6月7日(金)のスタジオゲスト♪

今日は素敵なゲストに沢山お越しいただきました!

まずはカルチャーでブレイクタイムのコーナーに、

RKKカルチャーセンターから、民踊と新舞踊の永野艶子先生です。

 

16時台にはゲストで、CALMERAキーボードのPAKshinさん♪

5月29日にリリースされた楽曲と、今後のLIVEの紹介をしていただきました。

 

週刊ヴォルターズのコーナーには、土屋祐介アスレティックトレーナー☆

色々なお話が聞けました♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月7日(金)の安井箱!

今日の金曜安井箱は・・・

『なんとなく好きな数字とその理由!!』 です♪

今、ブログを書いているラジてんアシスタントは、なんとなく「2」という数字がすきです 😆 笑

理由は・・・2の数字の形が好きだからです!

皆さんからのメールお待ちしてます。

リクエストのメールもお待ちしてますよ♪

今月のリクエストテーマは、「学生時代を思い出す曲」です。

今日のラジてんもお楽しみにーっ★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月6日(木)のききどころ

「木曜ラジてん」

みなさんの懺悔メッセージをご紹介する「木曜!ごめんなさい!」(15:00頃)

謝れなかったみなさん、謝ってほしかったみなさん!

代わりにかめさんが120%の力で謝罪いたします。

メッセージは随時募集中。ten@rkk.jp まで~。

 

さらに「木曜ラジてん」では、

週替わりでテーマを設けてメッセージを募集しています。

今回のテーマは・・・

癖、考え方、習慣、ルールなど

みなさんの「えっ?これって私だけ?」なエピソードをお待ちしています♪

 

そして、鉄道の話題をお届けする「鉄分補給」は

南阿蘇鉄道の染田さんにお電話をお繋ぎしますよ~。

お楽しみに♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月5日(水)のスタジオゲスト♪

今日は素敵なゲストに来て頂きました!

15時台には、玉名温泉つかさの湯から森澤さん♪

そして16時台には、そがみまこさんにお越しいただきました^^

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月5日(水)の白黒どっち!

今日の白黒どっちは~!

『 納豆をごはんに かける? かけない? 』 です♪

皆さんからのメールお待ちしてますよーっ^^

今日のラジてんもお楽しみに 😛


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月4日(火)のスタジオゲスト☆

今日は15時台後半にゲストに来て頂きました!

海loveビーチクリーン協会牛深から、代表の水洗壽男さんにお越しいただきました。

天草市牛深さつき海水浴場で、6月9日(日)午前10時から海loveビーチクリーンが開催されます♪

お問い合わせは、海loveビーチクリーン協会牛深まで!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月4日(火)のくまもトーク♪

今日のくまもトークは 『水上村の紹介』 です☆

リクエストのメールもお待ちしてます♪

今月のテーマは、「学生時代を思い出す曲」です。

他にも、ぐーぐるめのコーナーで行って欲しいお店や、白黒どっちの提案のメールもお待ちしてますよーっ!

今日のラジてんもお楽しみに 😀


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

5月31日(金)の安井箱♪

今日の安井箱は・・・

『 こんな地名あったらカッコイイな~ 』です!!!

今日のブログには、モンスター日野さんも登場です 🙄

例えば・・・

ブラトピト市や、イスカンダル村、父の背中町などなど・・・

皆さんからのメールお待ちしてます☆

リクエストのメールもお待ちしてますよーっ♪

今月のリクエストテーマは、『 最近好きになった曲 』です。

今日のラジてんもお楽しみにー^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

島崎さんちのビーフレンドリーガーデン☆ミミー岡本

5月30日(木)のミミートピックスは、玉名郡南関町宮尾からお伝えしました!

 

 

こちらでは4月からビーフレンドリーガーデンを作った女性がいらっしゃいます!

 

 

ビーフレンドリーガーデン、あまり聞き慣れない方が多いかもしれませんが、海外では広まってきているミツバチのための庭のことです♡

 

お話は島崎朋美さん(65)に伺いました。

なんとこの綺麗なお庭には、、、

 

約9000匹のニホンミツバチがいるんです!

 

島崎さんは30年間ほど庭師をされていて、長年の念願だったニホンミツバチの飼育を始められました☆

ニホンミツバチは近年数が減ってきているんですが、ミツバチがいないと人間は4年と生きられないと言われているほど大切な存在です。

 

島崎さんは蜂蜜を集めるためではなく、自然豊かに、ハチにも生き生きと育ってもらえるよう飼育されています(^^)

200坪のお庭を楽しそうにブンブン飛んでいましたよ〜!

 

ニホンミツバチの飼育をたくさんの人にしてもらって、環境を守っていってほしいという思いでビーフレンドリーガーデン開いてらっしゃいます。

 

6月1日と2日の2日間はオープンガーデンをされるそうですよ!

 

お問い合わせの上お越しください♪

島崎さん090-8662-6844

島崎さんありがとうございました!

 

 

そして個人的にはミミー1号車のラスト乗車でした。

ありがとうミミー号^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

水上村での梅ちぎり☆ミミー岡本

5月27日(月)のミミートピックスは球磨郡水上村からお伝えしました(^^)☆

 

実は個人的には水上村に行けたことで、ミミーキャスター生活で県内の全市町村制覇できたことになります♡

 

 

さてそんな念願の水上村で紹介したのは、球磨地方の美味しい梅ちぎりをする小学生の話題です!!

水上村立岩野小学校、5.6年生の皆さんが授業の一環で梅ちぎりをされるということで参加させていただきました(^^)

 

 

自然豊かで作物も美味しいからこそできる体験ですよね♪♪

 

毎年子供達も楽しみにされているそうで、梅ちぎりをした後は梅ジュースにして夏バテ予防に夏に飲むそうです!

 

みんな水上村の魅力を堂々と大きな声で教えてくれました☆

地元ならではの素敵な授業うらやましいですね(^^)

 

皆さんありがとうございました!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。