当にありがとうございます!
ご紹介できなかったみなさん、ごめんなさい!!
またぜひ、「耳から始まる物語」に挑戦してくださいね♪
では、来週のお題です!!
なにをどうして「うそ~!」になるのでしょう。
皆さんの物語を楽しみにお待ちしています。
明日は特別番組のため、「ラジてん」はお休み。。。
今度は月曜日、キムカズさんの日にChuニング!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
水曜日といえばこのコーナー!!
今日の白黒どっちは・・・?
『 寝るときのこと 音!枕!布団!どうしてる?』 です 🙄
音楽流しながら寝たり、こだわりの枕があったり無かったり、この布団でしかねれない!
などこだわりがあったり無かったりしますよね~ 😆
みなさんの寝るときのアレコレお待ちしてます!!
今月のリクエストテーマは、「 カラオケでこの歌は上手に歌ってほしい曲 」 です。
11月も残り少ないですが、お待ちしてます 😛
それでは今日のラジてんもお楽しみに~♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
11月14日(木)のミミートピックスは、下益城郡美里町からリポートしました☆
今美里町では、高齢者の方を中心に、ガンバルーンゲームという簡単なニュースポーツが流行っているんです!!
直径約20 センチの空気が三分の一ほど抜けたボールを、投げて、3メートル先のザル・カゴに入れたり、ペットボトルを倒したりするゲームです。立っていても座っていても出来るため、子供から大人まで、また足腰が悪い方でも楽しめます☆
家でも簡単に楽しんで身体を動かして欲しいとの思いから、美里町役場の職員の方が広められました。
今では毎年10月にガンバルーンゲームの大会も行われており、チーム対抗で熱戦が繰り広げられています。今年の大会最高齢は、100歳の杉浦さん!
お話をさせて頂いたんですが、言葉はハキハキ、背筋もピンとしていらっしゃってとても100歳とは思えないお元気な方でした(^^)
ガンバルーンゲームの好きなところは、相手を直接倒すことなく、自分1人で得点を稼げるところだそうです。
地域の皆さんとの絆も深まったそうですよ(^^)
最近では人生120歳時代とも言われています、こういったガンバルーンゲームなどを通して身体を動かして、いつまでも若々しく元気でいてくださる方が増えていくと嬉しいですね!
ありがとうございました(^^)
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。