2月13日(火)きょうのききどころは、
キムカズ熊本発信!(午後3時頃)きょうの逸品は「晩白柚」です!!
スタッフの間で、こどもの頃、晩白柚がブラウン管テレビの上に乗せてあったね、
という話で盛り上がりました。みなさんのご家庭ではどうでしたか?
キムカズSPORTS(午後3時20分頃)は、ラグビーにトライ!
ラジてん文化局(午後4時35分頃)は、映画紹介です。
お楽しみに♪♪
2月13日(火)きょうのききどころは、
キムカズ熊本発信!(午後3時頃)きょうの逸品は「晩白柚」です!!
スタッフの間で、こどもの頃、晩白柚がブラウン管テレビの上に乗せてあったね、
という話で盛り上がりました。みなさんのご家庭ではどうでしたか?
キムカズSPORTS(午後3時20分頃)は、ラグビーにトライ!
ラジてん文化局(午後4時35分頃)は、映画紹介です。
お楽しみに♪♪
合志市須屋
国道387号沿いに
こんな旗を発見!!
「ほぼ、クッキー専門店」
クッキーの販売を中心に
プラス
林さんのご実家で作ってる紅茶や好きな物も販売されています。
店名は、「bakeshop hayashi」
ベイクショップ ハヤシだと「何屋さん?」と言う声が多く
分かりやすくこのような旗を立てたんだとか☆
林さんがオーナーで
その他、スタッフの方々で営まれています。
クッキーの種類は、8~10種類。
バターなどの乳製品や卵を使わず作られていて
熊本県産の野菜を使ったクッキーを作られています!
食べたら「やみつき~♪」
個人的にオススメは「さつまいも」と「トマトバジル」
笑
小さい方からご年配の方まで食べられるクッキーを作りたい!と
6年前にオープン!
贈り物にもオススメですヽ(´▽`)/
「bakeshop hayashi」
住所:合志市須屋2033-5
電話:096-202-5043
1つ\390円~
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
2月12日(月)きょうのききどころは、
今日のガチナマゲスト(午後3時頃)は、
教育プロレス「求道軍」の幸村ケンシロウさん。
キムカズさん、その顔ってひょっとして!?
お楽しみに!!
木曜日のラジてんでは「昭和の時間」というコーナーがありますよね(^^)
私も上益城郡御船町で昭和感あふれるものを見つけましたよ〜!!!
それがこちら!
2月25日(日)の御船町の初市に3年前から登場している屋台です!!
御船町商工会青年部の皆さんがすべて手作りで用意されました(^^)
お話は本多さんと福味さんに伺いました。
大きな赤ちょうちんがさがっていて、障子風のデザインも施されています。
屋根は雨が降っても大丈夫なように、スライドさせてシートをかぶせる工夫もしてあるんですよ☆
最近は昭和の雰囲気が味わえる屋台をほとんど見ないので、皆さんに懐かしさを感じてもらいたいという思いで始めたそう。
私は初めて屋台に座ったんですが、お話は弾むし居心地が良くて立ち上がりたくなくなりました笑
当日は夕方4時から街中ギャラリーに屋台が7軒並びます!
夕方からは明かりも灯っていい雰囲気でしょうね♪
おでん、ラーメン、焼き芋、焼き鳥などなどたくさん美味しいものが用意されます!
この屋台を御船町の初市の名物にしていって欲しいです☆
皆さんありがとうございました!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
なにげないことから濃いものまでなんでもお待ちしています。
メッセージお待ちしてます!
さぁ!日本全国!木曜日がスタートしました。
「お菓子な時間」(15:00頃)の今日のテーマは、
「バレンタインにこんなものあげました。もらいました。」です。
豪華なチョコレートや、見た目がすんごいお菓子、
食べ物以外にもアクセサリー、日用品、
もしくは特別なデートプランをプレゼント!という人もいらっしゃるでしょうか?
バレンタインらしくない意外性のあるもの大歓迎です!
メッセージお待ちしております。
スタッフR・私はバレンタインに手作り春巻きをプレゼントしました。。。
そして「昭和の時間」(16:25頃)のテーマは「昭和のお洒落」です。
ファッションでしたら聖子ちゃんカットや、
チェッカーズの格好?などでしょうか??
ラジてん木曜の男!かめきちさんはというと・・・↓
そして、ビーサンを履いていた男子が熊本にもたくさんいらっしゃったようです。。。
みなさんの思い出す、懐かしい昭和のお洒落について、教えてくださいね~。
ten@rkk.jpまで♪
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
きょうの「白黒どっち!?」(15:00頃)
テーマは・・・
『つきだしっている?いらない?』
お通しとも言いますかね。
たしかに、いらないと言えばいらない気もするけど、
ないならないでさびしい・・・
みなさんはどうですか?
こんなつきだしが出たらうれしい!など、
メッセージもお待ちしております♪
また、リクエストも大募集中です!
2月のテーマは『心が温まる曲』
エピソードも添えてお送りくださ~い♪
宛先はten@rkk.jpまで!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
2月6日(火)きょうのききどころは、
キムカズくまもと発信!(15:00頃)今日の逸品は「あか牛」です。
キムカズSPORTS(15:25頃)は、今日も走るスポーツです。
2月といえば、アレですよね~。
ラジてん文化局(16:35頃)は、第1火曜日は本をご紹介します。
今日は、菊池市隈府
菊池温泉街にある「ホルモン道場」の店長をご紹介!
梅田さん。45歳。
(通称 ホルモンの梅ちゃん)
見ての通り
半袖、短パン、ビーチサンダル姿!!
年がら年中だそう。
地元では、このスタイルで有名だそうです。
元々、寿司、和食職人だった梅田さんが
大好きだったホルモン専門のお店をオープン!
毎日、厳選した美味しいホルモンを仕入れて提供されています。
しかし!
これだけではありません!!
メニューにはありませんが
お客さんのリクエストで色んな物も提供されるそう!
例えば、お寿司。(さすが元お寿司屋さん)
ラーメン、うどん、、、などなど。
カラスミや明太子も手作りするそうです!
すばらしい☆
店内の壁には、お客さんからのメッセージがたくさん。
震災後にみんな、書いてくれたそう。
また、ユニークな張り紙も!
↓
本当に元気で愉快な梅田さん。
会ってとってもパワーをもらいました!
みなさんも是非♩
「ホルモン道場」
菊池市隈府1108-9
目印はコチラの自販機です。
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
2月5日(月)きょうのききどころは、、、
15:20頃からのガチナマゲストでは、
日本でただ1人の海外モデルプロデューサーの女性をお招きします。
15:45頃からは、4月16日(月)開催の
「第2回熊本地震復興祈念コンサート」の紹介もあります。
お楽しみに!!