月別アーカイブ: 2013年6月

法教育なるほどセミナー

ゲストは熊本県弁護士会の皆さんでした。

  

P1020183.JPG

 

ご出演は榎さん、前田さん、飯田さんのお三方だったのですが、

スタジオには5人の弁護士さんがいらしてました。

今回もnoaさんのピースは縦ピースでした。

  

平成18年から行われているこのセミナー。

裁判員制度を知っていただこうというのが始まりだったそうで、

そこから小中学生向けのセミナーも行うようになったそうです。

法律の事というより、法の考え方を知ろうというセミナーです。

  

今回のセミナーのテーマは、

小学生向けが「ルールをつくろう!」

中学生向けが「まもる?まもれる?契約」です。

参加費はいずれも無料で、それぞれ先着30人。

熊本県弁護士会のホームページ(こちら)から、

申込書をダウンロードして、FAXでご応募ください。

詳しくは熊本県弁護士会(096)325-0913 まで!

ドラマー Akihiko Naruse さん

ゲストはニューヨークを拠点に活動するバンド・ピーランダーズのドラムで、

かつてザ・ポルトガル・ジャパンでもドラムを叩いていたNaruse君でした。

   

P1020181.JPG

(無駄にテンションが上がってる左のメガネはナルセ君ではありません)

  

熊本を中心に活動していたバンド・ザ・ポルトガル・ジャパン解散後、

ニューヨークで活動するピーランダーズのメンバーに声をかけられ渡米。

現在は拠点を台湾に移して、ツアーの度にアメリカに行くのだとか。

  

そのアメリカツアーでは車移動6時間移動はざら、

とにかくタフでハードな、でもとても楽しそうなミュージシャン生活のようです。

全く英語が話せないのにアメリカ行って生活するとは、凄いですね。

  

かつてのバンド・ザ・ポルトガル・ジャパンは7/6に一日限りの再結成。

現在のバンド・ピーランダーズもバリバリに活動するようです!

動画や詳しい情報はこちらを!

 

26日水曜日のランキング

2013年前半戦最後の流行モノ勝手にランキング

最新スマホアプリを勝手にランキング!
実用性重視なあなたも、楽しむことが最優先なあなたも、
きっと試したくなるもののオンパレードです!
今週のランキングボードはこちら!
SA0626.png
今週の第5位は・・・
ミリオンソングまとめ
過去に流行った名曲の中で100万枚超えの曲をまとめたアプリ。
最新シングルやニュースもチェックです!
App storeにて無料提供です。
今週の第4位は・・・
果実酒レシピ
43種類の果実酒、36種類の薬用酒、
梅酒を使った料理・ドリンクのレシピもご紹介!
App storeにて170円での提供です。
今週の第3位は・・・
地図しりとり
地名でしりとりをし、その距離の合計で競い合う地理学習ゲーム!
ゲームセンターとも連動。遊びと学習が連動した異色アプリです。
App storeにて無料提供です。
今週のスポットライトは・・・
栗原類のタロット占い
ネガティブモデルとしてお馴染みの栗原類が
独特のネガティブ占いを繰り広げます。
App storeとGoogle playにて無料提供ですが、一部は有料です。
今週の第2位は・・・
つくるーぷ
様々なグループに使える無料連絡網アプリ。
一斉配信も、見てもらえたかの確認もバッチリできます。
App storeとGoogle playにて無料提供です。
今週の第1位は・・・
森田さんの雨デス
RKKテレビ「Nスタ」でもお馴染み気象予報士・森田正光さんの
天気予報アプリ。傘の必要な割合を9段階で表示してくれます。
App storeとGoogle playにて無料提供です。
なかなか面白いアプリが出てきていますね~。
スマホをお持ちでない方も、ちょっと欲しくなってきたのでは?
他にもこんなアプリがありますよ~なんて情報もお待ちしてます☆

Seed Market

130625.jpg

ピックアップ・カルチャーは、来月13日に城見町通りで開かれる「Seed Market(シードマーケット)」について、城見町通り全栄会会長の南良輔さんにお話を伺いました。

明日の商売人を街の活性化につないでいくイベントで、今後毎月1回開かれるとのことです。

詳しい情報はfacebookページをご覧下さい。

シンガーソングライター・上村正人さん。

番組2度目の登場!上村正人さんをゲストにお迎えしました。

  

P1020166.JPG

  

(メガネ、上村さん、ピアニストの中田さん、ちゃんぽん傘)

  

スタジオライブアルバム「PASSION」がリリースされたばかり。

全6曲の中にはテレビでおなじみの曲や、

シングル「PASSION」の新テイクなどが収められています。

音のカッコよさ、心地よさ、感触の良さもですが、

上村さんの人柄もパッケージされたアルバムです。

(アルバムはアマゾンなどでも買うことができます)

  

一人で夜にゆっくり時間を過ごすときの音楽にピッタリ。

また、酒場でのライブもぜひ一度行かれてみてください。

近いところでは6/27(木) 銀杏中通りの「バー・コロン」であります! 

世界をよく知るセミナー

ゲストは熊本市国際交流会館の下田さんでした。

  

P1020164.JPG

  

今回で2度目の登場の下田さん。

今日は奥さん&お子さんからのメール紹介しましたよ~!

  

今回お話しいただいた「世界をよく知るセミナー」は、

国際交流会館で毎年行われている催しだそうです。

世界情勢やグローバルな世界を知ることができるようにと、

おもに高校生・大学生向けではあるのですが、

もちろん一般の方の参加もOKです。

  

今年はカンボジアの地雷撤去活動家 アキ・ラーさんをお迎えし、

少年兵時代のお話や平和についてお話いただくそうです。

入場は無料ですが、先着200人で事前の申し込みが必要です。

受け付けの電話番号は (096) 359-2121

  

日時・会場は、6月23日(日)お昼の14時から熊本市国際交流会館です。

詳しくはこちらを。

19日水曜日のランキング

ジメジメした今、せめて「」でスッキリしたいもんです。

流行モノ勝手にランキング
今回は、県内に23箇所ある道の駅から厳選した
ソフトクリームを勝手にランキングしました!!
ランキングボードはこちらから!
SA0619.png
今週の第5位は・・・
晩白柚ソフト道の駅坂本
八代地域特産の晩白柚をシロップ上に加工した、シンプルな味。
お値段は300円。JAF会員の方は50円引き。
国道219号線沿いで、朝10時から夕方6時までの営業です。
今週の第4位は・・・
焼き海苔ソフトクリーム道の駅宇土マリーナ
網田の海苔を練りこんだ上に、トッピングも海苔!
その他ネーブルのソフトクリームもあります。
国道57号線沿いで、朝9時30分から夕方6時までの営業です。
今週の第3位は・・・
い草抹茶ソフトクリーム道の駅竜北
フラボノイド・ポリフェノール・食物繊維を多く含む、い草。
高級抹茶を加えることで大人におススメのほろ苦い味です。
お値段は300円。
国道3号線沿いで、朝9時から夕方5時までの営業です。
今週のスポットライトは・・・
キャベツソフトクリーム道の駅波野
地元産のキャベツを使った昨年登場新メニュー!
大きいサイズで350円、小さいサイズで250円。
国道57号線沿いで、朝8時から夜8時までの営業です。
今週の第2位は・・・
しょうがジェラート道の駅うき
しょうがのぴりりとした辛味が病みつきになる一品。
シングルサイズで250円、ダブルサイズで350円。
国道3号の側道・国道218号線の基点付近にあり、
朝9時から夕方6時までの営業です。
今週の第1位は・・・
かぼちゃのソフトクリーム道の駅竜北
地元で取れたかぼちゃは甘みが引き立つ最高の商品。
お値段は300円。
国道3号線・福岡県との県境付近にあり、
朝10時から夜7時までの営業です。
道の駅にソフトクリームを食べに行く旅
・・・なんていうのも、オツかも知れませんね~w
来週のランキングも、お楽しみに~!

コレくる!? SP

DSC_1762.jpg

巷の流行を勝手にご紹介している「コレくる!?」のスペシャル版。

カリーノ下通の蔦屋書店 熊本三年坂CD担当の荒木愼一郎さんにおすすめのCDをご紹介いただきました。

因みに、火曜から金曜の番組内でお送りしている「ブレイク・タイム」の選曲も担当されています。

1枚目はRhye(ライ) のデビュー・アルバム「WOMAN」。

シャーデーのようなヴォーカルと、ジャケットが女性が写っているので女性かと思いきや、まさかの男性。でも、心地よいです。

youtubeでも紹介されています。

もう1枚はガブリエル・アプリンののデビュー・アルバム『ENGLISH RAIN』

こちらはスカッとさわやか!な感じ。夏のドライブにもおすすめです。

youtubeでも紹介されています。

大人の笑いを是非生のステージで!

ゲストは熊本県子ども劇場の池田さんでした。

  

P1020154.JPG

  

子ども劇場では、子供向けの舞台や催しを企画される事が多いそうですが、

今回の「松元ヒロ」さんのソロライブは「大人向け」です。

(小学生以下は要託児で、託児の申し込みもあります)

  

松元さんはかつて、コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属し、

現在は政治や世相を風刺したコメディをなさっています。

あの立川談志師匠や永六輔さんにも評価された方で、

しょっちゅう熊本でライブを見る機会はないと思われます。

大人の笑いを、是非生でお楽しみください!

「松元ヒロ ソロライブ」は…

6/19(水) 熊本市国際交流会館で13時からです。

詳しくはこちらを。

熊本フィルハーモニアシンガーズ

ゲストは熊本フィルハーモニアシンガーズからお二方。

指揮者の藏岡先生とボイストレーナーの山本先生でした。

  

P1020150.JPG

  

ちなみに藏岡先生、ナント83歳!!とてもお元気でした!

  

今年で20周年を迎えた熊本フィルハーモニアシンガーズ。

ルネサンスから現代音楽までまでを歌う合唱団で、

今回の記念演奏会では遠く下関からも参加されるそうです。

  

皆さんおなじみの日本の唱歌から、アヴェ・マリアまで

2時間のステージを1000円でご覧になれます。

6/15(土) くまもと森都心プラザで、開場13時半・開演14時です。

詳しくはこちらを。