月別アーカイブ: 2013年5月

女性のためのロアッソ観戦講座!

ゲストはくまもと森都心プラザ・コンシェルジュの森さんでした。

  

P1020119.JPG

  

前回も好評だったという「女性のためのロアッソ観戦講座」

6月8日と16日の土日の14時と15時半からの計4回と、

6月22日の土曜日にホームゲームの観戦までの5回の講座で、

参加費は無料!(最後の試合の観戦チケットも無料!)

   

一度ロアッソの試合を見てみたいけどきっかけが…という方や、

ルールや見方が分らないという女性のみなさん!

ぜひ今回の講座、参加なさってはいかがでしょう?

お問い合わせは 森都心プラザ:096-355-7400 まで。

詳しくはこちらを。

来た、見た、クマモト!

ゲストは熊本市現代美術館の冨澤さんでした。

  

P1020112.JPG

  

毎回美術・アートについて、分かりやすく楽しくお話ししてくださる冨澤さん。

現代美術館で開かれている「CAMKコレクション 来た、見た、クマモト!」は、

現代美術館所蔵の作品の数々が展示してあるのですが、

熊本と縁のある作品が展示されております。

絵や彫刻の他にも、映像作品や車、飛行機などもあるのです。

特に生人形やアトムカーは見ものですよ!

  

「CAMKコレクション 来た、見た、クマモト!」は、

現代美術館で6月23日までの開催。火曜休館ですのでお気を付けを。

詳しくはこちらを。

29日水曜日のランキング

平年より早く梅雨入りしちゃいましたね~。

早く梅雨に入ったからといって
早く梅雨明けする訳じゃないらしいですよ。。。
ジメジメしたこの時期をどう乗り切るか、
けっこう重要な問題だったりしますよね。
というわけで今回の流行モノ勝手にランキング
レイングッズを勝手にランキングしました。
ランキングボードはこちら!
SA0529.png
今週の第5位は・・・
超はっ水安全レインコート
犬用のレインコートで動きやすく滑らかな着心地。
カサカサ音が気にならない仕様。16,590円です。
今週の第4位は・・・
チャリポン
チャリ+ポンチョ=チャリポン
自転車の前かごの荷物まで覆うレインコート。3,238円です。
今週の第3位は・・・
バナナアンブレラ
バナナ型のケースに入ったキッズサイズの折り畳み傘。
名前にちなんでカラーはイエローとグリーン。1,995円です。
今週のスポットライトは・・・
潜水傘
台湾のネット通販で売られている潜望鏡モチーフの
覗き窓付き傘。日本円に換算すると1,870円前後です。
今週の第2位は・・・
アンブレラグリッパー
傘の取っ手に付けるカバー。見分けがつきにくいビニール傘も
個性が打ち出せ、間違われることも無くせます!500円。
今週の第1位は・・・
ヒールアップゆったりデザインレインブーツ
オシャレに敏感な女性におススメ。長靴だけどヒールがあり
裾汚れ防止&ヒップアップにも効果テキメン!3,990円です。
ちょっと長くなるかもしれない今年の梅雨。
これらのグッズで楽しく快適に過ごしちゃいましょう♪

本熊本

130528.jpg

今月31日から6月2日までまちなかなどで、熊本初のブックフェスティバル「本熊本(ボンクマホン)」が開かれます。

ピックアップ・カルチャーでは、この本熊本実行委員長の荒川俊介さんに、イベントを開くきっかけや内容などを伺いました。

熊本市内の書店の方や司書の方などが実行委員会のメンバーだそうです。

期間中のイベントは、「八日目の蝉」「空中庭園」などの作家、角田光代さんと「熊本カフェ散歩」の三角由美子さんのトークショー、熊本城数寄屋丸での読み聞かせ、本の中に出てきた料理が喫茶店などで味わえるブックレシピなど。

ここカリーノ下通では、本のフリーマーケット的な「一箱古本市」が行われます。

詳しくはfacebookページをご覧下さい。

Uekiもんマルシェに行きましたー

どうも、noaです!久しぶりのブログですいましぇん(汗)

 

先日ご紹介したUekiもんマルシェに、行ってきましたよー

 

あいにく当日は雨だったんですが、盛り上がっていました☆

 

たーくさんのお店が出店されていて、どれを食べるか、飲むか、買うか、と悩んじゃうほどでした!

 

まさやんさんとまず一周してから、二週目にいろいろ食べました!

 

二人とも野菜たっぷりのパニーニにワッフル、コーヒー食べて飲んで、

 

お土産に二人ともスイカ、まさやんさんはからあげとドーナツ、私はハニーローザを買って帰りました。

 

東田トモヒロさんのライブも盛り上がっていましたよ!

 

はぁー楽しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

P1020057.JPG

パンゲア。展

ゲストはパンゲア。展メンバーの野田さんでした。

  

P1020105.JPG

 

今回で13回目となる、熊本の若手作家による展覧会「パンゲア。展」

そもそもは1978年に始まった「イクロウ展」だそうで、

実は歴史ある展覧会なんです。

会場には洋画や水墨画、彫刻から陶芸など色々な作品が展示されています。

入場無料ですので、お時間ある方ぜひ行かれてみてください!

26日(日)までの開催です。

行けない方はこちらをご覧ください。

初夏の城彩苑まつり

ゲストは桜の馬場城彩苑の畠山さんでした。

  

P1020102.JPG

  

5月25日(土)に行われる初夏の城彩苑まつり。

1000円分のチケットには城彩苑で使える1000円分のチケットと、

熊本ワインが2杯飲めるチケットが付いてます。

つまり、ワイン2杯分は無料ということ!

会場ではワインのミニセミナーや、フラメンコやジャズのライブがあり、

総合司会はなんと慶徳二郎先生!

初夏の城彩苑まつり は12時から19時まで!

詳しくはこちら

22日水曜日のランキング

昨年11月28日、このコーナーで
2012年の流行語を勝手に決めてしまおうという

企画をやりましたが、
今回はその意図はありません。
・・・でも、この中から大賞が出れば嬉しいなぁなんて、ね。
流行モノ勝手にランキング。今回は
あなたは知ってる?新語・流行語を勝手にランキングしました。
ランキングボードはこちら!!
SA0522.png
今週の第5位は
ラベルピン
男性がパーティーなどの際、ジャケットの襟に挿して使うアクセサリー。
フェルトで花をあしらったものなどが30代から40代の男性を中心に売れており、
プレゼントとして購入する女性も増えています。
今週の第4位は
リメーク料理
筑前煮をつくねに、切り干し大根をトマト味のパスタに・・・など
夕食の残り物などの味付けを変える料理のこと。
「リメーク料理のランキングもやってみようか?」とディレクター談w
今週の第3位は
おかりなレンタル

ベンチャー企業のフォレストワンが始めた、会員登録制サービス。
家電製品を購入前に借り、お試し利用できます。
60日まで試すことができ、そのまま購入OKなんです。
今週のスポットライトは
新厄年

満年齢が男性は34・37・50・63歳、女性は25・39・52・63歳。
「年齢研究所」が約100万人の診療報酬明細書を分析。
脳血管疾患・認知症・がんなど7つの疾患の年齢別発症率を調査し
発症率が急上昇しているのがこの年齢だったとのこと。
今週の第2位は
ステッキオ

セロリに似たスティック状の野菜。
サラダやグラタンの具材として食べられます。
昨年夏から佐賀市のJAさがで出荷を始めました。
今週の第1位は
イヤーサポーター
「補聴器」を俳優の宇崎竜童さんが言い換えたもの。
自身が中等度の難聴で、補聴器の普及のため新しい名称を
考えたのだそうです。
ランキングを紹介しつつも、
ナベ宏・・・全部知りませんでしたw
なかなか興味深い言葉が多かったでしょ?
ただ、放送中それ以上に興味を惹かれたのは、
スタジオ外で観ていてくださった、セレブお二人。
第3位の「新厄年」を紹介中だったので、年齢を伺ったところ
60歳とのこと。
とても還暦には見えない容姿とともに、
投げキッスを3度4度と繰り返すほどの超ハイテンションな反応に
メグ柳さんもナベ宏も感動しちゃっていました。
良かったら、またいらっしゃいませんか?
お待ちしておりますm(__)m

コレくる!?スペシャル!

130521_1.jpg

きょうは全編巷の流行を紹介する「コレくる!?」のスペシャル版でした。

カリーノ下通1階のANNAHL SHOE FACTORY(アンナフル・シュー・ファクトリー)の古川千裕さんに、おすすめのファッションアイテムをご紹介いただきました。

渡辺さんが持っているのはともに7980円!

リーズナブルにおしゃれをしたい方におすすめのショップです。

130521_2.jpg

MEGさん上手く着こなしています。

渡辺さんもディレクターも着ようとしましたが自粛(笑

詳しい情報はこちらを!

 

Uekiもんマルシェ

ゲストはUekiもんマルシェ実行委員長の前田さんでした。

  

P1020044.JPG

  

番組が始まって間もない去年も来ていただいた前田さん。

その時に比べるとUekiもんマルシェも変わったそうです。

出店の数も増え、野菜・果物の他、雑貨やお肉、飲食のブースも!

  

さらに今回は植木の若手農家さんが丹精込めて作ったスイカの食べ比べ!

スイカは今が一番美味しいそうで、会場から全国発送もできるそうです。

  

そして、植木在住の東田トモヒロさんのライブも行われます。

ライブは11時からと14時半からです。

Uekiもんマルシェは、

19日(日)、植木文化センターで8時半から16時まで開催です!