4月10日(水)のラジてん!

今日の白黒どっちは~~~!!!

コーヒー派?? 紅茶派??

今日は、キムカズさんがおやすみなので、

安井まさじさんがピンチヒッターです☆☆☆

お楽しみに~~~♪♪♪

メールたくさんお待ちしてます 🙄


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月9日(火)のスタジオゲスト♪

 

 

今日は沢山の素敵なゲストに来て頂きました~☆

まずは・・・!!

宝くじ「幸運の女神」 川原梨穂さん  😛

すごく笑顔の素敵な方でした^^

 

そして、肥後の里山ギャラリーの小堀館長にもお越しいただきました♪

 

そして最後に・・・!

ラジてん文化局には、映画解説 上妻祥浩さんにお越しいただきました☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月9日(火)のラジてん♪

 

 

今日の、くまもトークは 😀

『小国町 杖立地区!』

お楽しみに~☆☆☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

松下良太郎さんのべっこう象嵌☆ミミー小野

44()のミミートピックスは、天草市南町からリポートしました!

 

今回は、熊本地震をきっかけに、歯科技工士から肥後象嵌師に転身して作品を作られている、松下良太郎さん(50)を紹介しました☆

 

肥後象嵌と言えば、布目象嵌という、鉄の素材に彫った溝に金を叩き込んで模様をつける技法で作られている作品のことなんですが、松下さんは柔らかいべっこうに金銀の繊細な装飾を付けていく技法を、昨年の12月に九州で初めて成功させたすごい方なんです!!

 

松下さんは歯科技工士時代、趣味で肥後象嵌作品を作っていらっしゃったそうなんですが、熊本地震で仕事用の機械が壊れてしまい、思い切って肥後象嵌師の道に進まれました。

 

恩師にすすめられ、柔らかいべっこうに装飾をつける、その名も「べっこう象嵌」に挑戦した松下さん、たまたま観に行った展覧会でべっこう象嵌に似た作品に出会い、作り方がピンとひらめいたそうなんです。

 

昨年の12月、難しいと言われていたこの技法を九州で初めて成功させた時は、松下さんはもちろん周りの方も大変驚いたそうです!

 

松下さんのべっこう象嵌の作品を展示する個展が、723日~728日まで、県伝統工芸会館で行われます!

気になる方、ぜひ行ってみられてください(^^)

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

☆4月5日のスタジオゲスト★

今日は素敵なゲストに来ていただきました♪

まずは、RKKルーデンステニスクラブの菅村彩香先生に

来ていただきました~!!!

http://rkk.jp/ludens/

↑ 是非ホームページをチェックしてみて下さい^^ ↑

そして!!!!

週刊ヴォルターズには、松永建作アンバサダー(マツケンアンバサダー)

に来ていただきました♪

さらにイケメン度が増してました~☆☆☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

熊本ハーブ園レモングラス☆ミミー岡本

4月2日(火)のミミートピックスは宇土市網津町からお伝えしました☆

 

 

熊本ハーブ園レモングラスというハーブ園では今カモミールが見頃です!

 

お話はオーナーの太田伸一さんに伺いました(^^)

およそ70種類のハーブを育てている太田さん☆

 

公務員だったそうですが、定年後趣味のハーブ園を本格的にスタートしたそうです!

 

 

ペパーミントやシナモン、レモンバームなどなど1つ1つ丁寧に教えてくださって、その香りの違いに感動しながらハーブ園を歩きました(^^)

 

リポート前もさまざまなハーブティーを出してくださり、、、

お花の色素だけで、こんな鮮やかなハーブティーになるんです!

どれも癒されました♡

 

4月20日(土)と21日(日)の2日間はカモミール狩りも行われます!

詳しくは熊本ハーブ園レモングラスで検索してみてくださいね☆

今こんな感じのカモミールですが、20日ごろはもっともっと咲き誇るそうですよ!!♡


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月4日(木)のききどころ

2019年度の木曜ラジてんは・・・

15:00頃~

新コーナー「木曜!ごめんなさい」

「あの時、悪いことしたな・・・でも謝れなかった」という

心に引っかかる思い出やエピソードをお寄せください。

皆さんに代わって、かめきちさんが120%の力で謝罪いたします。

また、かめきちさんに謝ってほしいエピソードなども募集♪

みなさんからの懺悔メッセージお待ちしています。

 

15:20頃~「鉄分補給」

今回は南阿蘇鉄道の話題をお電話でうかがいます。

お楽しみに♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月3日(火)の白黒どっちは~~~??

今日の白黒どっちは~?? 🙄

目覚まし時計は、起きたい時間の何分前にセット??

です!!!

みなさんからのメールお待ちしてます♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月1日(月)のガチナマゲスト♪

 

今日のガチナマゲストは・・・・! 😆

玉名市役所 PR推進室 徳永慎二さんに来て頂きました~♪

話題の、金栗四三さんの思い出話などなど

色々なお話を聞くことができました^^

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月29日のラジてん♪

よしもと南国劇団!!!

残りあと・・・・・・

340枚~~~~~~~!!!!

皆さんからのメール沢山沢山お待ちしています!!! 😆


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。