今週のガチナマゲスト:橋元屋洋傘店 5代目店主 橋本幸二さん
傘の販売だけでなく、修理もされています~
これは、内側にアレンジがある不思議なイメージの傘も・・
自分にあった1本にめぐりあえるかも・・・
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
6月4日(月)のミミートピックスは、熊本市にお住まいの女性街頭紙芝居師 “ぐれっちさん” をご紹介しました☆
愛知県のご出身なんですが、現在は熊本を拠点に、公園でお菓子を売りながらの紙芝居や、様々なイベントで活躍中です。
子供向け、大人向けのオリジナル紙芝居をおよそ50作品持っていらっしゃって、自動車と自転車で全国を回るほどパワフルな女性なんです!☆
今年から、熊本に関する内容の紙芝居を描くことを決め、先月、徳富蘇峰と新島襄の関係を描いた最新作「カタルパの花」が完成しました!
紙芝居を実際に読んで頂いたんですが、声優養成所や劇団に所属していらっしゃったこともあり、紙芝居のキャラクターによって声色を変える技が印象的でした。
目の前で、聴かせた人の反応がすぐに返ってくるのが面白い!!と話す、ぐれっちさん。
これからも、子供から大人まで多くの人を楽しませてくれること間違いなしです!
ぐれっちさん、ありがとうございました☆
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
今日、週刊ヴォルターズのコーナーに並里選手が生出演します!
並里選手へのメッセージなどお待ちしてますよ~
6月5日火曜日は阿蘇郡産山村田尻にある「阿蘇の森」におじゃましました!!
阿蘇と別府をむすぶ、やまなみハイウェイ沿いにあるお店です。
3月半ばから12月半ばまでの期間限定でOPENしています。
野菜や果物の店頭販売を始め、カフェメニューも充実していますよ^^
一番のオススメは、毎朝採れたての「ASO SWEET CORN」です☆
生で食べてもほんとに甘くて柿のような味がしました!
サッと茹でて炭火でやいてある焼きとうもろこしをいただきましたよ~!
美味しくて1人1本ペロッと食べてしまいました。
またシルバーに輝くキャンピングトレーラーもありまして、中に入ることもできます。
阿蘇は山開きもあり、これから自然の美しさを十分に感じることの出来る季節です。
是非皆さんも阿蘇にお出かけの際は、阿蘇の森にお立ち寄りくださいね☆
森さん、ありがとうございました!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
~ちょっとレトロなラジてん木曜日~
15:00頃「あの日・あの時・おもひで館」
今回のテーマは「あの頃の結婚式」
6月「ジューンブライド」という言葉があります。
あの頃の結婚式・・・何か思い出すものはありますか?
挙式会場、余興で披露したもの、その頃の流行、流行の結婚式ソングなど、
結婚式にまつわる懐かしい思い出エピソードを教えてください。
メッセージには年齢や、何十代とお書き添えお願いいたします。
16:25頃「鉄分補給」
このコーナーでは鉄道に関する情報をお届けします。
今回はどんな話題が登場するかお楽しみに!
おやおや・・・かめきちさんは、先週のオープニングで話していた
貯めていた飛行機のマイルが、期限を過ぎて消失したことを引きずっているようです・・・。
とほほ・・・。
「ラジてん」には元気な顔を見せてくださいねwww
さ、まずは14:30になったらRKKラジオにChuニング♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
5月31日(木)のミミートピックスは、天草市志柿町にあります、”九州活版印刷所”にお邪魔しました!
皆さんは、”活版印刷”という印刷方法をご存知ですか?
活版印刷とは、金属や木に文字を彫り込んで、そこに塗料、インクを塗って紙に押し付けるという、昔ながらの印刷方法です。
その歴史は古く、およそ400年前の聖書を作っていた時代から使用されていた印刷方法です。現在は、便利なコピー機などの登場により、活版印刷を使って印刷をする方は年々減ってきているそうです。
そんな中、日本で2番目に活版印刷が伝わったと言われている天草市で、”九州活版印刷所”を営む長島裕介さんのもとを訪れました☆
1番古いこの機械は明治時代のものなんだそうです。
お客さんからの注文は主に名刺や、ポスターなどだそうで、こんなロマンチックなポスターの注文もあったんだとか♡
「WILL YOU MARRY ME?」
プロポーズは無事成功されたそうですよ♡
昔ながらの技術を大切にされている長島さん、熊本県内でワークショップも開催中です☆
詳しくはインターネットで、 “九州活版印刷所” と検索して下さい!
素敵な缶バッジのお土産も頂き、活版印刷の魅力にとりつかれたひと時でした☆
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。