日別アーカイブ: 2013年8月7日

7日水曜日のランキング

某・蚊取り線香のCMではありませんが

日本の夏、節電の夏
が当たり前になりつつある近年。
暦の上では秋になっても、まだまだ暑さは続きます。
水曜日恒例・流行モノ勝手にランキング
今回は家電の節電を勝手にランキング!
ランキングボードはこちら!
SA0807.png
今週の第5位は・・・
テレビ
画面を明るく、くっきり見せる「ダイナミックモード」などから
「標準モード」「リビングモード」などに切り替えることで
電力を3~4割カット可能!
ま、火~金18:40~19:00だけでもRKKラジオを聴くとさらに効果アリw
今週の第4位は・・・
DVDレコーダー
時計表示を切ったり、クイック起動設定を解除することで
節電につながりますよ♪
今週の第3位は・・・
電球
白熱電球をLEDや蛍光灯タイプに変えると
4分の1~6分の1に消費電力を抑えられます。
今週のスポットライトは・・・
エアコン
28度の設定を基本とし、必要に応じて扇風機を併用。
フィルターや室外機をキレイに保つ冷房効果を保てます。
今週の第2位は・・・
温水洗浄便座
意外と忘れがちなトイレの電気事情。
夏場は便座暖房を切るだけでも効果アリ!
今週の第1位は・・・
冷蔵庫
温度設定が「強」になっていませんか?
「中」に変えたうえで、開閉回数や時間を減らし
熱いものは冷ましてから入れる。詰めすぎない、
周囲と5cm程度あけて設置などの対策で節電につながります。
メグ柳さんも「(我が家は)どうだったかしら?」と
興味津々だった今回のランキング。
特に先月の電気代がかさんだというアナタ!
ぜひぜひ試してみてください!!