上南部に復活!!ケーキの店アルペン☆ミミー岡本

熊本地震から3年になる、4月15日(月)のミミートピックスは熊本市東区上南部にあります、ケーキの店 アルペンにお邪魔しました(^^)☆

 

熊本地震前は20年以上熊本市東区月出で営んでいらっしゃいましたが、被災されて2年半ぶりに上南部にオープンされたんです!!

お話はオーナーパティシエの山本隆志さんに伺いました。

 

当時はこだわりのオーブンが故障し、冷蔵庫もストップしてやむを得ず休業されたそう。

 

そんな大変な中でも近くの小学校へ食材を届けて周りを励ましたご夫婦、お店の復活はとても悩まれたそうです。

 

厳しい状況でしたが、自分には大好きなケーキ作りしかない!!と改めて決心して奥様とともに再開するための土地を探したそう。

 

 

お店には地震前のまま、美味しそうなケーキがたくさん並んでいました☆

山本さんの優しいお人柄があふれるケーキです♡

 

中でも月出シューというシュークリームは、月出でお世話になった感謝の気持ちをそのままに名前を変えず上南部でも販売されています(^^)♪♪

 

復活を待っていた方、アルペンの忘れられない思い出の味を探してい方、これからは上南部にお越しくださいね♡

 

山本さんご夫婦ありがとうございました!

また行きます☆


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月17日(水)の白黒どっちは~?

今日の白黒どっち~?は・・・

 『 卵かけごはん よく混ぜる? 混ぜない? 』

みなさんの意見お待ちしてます♪

今日の一通や、リクエストも沢山お待ちしてまーす!^^

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月16日(火)のスタジオゲスト☆

今日は、熊本地震の本震から3年です。

スタジオには、女性防災士の柳原志保さんに来ていただきました。

備えの大切さについて、お話いただきました。

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月16日(火)のくまもトーク♪

 

 

今日のくまもトークは~!!!

 🙂 『牛深』 🙂 です♪

皆さんからの、メッセージやリクエスト沢山お待ちしてます^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月15日(月)のガチナマゲスト☆

今日はガチナマのコーナーに、熊本大学教育学研究科で大学院生の、

山本奎祐さんに来ていただきました♪

ボランティアにもスポーツにも、一つ一つ丁寧に向き合っている

山本さんのお話を聞けました^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

西区のエリアマップ☆ミミー津田

4月11日(木)は熊本市西区の西区役所におじゃましました!

 

 

西区は中学校単位のエリアに分けると5つのエリアに分けられるんですが
5年前からそれぞれのエリアの「エリアマップ」が作成されていて、今年の3月に
やっと5つ目の最終巻、城西地区の「城西情景」が完成しました!

 

5つ全部がやっとそろったんです!!

 

 

詳しいお話は、西部まちづくりセンター地域担当の塩澤さんに聞きました。

 

城西情景は、A4サイズの14ページで構成されていて、写真集のように美しい写真が
たくさん掲載してあります。

 

地域の皆さんにお話を聞いて、それぞれの地域のお宝ともいえる
お祭りやお店、農作物や人物を紹介してあります。

 

地域の方しか知らない情報もたくさんあって見入ってしまいます☆

 

西区の方が見て、あ~隣の地域にこんなのがあったんだ!と
魅力を再発見するかたもいたそうですよ♪

 

5つの地区のマップ、気になる方は西区役所で無料配布してありますので是非!
(数に限りがあるものもあるのでお早めに!)

 

 

このマップを片手に西区散策オススメです^^

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月12日のスタジオゲスト♪

 

今日は、スペシャルなスタジオゲストに来ていただきました~!!!!!!

ナナナナナナント・・・・

EXILEのSHOKICHIさんです!!!

超かっこよかったです~~~!!!!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

♪4月12日(金)のラジてん♪

今日の、「金曜安井箱」は~?? 😆

『 憧れの名前教えて 』

です!理由も必ず書いてメールお願いします♪

沢山お待ちしてます \(^0^)/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月11日(木)のききどころ

先週からスタートした新コーナー!

「木曜 ごめんなさい!」

みなさんからの懺悔メッセージを紹介し、

最後にかめきちさんが120%の力で謝罪します。

●あの時、悪いことしたなぁ・・・でも謝れなかったなぁ。

●ちょっときいてよ!イライラする~!!かめさん代わりに謝って!

・・・というようなエピソードをどんどんお寄せください♪

 

リスナーさんから届いたFAX。

新元号「令和」

ひっくり返すと・・・

「かめきち」となるんです!すごい~!!!

 

鉄分補給もあります!お楽しみに♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

瓦ぶきの日本一!!☆ミミー津田

 

4月8日(月)は荒尾市樺におじゃましました!

 

全国の技能士が技を競う、第30回技能グランプリの「かわらぶきの部」で日本一に輝いた
熊本県瓦工業組合・有限会社 丸宗瓦の末吉真也さん(36)を紹介しました!

 

全国の一級技能士13人の中から今回金賞に輝きました☆

 

この瓦ぶきの部での日本一は九州初なんだそうです。

 

3日間、計11時間半で行われるこの競技は観客もすぐ近くで見ることができるので
末吉さんも最初は緊張で手が震えたそうです。

 

サポート役として同行していたお父様も緊張してなかなか間近で見ることができなかったとか・・・^^

 

 

真也さんを支えるお父さんとお母さん☆笑顔が素敵です♪

 

電動工具は一切使わずにすべて手作業で行われるということで
私も見せてもらいましたが、素晴らしい職人技に見とれてしまいました。かっこいい!!

 

金メダルもかけさせてもらいました。岡本さんの嬉しそうな笑顔☆☆

若手の育成にも力を入れていらっしゃるそうです。

また熊本県から末吉さんに続く日本一が誕生する日も楽しみです。

 

末吉さんこれからもご活躍を期待しています。
ありがとうございました!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。