月別アーカイブ: 2013年3月

13日水曜日のランキング

福岡と宮崎に先を越されたけれど・・・

ソメイヨシノの開花宣言の話です。
ま、熊本もすぐに開花することでしょうね~。
今回の流行モノ勝手にランキング
熊本県内の桜の名所を勝手にランキング!
熊本城・一心行の大桜・・・はメジャーすぎるので
殿堂入りとさせていただきました(勝手にw)。
では今回のランキングボードはこちら!
SA0313.png
5位は立岡自然公園(宇土市)
加藤清正が指揮をとり造った立岡池と花園池を中心に
約2000本のソメイヨシノがお出迎え。家族連れで賑わう名所です。
31日は「うと花園桜まつり」があり、ステージイベントや夜桜も楽しめます。
4位は大津山公園(南関町)
大津山一帯を散策できる自然公園で、冠木門(かぶきもん)が目印。
遊歩道やあずまやなどもあり、観光客の憩いの場となっています。
桜のシーズンには夜間照明もあります。
3位は汗の原親水公園(水上村)
市房ダム湖に流れ込む湯山川の広大な河川敷には、
自然の傾斜を利用した築山、人工の小川もあり、子供たちの遊び場に最適。
市房ダム周辺には約1万本のソメイヨシノがあり、
17日と24日はステージイベントや、地元特産品の販売などが行われます。
スポットライト御立岬公園(芦北町)
峠を超えると見渡す限りの海、展望台からは普賢岳や天草も見えます。
公園内の道路沿いは桜並木になっていて、
青い海をバックにすると、より一層映える可憐なサクラがとても美しいです。
2位は桜ヶ丘公園(氷川町)
ソメイヨシノを中心におよそ1000本が咲き誇る名所。
八代平野が一望でき、遊歩道には吊り橋や
少年自然の森キャンプ場が整備されています。
1位は千巌山展望所(上天草市)
天草五橋と島々・雲仙・島原・富岡・口之津・八代海などが望める展望所。
駐車場の周辺はおよそ200本のソメイヨシノがあでやかに咲き誇ります。
美しく咲くサクラを眺めながら、思い思いに春の一日を過ごせそうです。
今年は2月・3月が平年より暖かかった・・・とのことで、
各地の桜の開花は例年に比べ早いのだそうです。
熊本市内ではすでに開花した木もチラホラあるとの話も。。。
お花見の計画も、そろそろ立て始めたほうが良いかもしれませんね~。
Spring has come!!
渡辺は、よぉ~噛む!!(すみません・・・。)

STREET ART-PLEX KUMAMOTO 大道芸2013

 

ピックアップ・カルチャーでは、今週末に熊本市中心市街地で開かれる「STREET ART-PLEX KUMAMOTO 大道芸2013」のプロデューサーの坂口美由紀さんに当日の見どころなどをお聞きしました。

気になるのは「新聞女」一体何者?是非会場でご覧下さい!

場所やスケジュールなどはこちら

談慶・談笑 落語会(チケットプレゼントあり)

ゲストは今回の落語会の事務局でもある、八代・宗覚寺の山口さんでした。

  

P1010904.JPG

  

中学生の時に見た談志師匠の落語に衝撃を受けたという山口さん。

山口さんのお寺・宗覚寺は談志師匠の高座を22回なさってそうで、

今も立川一門の落語会を定期的になさってらっしゃいます。

僕も何度か生の落語を観てますが、生ならではのネタもあるんですよね。

(いわゆる放送禁止的なものとか)

是非機会があれば生の落語を一度ご覧になってみて下さい。

 

今回の立川談慶・談笑落語会の日程は…

熊本が3/23(土) 熊本市国際交流会館で19時から

     3/24(日)が八代・宗覚寺で19時から。

  

この内、23日(土)国際交流会館でのチケットをお二人にプレゼント!

お名前・住所・電話番号をお書きの上、sa@rkk.jp までお送り下さい。

詳しい情報はこちら

魅惑のダンス・ベリ-ダンス

ゲストは「上村葉子ベリーダンスグループ」代表の上村さんでした。

  

P1010902.JPG

 

ベリーダンスは中近東がルーツのダンスなのだそうですが、

地域によって衣装や振付などが結構違うのだそうです。

僕は上村さんに、以前ダンスをレクチャーしてもらったことがあるのですが、

これが中々難しい(当たり前ですが)。

いわゆる「インナーマッスル」を使うので、体もしぼれそうです。

   

上村さんは今月末には鹿児島で、4月28日には八代でのイベントに出演。

また、熊本や八代、宇土や松橋でダンススクールをなさってます。

男性も歓迎!との事。詳しくはこちらを。

(余談ながら、上村さんは僕と同じ八代のご出身。)

6日水曜日のランキング

メグ柳さん体調不良で欠席のピンチにやってきたのは、

黒柳まささんでしたwww
流行モノ勝手にランキング
今回はかなりマニアックな企画です。
業界新聞を勝手にランキングしました!!!
注目のランキングボードはコチラ!
SA0306.png
5位はラベル新聞
昭和44年6月創刊・業界唯一のこの新聞。
粘着型のラベルにとどまらず、微小な無線ICチップや工学フィルムなどに関する
情報もしく掲載しています。毎月2回の発行で年間購読料は15,750円です。
4位はゴム報知新聞
昭和36年6月創刊・スポーツではないですよ。ゴム報知新聞です。
国内・海外のゴム業界のニュースを早く正確にわかりやすく伝えている専門紙。
毎週月曜発行で年間購読料は24,150円です。
3位はみなと新聞
昭和21年2月創刊・全国の港湾に特化した…ではなく、
水産食品経済から漁業関連情報を中心とした老舗紙です。
さらに土・日・祝日を除く毎日発行で月間購読料は5250円です。
スポットライトエアゾール&受託製造産業新聞
昭和37年12月創刊・ヘアスプレーなどのエアゾール製品から
法規・特許の情報まで幅広く取り上げるこの新聞。
旬刊(季節ごとに発行とのことです)で年間購読料は23,100円です。
2位はトーヨー新報
昭和33年2月創刊・一見、一般紙っぽく感じる紙名ですが、
漢字で書くと「豆揚」。つまりは、豆関連製品や関連機械設備などの専門紙です。
毎月1,11,21日の発行で年間購読料は14,700円です。
1位は朝雲新聞
昭和27年3月創刊・防衛行政から自衛隊関連の情報まで
一般紙を遥かに凌ぐ詳細な記述となっています。
毎週木曜の発行で年間購読料は7,000円です。
放送をお聞きの方の中には、仕事の合間にという方もいらっしゃるでしょう。
うちの業界にはこんな個性的な新聞がある!という方、
sa@rkk.jpまで情報をお寄せください!!
来週はメグ柳さん復活!のハズです。

第1回 ミモザフェスティバル

ゲストは2度目の登場の熊本市男女共同参画はあもにい 吉田さんでした。

  

P1010894.JPG

  

3月8日は「国際女性デー」。

イタリアでは男性から女性にミモザの花が贈られる日だそうです。

それに合わせて、女性であることを楽しむイベントが行われます。

それが今回の「ミモザフェスティバル」です。

   

フェアトレード・ブランドをなさっているサフィアさんの講演会は

すでに定員に達したそうなのですが、

他のイベントはまだ若干枠があるそうです。

詳しい情報はこちらを。