カテゴリー別アーカイブ: 未分類

県民百貨店地下にアンテナショップ

140218.jpgのサムネール画像

ピックアップ・カルチャーでは、水俣・芦北地域の農産品を販売するアンテナショップをご紹介。

運営している若者グループ「reed」代表の天野浩さん(一番左)と、ここにインターンシップ中の熊本大学文学部の衛藤涼花さん(右から二人目)に、reedの活動や、販売している商品などについてお聞きしました。

140218_2.jpg

140218_1.jpg

140218_3.jpg

reedのアンテナショップは3月末までの期間限定の営業。

県民百貨店地下、1階のエスカレーターを降りた正面にあります。

reedについてはこちらを!

「第2回 ミモザフェスティバル」

ゲストは熊本市男女共同参画センターはあもにいの富岡さんでした。

  

P1020887.JPG

  

3月8日は「国際女性デー」。

この「ミモザフェスティバル」はその国際女性デーにあわせ、

女性が女性であることを楽しみ、明日からもっとイキイキ活躍できるようにと、

様々な企画が行われます。

  

記念講演会には「世界がもし100人の村だったら」の原訳者 中野裕弓さん。

他にもワンコインで気軽に参加できる「魅力学ワンポイントレッスン」

「ウォーキングレッスン」など、女性のための楽しいイベントが沢山です。

  

「第2回 ミモザフェスティバル」

3/8(土) 熊本市男女共同参画センターで開催です。

お問い合せは (096)345-2550 まで。

詳しい情報はこちら

 

東田トモヒロ ニューアルバム!

今週のまさやん’s セレクションで紹介した、東田トモヒロの新譜。

タイトルは「timeless world」。

阿蘇で合宿し、ボーカルや楽器の演奏も全て東田くんによるもの。

丁寧に作られた野菜のような鮮度、職人が作った器のような味わい、

手作りだから感じられる暖かみ溢れるアルバムです。

アルバムは3/19にリリース!

  

リリース後の全国ツアーも決定!

熊本は4/19(土) レストランバーCIBで20時からです。

問)LONGSIXBRIDGE (096)342-4976 まで。

  

P1020885.JPG

 

クマモトショコラ

140213.jpg

きょうもピックアップカルチャーをお送りしました。

熊本の農家と地域の職人が熊本の農産物を使ったコラボ商品「クマモトショコラ」を作っています。

メンバーの一人、吉岡孝浩さんにお話を伺いました。

 

DSC_2644.JPG

米、トマト、ニンジン、大根やニンニクがチョコレートのお菓子に大変身!

詳しくはこちらをご覧下さい!

直前!熊本城マラソン

140211.JPG

ピックアップ・カルチャーでは、いよいよ今週末の熊本城マラソンについて、事務局の赤石宗知さんと甲斐嵩浩さんにお話を伺いました。

当日はノーマイカーデーです。

中心部へは公共の交通機関でお出かけください。

また、コース周辺では交通規制があります。

詳しい情報は熊本城マラソンのホームページをご覧下さい。

多文化共生セミナー in くまもと

ゲストは熊本市国際交流会館の下田さんでした。

  

P1020870.JPG

  

6回目を数える今回のシンポジウムのテーマは

「医療通訳の現状と必要性」です。  

救急車の利用が有料という国もある中、

救急車が利用できない、自分の症状を伝えられない、など

日本語が分からない外国人が診療してもらうにあたって

全国で今医療機関への通訳の派遣の必要性が考えられています。

  

現在熊本には海外から来て生活をされている人が約4300人います。

市の人口全体からすると0.5%だそう。

外国人にも住みやすい「多文化共生」社会の構築について、

皆さんと考えていこうという催しです。

  

3/22(日) 14時から 熊本市国際交流会館で行われます。

入場は無料ですが、事前にお問い合わせを。

問) 熊本市国際交流会館 (096)359-4995

ホームページはこちら

ママそら☆くまもとフェスティバル

DSC_2608.JPGのサムネール画像

ピックアップ・カルチャーでは、2月11日にくまもと県民交流館パレアで開かれる「ママそら☆くまもとフェスティバル」について、ママそら☆くまもと代表の橋本由里さんにお話を伺いました。

 

熊本の子育てサークルが集まっての大規模なイベントで、各サークルの活動報告やワークショップ、

午前中は熊本市在住のメンタルコーチ増田真一さんの講演会(有料)もあります。

 

詳しくはママそら☆くまもとのフェイスブックページをご覧下さい。

ゲスト ドレスサロン アンジェリーナ

ゲストはドレスサロン アンジェリーナのメンズコーディネーター 田代さんでした。

  

P1020862.JPG

  

この日の田代さん、シャツ&ネクタイがドット柄!お洒落!

  

ウェディングドレスといえば、女性がメインではありますが、

もちろん男性も大切なわけです。

田代さんは珍しいメンズのコーディネーター。

なので、タキシードや小物の相談はもちろん、

ドレスとのコーディネートなどもしていただけます。

カチッとした格好は苦手とか無頓着って方、

田代さんが気軽に相談に乗ってくれますよ。

  

ドレスサロン アンジェリーナではショーも行われます。

6/15(日) くまもと森都心プラザです。

お問い合せは ドレスサロン アンジェリーナ (096)288-1231

ホームページはこちら

 

ゲスト 熊本ヴォルターズ!

木曜日のスマイルアヴェニューは

「まさやん セレクション」 「アニ・コミ・これ・コレ」の二本立てですが、

今日は急遽ゲストの登場!

熊本のプロバスケットボールチーム・熊本ヴォルターズの選手です!

  

P1020860.JPG

  

左から比留木選手、メガネ、前村選手、小林キャプテン、noaちゃん。

  

ヴォルターズのグッズやチケットがここ蔦屋三年坂店でも販売開始!

後半戦のホームゲームも残り14試合です。

近いところでは…

2/1(土)2(日)   益城町総合体育館 アルバルク東京

2/22(土)23(日) 八代市総合体育館 リンク栃木 

                       (田臥選手がいるチーム)

 

地元・熊本のヴォルターズ、みんなで応援しよう!  

新町ディスコdeナイトフィーバー

DSC_2593.JPG

ピックアップ・カルチャーでは、今度の土曜日2月1日に開かれる「新町ディスコdeナイトフィーバー」について、実行委員会の兼坂昌克(かねさか・まさかつ)さんにお話を伺いました。

地域の人たちと飲んでいる中で、地元にある「藤崎台トンネルでディスコイベントできたらいいよね」の話から一気にここまで進んだそうです。

ただ「藤崎台トンネル」は九州新幹線と在来線の高架橋工事で閉鎖されてましたが、先日から補修工事が始まり使えないとのことで、次に出てきたのが「旧細川刑部邸」。

前代未聞?ミスマッチ?なイベントになりそうです!

 

2月1日(土)開場18:30 開演19:00

チケットは前売1600円、当日券2000円

熊日や交通センターのプレイガイド、新町のお店などで購入できます。

※20歳未満の方は入場できません。

 

詳しくは「新町ディスコdeナイトフィーバー」実行委員会

090-4475-4752にお問い合わせ下さい。