タグ別アーカイブ: エンタメ

放送後記(3/9Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

(※写真は先週のものです※)

リスナーさんから、小松野さんが女優の石野真子さんに似ている、というメッセージをいただきました。

小松野さんも20代の頃から3年に1回のペースで言われているそうです。

そこから『素敵な年の取り方とは』という話へ。

黒木瞳さんや天海祐希さん、松下由樹さんなどなど名前が挙がりましたが、本当に憧れますよね(*‘∀‘)✨

ストレスが溜まって知らない間に眉間にシワが寄っている方、ぜひ「キムカズ・ノゾミにぶつけて」のコーナーへメールを送ってください!

ノンストレスで素敵な年を取っていきましょう٩( ”ω” )و

 

さて、今日の週末エンジョイは、木村アナ担当。

紹介した内容は、ズバリ「桜の馬場城彩苑」!

これから桜?の開花の時期。予報では今月中旬には咲くとか咲かないとか!?

とにかく桜の名所でもある熊本城の桜を見に行ったついでに、美味しいものや観光情報に触れるきっかけ作りを・・・という事で、木村アナからいろいろとプレゼンがありました 😆

まずは、腹が減っては戦はできぬ!という事で、美味しいグルメについて!

城彩苑は、熊本県内東西南北の美味しいものがある程度揃っているので、海の幸・山の幸・そして馬肉やお酒などなど✨

食べ歩きが出来るので、城彩苑だけで熊本県内のうまかもんを満喫できます!

観光客や外国人だけではなく、もちろん熊本県民にもオススメ!

その他、わくわく座があるので096k歌劇団などのステージ鑑賞も可能です。

そんな城彩苑はオープンして今年で何と12年!

そこで、今月の19日(日)に「城彩苑誕生記念祭」と題してイベントが開催されます☆

  

この機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、熊本の中心街のシャッターを、アートの力で盛り上げている方を紹介!

本多キャスターに、なぜそのような活動をしているのかなどをリポートしてもらいました!

ミミーキャスターさんのSNSなどをチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : ヘアカット

2回目のヒント : 感謝

3回目のヒント : 英語

これから連想される答えは「 サンキュー 」でした~!

「3月9日」でサンキューの日。

木村アナが3つ目のヒントを聞いたところでポロっと答えを言ってしまうハプニングがありました(笑)

ぜひその模様はradikoでタイムフリーしてみてください 😆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/8Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

今日の世論調査のテーマ『リフレッシュ方法教えて下さい』に、たくさんメールをお寄せいただきありがとうございました!

昨日3月7日が「サウナの日」だった事にかけてのテーマだったんですが、オープニング早々木村アナのリフレッシュの話題が盛り上がりを見せました(笑)

木村アナのいくつかある中でのリフレッシュが、外で食べるランチ。

今日は、野溝アナと糸永アナと3人で会社近くの定食屋さんに行ったんだそう。

そこでプチ事件が!!

美味しそうなマグロカツ定食を3人とも注文した所、何と2人分までしかなかったんです(; ・`д・´)

みなさんもこんな経験ありませんか?誰が譲るか空気を読むか・・・。

結果、糸永アナが別のものを注文して事なきを得たそうなんですが、木村アナの説明があまりにも分かりやすくて素晴らしかったのか、野溝アナは拍手喝采でした(笑)

radikoでタイムフリーして、ぜひ木村アナの漫談(?)をお聴きください 😆

さて、本日はゲストさん2組にスタジオへお越しいただきました!

まずは、熊本銀行から江嶋 ゆかりさんにお越しいただき、合志ローンセンター新築移転の告知をしていただきました。

熊本銀行合志支店の敷地内に、2月9日にオープンしたばかりの「新合志ローンセンター」。

建物がSDG’sの取り組みの一環で建設された、まさに環境に優しい造り。

それだけでなく、住宅ローンの相談を気兼ねなくできるよう応接室やブースも完備。

さらに、新築移転に伴ったキャンペーン中で、3月31日まで先着400名限定、QUOカード2000円分のプレゼントを行っています!

ぜひ気軽にご相談に行かれてみてはいかがでしょうか?

 

続いてはガチ生ゲスト!

今回は、『くまもとチャレンジャーAWARD』について、橋本 小百合さん(左側)と榊 育代さん(右側)にお越しいただき、告知していただきました。

そもそも「くまもとチャレンジャーAWARD」とは、熊本地震後に復興には女性の力も必要!という思いから、熊本を元気にし、明るい未来を描く志や夢を語り、一歩踏み出す女性たちを発掘、育成するイベントとして2018年にスタートしました。

昨年から「チャレンジャーAWARD IN益城」と会場を益城に移し、女性たちの夢を応援したい企業をつなぐことも目的としています。

こちらのイベントは3月18日(土)午後1時から4時、会場は益城町保健福祉センターはぴねすで開催されますよ!

参加ご希望の方は事前申し込みが必要です。

お問い合わせは、くまもとチャレンジャーAWARDプロジェクト委員会事務局(096-285-7764)まで。

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、球磨郡相良村から、同じく相良村出身の川上キャスターが、全盲の福山さんがこの度ご自身の半生を自費出版本されたという事で、その話題をリポートしてくれました 🙂

素敵な生演奏も披露してくださっています✨

福山さんが自費出版された本を読んでみたい方は、福山鍼灸院(0966-35-0202)までお問い合わせください☆

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 草原

2回目のヒント : 阿蘇

3回目のヒント : 炎

これから連想される答えは「 野焼き 」でした~!

阿蘇地域では、春の風物詩「野焼き」が始まっていますね!

新芽を促す目的で毎年行われていますが、山肌が黒い阿蘇は今の時期にしか見られない、ある意味貴重な景色でもあります!

しばらくすると一面綺麗な緑に覆われるのですが、阿蘇山の色で景色の移ろいを感じてみてください✨

それにちなんでのクイズでした ?

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「春野菜の詰合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月7日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1412回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
4年ぶりの開催!「くまもと卓球フェスティバル」について
熊本県卓球協会・加藤理事長に詳しく聞きます!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
今週から新しい特集がスタート!スタジオにゲストをお招きします!

15時50分頃「新曲インフォメーション」
3コーラス1ギターのコーラスグループHAND DRIPのコメントと新曲をOA

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月6日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」はお休みで、
ドラゴンゲート所属のプロレスラー堀口元気選手がスタジオ出演

15時35分「ミミートピックス」小出キャスターがリポート

「リスナーリクエスト」15時50分頃
今月のリクエストテーマは「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)!

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/2Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

最近なんだか目が痒い木村アナと、「ようこそこちら側へ」という花粉症のプロフェッショナル小松野さんコンビで愉快にお届け♪

やはり花粉症に悩んでいるという方は多いようですね(:_;)

小松野さんは、花粉専用のゴーグルを持っているそうで、木村アナは興味津々!

プロフェッショナルは違いますね✨笑

また、小松野さんの声の調子もかなり回復したようで、即興ミュージカルを披露されていました(*^^*)

ぜひradikoでタイムフリーして聴いてみてください!

そうそう、radikoといえば、現在RKKラジオでは、「#RKKラジオスクショ」キャンペーンを開催中!

  • RKK熊本放送の公式ツイッターをフォロー
  • radikoでRKKラジオオススメ番組のラジコスクショ画面を添付
  • 「#RKKラジオスクショ」をつけてツイート

この3つの条件をクリアすると、CDラジカセやRKKラジオ特製クオカード1,000円分など素敵な賞品がプレゼントされます(*‘∀‘)

詳しくはこちらをチェック☆

 

さて、今日の週末エンジョイは小松野さん担当!

ご紹介いただいたのは、岩盤浴のススメ。

きっかけは、先月2月16日のミミ―リポートで、小出キャスターが温活ヨガについて紹介してくださいましたが、その時に「温活」を小松野さんもしてみようと思ったんだそう。

温活といっても、サウナ・半身浴・酵素風呂などなどいろんな種類がありますが、温泉施設でだいたいどこでもある岩盤浴を久々にしてみた所コレがとてもよかったんだそう!

具体的によかったのが、

「リフレッシュというよりリラックス」

岩盤浴は40℃~50℃の温度で遠赤外線で温めるため、高温で一気に温めるサウナと比べ、とじわじわ中からゆっくり温められる!

そのため、スカッとリフレッシュ✨というよりは、ゆ~っくり心地よくできるのでリラックス効果を高く感じたとの事(※個人の感想です)

そして「肌が綺麗になる!」

これはお肌を整えたい方は必見じゃないでしょうか?

岩盤浴は皮脂腺から汗が出るので、さらさらの汗なんだそう。

実際小松野さんが岩盤浴の後にすっぴんで美容室に行った所、お店の人からまるで化粧しているかのように肌が綺麗と褒められたそうですよ(^^♪

カップルでの利用もしやすいので、岩盤浴デートなんかいいんじゃないでしょうか?

みなさんも温活で岩盤浴してみてください☆

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、環境緑化モデル校となっている武蔵小学校から、本多キャスターにリポートしてもらいました ?

武蔵野小学校はとにかく中庭が凄いんです!

子どもたちが実際に緑に触れながら学習できるように、四季折々の植物を植えてあるんだそう。

その中庭には、藤棚であったり見頃を迎えた梅の木、また熊本県を代表する柑橘類のあんずやデコポンなどがあるそうです。

それ以外にもコイなど16種類の生き物もいるので、生物の学習もできます。

この様子を木村アナは「旭山動物園状態」と表現(笑)

地域の人たちも自由に行き来ができるので、憩いの場にもなっているそうです。

実際に生徒さんにも感想を聴いたりしていますよ!

ミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 全国

2回目のヒント : スマホ・パソコン

3回目のヒント : ラジてんも

これから連想される答えは「 radiko(ラジコ)もしくはradikoプレミアム 」でした~!

明日3月3日は民放ラジオの日。

そして、突然ですがここでお知らせ!

RKKラジオのradikoCMでおなじみのAMEMIYAさんが、なんと明日のラジてんに出演されます!!

 

という事で、その宣伝も兼ねての出題でした ?

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/1Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

3月1日といえば、熊本県内の公立高校は卒業式?

リスナーさんからのメールにも、お子さんやお孫さんが今日で卒業しました、というメールを多くいただき、「今年もこの季節がきたんだなぁ・・・」とスタッフ一同しみじみとしておりました 😆

連想クイズは卒業式にちなんで、答えは『第二ボタン』だったのですが、木村アナの学生時代はというと・・・

かーなーりのヤンチャな学生時代を送っていらっしゃったようで、第二ボタンどころか全てのボタンが残っていたとか。

それよりも自分の制服を後輩に渡すのが伝統だったそうで、そんな斜め上のお話をしていただきました(笑)

リスナーさんからいただいたスナップエンドウと芋餅と共に?✨

どんなにヤンチャだろうと、木村アナのようにしっかりと人生を歩んでいる方もいます!

若気の至り、誰だって経験ありますよね??

今日、新たな門出に立った若い方々にとって、たくさんの大人の先輩と出会って自分らしい人生を歩んでいただきたいものです(*´▽`*)

 

今日のガチ生ゲストは、『2023 奥球磨ぶんぶりフェア』について、奥球磨広域連携推進協議会の坂本さんとお電話を繋いでお話をお伺いしました!

多良木町・湯前町・水上村の奥球磨地域のグルメや、奥球磨地域の魅力を知ってもらいたい!という事で毎年開催されています(*‘∀‘)

今年は過去最多となる飲食店など15店舗が参加!

奥球磨の食材を使用した18種類のどんぶりが勢ぞろいしていますよ☆

また嬉しい特典もあります 🙂

対象の商品を購入された方はスタンプラリーに参加可能。なんと、スタンプ1つからOKだそう!

奥球磨の特産品や宿泊券など、スタンプ数に応じた商品が抽選で当たるそうなので、ぜひご応募してみてください(*^^*)

その他、3月中旬~4月にかけて、水上村の市房ダム周辺は桜が綺麗に見られる時期?

そこで、3月26日(日)に「ほっこり春の郷歩きツアー」が開催されますよ!

ゆのまえグリーンパレス周辺の景色を見ながら散策するイベントで、参加費1,500円、定員15名です。

こちらのイベントは事前申し込み(※3月20日締め切り)となりますので、興味のある方はお早めにお申込みください。

お申込み・お問い合わせは、湯前町観光案内人協会事務局 ☎080-5274-4000、お掛け間違えのないようにご注意ください。

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、サンバダンサーチーム ゴーフィニャスについて小出キャスターにリポートしてもらいました!

何でも小出キャスターは、人生で一度は行ってみたい&参加してみたい!というお祭りが、ブラジルのリオのカーニバルなんだそう!

気分は常夏♪そんな気分になれそうなリポートですよ!

ミミーキャスターさんのSNSなどをチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : ハート

2回目のヒント : 制服

3回目のヒント : 卒業式

これから連想される答えは「 第二ボタン 」でした~!

今日は各地で公立高校の卒業式。

それにちなんでのクイズでした 😆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「春野菜の詰合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月28日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1407回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
ロアッソ熊本・ホーム開幕戦の様子を詳しくお伝えします!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを紹介!
※岩本さんは、本日お休み!ということで、岩本さんのお友達・・・
グルメ系YouTube 『みっちゃんねるKumamoto』みっちゃん スタジオ出演!

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「大人の色気を感じる曲」(小松野さん セレクト)
※あすからのテーマ「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)大募集中!!!

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月27日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」はお休みで、
JUNSKYWALKER(S)の森純太さんが電話で出演

15時35分「ミミートピックス」本多キャスターがリポート

「リスナーリクエスト」15時50分頃
今月のリクエストテーマは「大人の色気を感じる曲」(小松野さん セレクト)!

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月のリクエストテーマ(安井政史さんセレクト)

いつもラジてんをお聴きいただきありがとうございます!

さて、本日の放送で情報解禁となりました、

3月のリクエストテーマは!!

 

「 人生を助けられた曲 」です!

何か藁にもすがるような面持ちで天井を見つめる安井さん。その目線の先には救いの手を差し伸べる山田さん!?それとも安チル連合の皆さん!?それとも・・・??

 

「この曲のおかげで人生最大のピンチを乗り越えられた( ;∀;)」

「この曲に励まされながら受験勉強を頑張り、無事第一志望校に合格した!」

「失恋して落ち込んでいた時にこの曲に励まされ、新しい恋を始める事ができた♡」

 

などなど、エピソードとともにお寄せください!(^_-)-☆

みなさんからのリクエスト、お待ちしております!!

 

◇宛先◇

メール:ten@rkk.jp

FAX:096-356-1115

はがき・封書:〒860-8611RKKラジオ「ラジてん」係


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(2/23Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

今日は祝日なので、お家でゆっくりラジてんを聴いてくださった方もいたと思います 🙂

写真は、祝日にも関わらずラジてん終わりで次の仕事に行く働き者の木村アナへ、応援の意味を込めて(でしょうか・・・?)エールのバトンを渡す小松野さん(笑)

今日は番組冒頭で、小松野さんが知り合いの方とサクランボの乗ったスイーツをシェアしていた時に遭遇したぶつけてエピソードを話していました。

確認もなしに大好きなサクランボを食べられてしまったそうなんですが、みなさんはどうしますか?

小松野さんはショックを受けているのを悟られないように努めて明るく接したそうで・・・。

大好きなものを最初に食べるのか、後に大切に取っておいて〆で食べるのか。

リスナーさんからは励ましのメールや似たようなエピソードをいただき、小松野さんも元気が出ていたようです 🙂

それにしてもエピソードがちょっと可愛らしくてホッコリしたのはここだけの話( ´艸`)

 

さて、今日の週末エンジョイは木村アナの担当!

昨日ミミ―リポートで、猫の日にちなんで湯島からリポートがありましたが、それに関連してちょっと先取り情報!

春先の湯島グルメといったらコレ!!ずばりわかめ』について☆

湯島で取れるわかめはまさに天然物。

潮の流れが速い有明海で育っているので、スーパーで売っているものと比べてとても肉厚で色が濃い!

わかめにポン酢をかけて食べてももちろん美味しいのですが、木村アナが特に推す食べ方はなんとしゃぶしゃぶ!!

出汁に豚しゃぶのようにしゃぶしゃぶすると、まるで手品のように黒っぽい色から鮮やかな緑に変化✨

味わいも濃い上に肉厚なのでとても食べ応えがあって、ハマる美味しさなんだとか(*´▽`*)

春わかめだからこその味わいだそうですよ!!

食べてみたい!という方は、上天草の物産館などで購入可能らしいので、あともう少しすればシーズンが到来します!

ぜひご賞味ください☆

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、熊本市西区西松屋町にある個人のお宅に植わっている、樹齢70年のしだれ梅が満開なったという事で、本多キャスターにその様子をリポートしてもらいました ?

結婚記念日に植えたしだれ梅。

大事に大事に育ててきて、今では一般の方も多く見に来るスポットに。

一般の方が見に来やすいように、ご厚意で駐車場まで完備してあるそうですよ!!

春を一足先に感じてみてはいかがでしょか?

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 芸術

2回目のヒント : サッカー

3回目のヒント : パスタ

これから連想される答えは「 イタリア 」でした~!

2006年の今日2月23日は、イタリアで開催されたトリノオリンピックで荒川静香選手がフィギュアスケートで、日本人初の金メダルを獲得した日です!

イナバウアーは話題になりましたよね 😎

という事で、その話題にちなんでの出題でした ?

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。