カテゴリー別アーカイブ: 未分類

Jリーグ女子マネージャー 佐藤美希さん

ゲストにお迎えしたのはこの方!!

DSC_0789

2015Jリーグ女子マネージャーの佐藤美希さんでした。

僕は以前ラジオ大使の時にインタビューをさせていただいたのですが、

相変わらずの可愛さ&明るさでした。

そして女神の効果のおかげで、翌日の長崎戦は見事勝利!

また是非ロアッソの応援に来てくださいね~。

傾聴ボランティア養成講座

11281721_915913375143180_1141516074_n

ピックアップカルチャーでは、熊本市社会福祉協議会ボランティアセンターが主催する「傾聴ボランティア講座」について、熊本市社会福祉協議会の馬場智弘さんと郡司由紀さんにお話を伺いました。

詳しくはこちらを!

湧々座がリニューアル!

DSC_4963

ピックアップカルチャーでは、熊本城の桜の馬場城彩苑にある歴史文化体験施設「湧々座」について、運営サブリーダーの加治屋成文さんにお話を伺いました。

江戸時代の衣装を着て記念撮影ができる「なりきり体験コーナー」がリニューアルしました。

外国人観光客にも大人気とのことです。

また、今の熊本城と昔の熊本城とを比較できるタブレットの貸し出しも始まりました。

詳しくはこちらを!

劇団ペテカン20周年記念公演

ゲストはグランド12代表の松江さんでした。

7月7日に合志市のヴィーブルで行われる「劇団ペテカン20周年記念公演」。

「蛍の頃」という今回の舞台は、昭和30年代の宮崎でのお話。

実在したキャバレーを舞台に、笑って泣いての作品です。

声優の田中真弓さんを始め、キャストも豪華!

詳しい情報はこちらを。

本熊本(ぼんくまほん)

DSC_4944

ピックアップカルチャーでは、今月24日まで開催の「本熊本(ぼんくまほん)」について、実行委員長の荒川俊介さんにお話を伺いました。

熊本市の書店や図書館司書の方達が本の魅力を伝えるイベントで、今年で3回目です。

カリーノ下通1、2階の蔦屋書店熊本三年坂も参加しています。

詳しくはこちらを!

ミズベリング白川74

DSC_4921

ピックアップカルチャーでは、熊本市を流れる白川の大甲橋から明午橋の間の通称「緑の区間」で5月16日、17日に開かれる「ミズベリング白川74」について、国土交通省熊本河川国道事務所の梅津真奈美さんにお話を伺いました。

きょうの熊日朝刊にも掲載されていましたが、ハート形やクローバーのデザインの石があるそうですよ!

詳しくはこちらを!

映画「パンクシンドローム」上映会

ゲストはバンド「ザ・スクランブルーズ」の西田さんでした。

映画「パンクシンドローム」はドキュメンタリー映画。

フィンランドの知的障碍者によるパンクバンドを追った作品で、

世界各地で映画賞を受賞した作品なんです。

熊本ではDenkikanで5月23日から1週間限定での上映。

映画のサイトはこちらを。

 

熊本観光スマートフォンARアプリ

DSC_4799

ピックアップカルチャーでは、熊本での観光に大変便利なスマートフォン用アプリ「熊本観光スマートフォンARアプリ」について、熊本国際観光コンベンション協会の光安林太郎さんにお話を伺いました。

アプリは無料で、iOS、アンドロイドに対応しています。

詳しくはこちらを!

 

熊本市民吹奏楽団

ゲストは熊本市民吹奏楽団の松木さんでした。

今回で32回目となる定期演奏会は4月29日に県立劇場で行われます。

市民吹奏楽団では随時団員も募集中だそうです。

詳しくはこちらを。

熊本こころの電話ボランティア電話カウンセラー養成講座

DSC_4770

ピックアップカルチャーでは、熊本こころの電話ボランティア電話カウンセラー養成講座について、

運営委員の興梠和子さんと副運営委員長でくまもと青明病院院長の上田啓司さんにお話を伺いました。

5月28日から7月23日までの毎週木曜日午後6時30分から、熊本市東区月出の県精神保健福祉センターで開かれます。県内にお住まいの20歳以上の方が受講可能です。

詳しくはこちらを!