7月3日今日のゲストさんは・・

男女共同参画センターはあもにいの井伊純子さん!

木村アナウンサーとはお久しぶりの対面でした・・


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

ウォーターフォレスト シェフ 加藤さん☆ミミー小野

72()のミミートピックスは、阿蘇郡高森町高森にあるレストランカフェ「ウォーターフォレスト」のシェフ、加藤さんをご紹介しました!   

 

小学生の頃からの夢であった料理人として、東京や熊本で修行を積んできた加藤さん。

縁があり、地域起こし協力隊として高森町で活動をすることになりました。料理人としての腕を生かし、料理で阿蘇・高森を盛り上げたい!と、地元食材を使った町おこし商品を続々開発していらっしゃいます。肥後ムラサキという茄子を使った冷製スープ「ヒゴナスープ」、赤牛とトマトを使った「トマトカレー」などなど、、、

現在は、肥後ムラサキをもっと広めようということで、地域の方々と協力してPR活動してに取り組んでいます!

 

この日お邪魔したウォーターフォレストは、高森湧水トンネル公園の入り口近くにある地産地消レストランカフェで、このようなお料理をたくさん頂けます。

 

熊本学園大学の生徒さん達との駅弁開発など、様々な活動に力を入れる加藤さん、今後の活躍から目が離せません!!

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月3日のききどころ

今日のキムカズ熊本発信は「オクラ」!

ネバネバはカラダにもいいらしい・・

皆さんもおすすめの調理方法などメッセージにしてお送り下さい。

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月2日(月)のラジてん調査隊!

7月2日のラジてん調査隊!

熊本市中央区の代継橋の右岸、シャワー通り側にある

ちょっと不思議なお店を調査!

昼間は「バーバーチェリー」理容師

夜は「バーチェリー」のマスター

二刀流としての日々をおくるお店!

おしゃれな雰囲気ですね。

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月2日(月)のききどころ

今日のキムカズガチナマゲストは??

高校野球について、、ゲストはあの方!?

7月最初のガチナマゲスト、あついトークにご期待下さい!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6/29(金)のききどころ

 

『ショートショートドラマ』をお楽しみに~☆

まさじさんにぶつけたいこともお待ちしてます~!!

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

多良木えびす物産館☆ミミー津田

 
6月27日(水)は球磨郡多良木町にある「多良木えびす物産館」におじゃましました!

名前の通り、建物の屋根には大きなえびす様の像が・・・!!!

ご利益がありそうです♪

 

今の季節は夏野菜がたくさん出ていて、生産者の方々が朝から物産館に
新鮮な野菜を持ってこられます。


色もきれいで大きくてどれもほんとに美味しそうでした。
そしてなんといっても安いんです!

ナスは4本130円、きゅうりも5本で100円!
お客さんも皆さんかごいっぱいお買い物されていました。

 


6月中旬からは桃も販売されていて、お盆頃まで購入することができるそうですよ。
そして多良木えびす物産館で人気の加工品が「ジビエ料理」なんです☆

鹿肉の竜田揚げ、コロッケ、ローストビーフやハンバーグ、小籠包もありました。
ジビエは匂いや硬さが気になる・・・と思ってらっしゃる方もいるかと思いますが
気になる臭さは全く無く、硬さも良い歯ごたえで決して硬すぎず、クセになる美味しさです^^
初めてジビエ料理を食べたペアの岡本さんも、おいしーい!!と感動していました。

 

ジビエ料理が大好きな方も、そしてまだ食べたこと無い方も是非食べていただきたいです。

 
多良木町の野菜を使った玉ねぎドレッシングや、人参ドレッシングも新しく販売されています。
おうちでそしてお土産にもぴったりです♪

 

元気なスタッフの皆さんにも元気を頂きました☆


皆さんありがとうございました^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月28日(木)のききどころ

~ちょっとレトロなラジてん木曜日~

15:00頃「あの日・あの時・おもひで館」

今回のテーマは「子どもの頃好きだった漫画

アニメではなく、漫画ですよ!!

毎回買っていた漫画、漫画雑誌は何でしたか?

どんなストーリー、絵のタッチに魅かれていたのか、

その漫画にまつわるエピソードをお待ちしています。

年齢・何十代と添えてメッセージをお送りください。

そういえば・・・漫画の貸し借りしてたなぁ・・・・。

でも学校では禁止されていたので、こっそり部室などで受け渡していました。

「例のものを持ってきたよ」なんて話をして。

スマホ等で漫画を読める時代になって、

漫画の貸し借りをすることも少なくなっているのでしょうかね??

 

16:25頃「鉄分補給」

このコーナーでは鉄道に関する情報をお届けします。

今回はどんな話題が登場するかお楽しみに!

 

さ、まずは14:30になったらRKKラジオにChuニング♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

益城町の「クママップ」☆ミミー小野

6月26日(火)のミミートピックスは、上益城郡益城町で3人の主婦が作った “クママップ” をご紹介しました!

 

お話は、クママップを作られた主婦3人、高田さん、平野さん、森口さんにお伺いしました☆★

 

まずクママップとは何か。

それは益城町の飲食店や観光スポットを紹介した、親子連れで益城町を楽しめるお出かけマップのことです!!

 

熊本地震の被害が大きかった益城町ですが、親子連れで楽しめるお出かけスポットはたくさんあるというのをみんなに知ってもらいたい!益城町の魅力を改めて発信したい!という思いから、ママ友だった3人の主婦が協力し、作ったマップです。

制作期間はおよそ7ヶ月、仕事や家事、育児の合間を縫って自分達で飲食店や観光スポットを周って取材を重ねました。

限られた時間の中だったこともあり、ご苦労も多かったのだとか、、、

益城町のお出かけスポットに加え、読みやすくアレンジされた益城町の昔話も載っていて、隅から隅まで興味深いマップです!

また、誰もが手に取りやすいよう、外見は淡いピンクを基調とし、中身もカラフルで、可愛らしいポップなマップとなっています♡

 

 

高田さん、平野さん、森口さんは、それぞれシロクマ、ヒツジ、ブタのユニークなお面を付けるなど、とても楽しく活動をされています♡

 

 

 

皆さんお話もとても面白く、本当に楽しい時間でした!ありがとうございました(^^)

 

クママップの詳細は、インターネットで「クママップ」と検索するとご覧いただけますので、興味のある方はぜひ調べてみてください!

 

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

熊本県民天文台☆ミミー岡本

 

6月25日のミミートピックスは熊本市南区城南町塚原にある熊本県民天文台からでした(^^)

 

こちらで長年使われていた天体望遠鏡は熊本地震で被害をうけ、使うことができなくなりました。

が、その望遠鏡に代わって、この度新しい望遠鏡が設置されたんです!

お話は台長の艶島敬昭さん(69)に伺いました(^^)

全国から集まった義援金や地域の方の寄付金で天体望遠鏡がやってきたそう♪

地震の直後、多くの方から観察会の再開を願う声や星を見たいという声が届いたそうです。

こんな時に星なんか見ていいのかと思った艶島さんでしたが、出張観察会を開き各地を回っているうちにこんな時だからこそ星空の癒しが欲しいんだと気づいたそうです。

 

星を見て宇宙を感じると自分がちっぽけに思えてきて、辛い気持ちを忘れられることありますよね(^^)

地震で傷ついた皆さんも熊本の夜空を見て勇気付けられることが多かったと思います。

 

 

今後は熊本県民天文台で晴れていたら毎週土曜日、夜7時〜9時まで観察会が開かれます!

どなたでも参加でき、新しい天体望遠鏡ものぞけますよ(^^)

場所は塚原古墳公園の中です。

詳しくはインターネットで熊本県民天文台と調べてみてください♪

 

 

望遠鏡はコンパクトですが、最新型で高性能なんです!!

星や天体を追尾する機能もあるんですよ!

そしてこちらの天文台は屋根がスライドしていき、、、

みんなで一斉に星空を見上げることが出来ます★

これからの季節たくさんの星が見えるのが楽しみですね☆☆☆


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。