神田香織 講談会

ゲストにお二人方をお迎えしました。

神田香織 熊本公演実行委員会の廣瀬さんと

「原発ではなく太陽を!天草宝島ネットワーク」の生駒さんです。

  

P1020264.JPG

  

日本の伝統的話芸、講談。

そもそもが時代の問題や世相を語る話芸なんだそうです。

講談師の神田さんは福島のご出身で、

昔から「はだしのゲン」や「チェルノブイリの祈り」といった演目をされ、

今回も熊本では「チェルノブイリの祈り」が上演されます。

  

生駒さんは神田さんと以前からお付き合いがあり、

今年から神田さんの故郷である福島県いわき市の子供たちが

天草にやってくるための活動も支援なさっています。

  

廣瀬さんは「原発をなくそう!九州川内 熊本原告団」の共同代表で、

より多くの方この裁判について関心をもってもらおうと活動なさってます。

(実はnoaちゃんが妙なことを言うたびに、隣でクスクス笑ってらっしゃいました)

  

お話しいただいた神田香織さんの講談会は

 

7月28日(日)が天草国際交流会館3階ホールで16時から。

(こちらの連絡先は 090-8396-5360 まで)

会場についてはこちらを。詳しい内容についてはこちらを。

   

7月29日(月)が熊本県民交流館10階パレアホールで19時からです。

(こちらは託児もOK。26日までに予約を。連絡先は096-322-2515 まで)

会場についてはこちらを。詳しい内容についてはこちらを。

  

連日ニュースで伝えられる原発の問題。

よく分からないであるとか、色々な意見もあると思いますが、

今回の催しが知ったり考えたりするきっかけになればと思います。