日別アーカイブ: 2013年8月14日

14日水曜日のランキング

さぁ~夏休みもあと少しだぞぉ~w

流行モノ勝手にランキング
今回は、子供たちにとって夏休みの永遠の悩み
自由研究がテーマ。
さっそくランキングボードをどうぞ!
(子供たちには、このコーナーの元ネタ判んないだろうな~)
SA0814.png
今週の第5位は・・・
月の満ち欠け調べ
窓ガラスに透明なシートを貼り、月とともに地上の風景を写します。
毎日記録していくと、変化の様子がとてもよくわかるはず!
今週の第4位は・・・
コーヒーフィルターで水の汚れ調べ
近所の池や川で採取した水をコーヒーフィルターに通してみると
意外なまでに汚れが見えてくるものなんです。
結果を絵地図で表してみよう!
今週の第3位は・・・
身近なもので国集め
服・食品・文房具・家電・・・必ず書かれている「MADE IN ・・・」
意外なところで作られていて、親御さんもビックリするはず!
今週のスポットライトは・・・
ラジオの番組はどうやって作っているの?
パーソナリティーだけで番組は成り立ちません!!
ディレクター、ミキサー、アシスタント・・・RKKアトリウムでも
カリーノ坂スタジオでも外から見ることができます。
※当番組については、お気軽にご相談くださいね☆
今週の第2位は・・・
空き缶ドラムで演奏しよう
南国でよく見かけるスチールドラムを、空き缶で制作!
バチも使い古したボールペンなど、先の丸い硬い棒でOK!
音楽的感性も一緒に鍛えられそう♪
今週の第1位は・・・
昔のくすりと今のくすり
ホームページを見ながら自分なりにまとめてみましょう!
「くすり研究所」「くすりの情報Q&A」などがおススメですよ☆
いわゆるドリルなどと違って時間を要する自由研究
そろそろお尻に火が付き始める親御さん(・・・じゃなかった)お子さんが
多発してくるのではないでしょうか?
ぜひ参考にしてみてくださいね!
クラスの大半が上の6つのネタになっても、当方は一切関知しませんwww