きょう、沖縄付近で台風13号が発生しました。
あすの朝には、早くも
九州の南の海上に進んでくる予想。

県内は、風、波などの大きな影響はないものの、
台風の暖かく湿った空気が流れ込むため、
蒸し暑くなっています。
きょうは、菊池市で35.3℃まで上がり、
10日ぶりの猛暑日となりました。
あすは、きょうよりは気温が低いものの、
真夏日になる所は多く、
蒸し暑く感じられそうです。
湿った空気が流れ込むことで、
雨雲も発達しやすく、雷にも注意が必要です。

写真は、おととい土曜日の熊本市の夕焼け。
台風が接近しているときは、
空気中の水蒸気が多いため、
赤く鮮やかな夕焼けが見られることが多いのです。
この夕焼けを見ていた土曜日の時点では、
かなり心配していた台風12号。
ただ、九州の西海上を
ゆっくりゆっくりと北上している間に、
台風は予想よりも急速に勢力が弱まりました。
台風周辺の発達した雨雲はかかり、
総雨量は、湯前町で219.5ミリ、牛深で100ミリと
久しぶりの大雨になった所はありましたが、
大きな被害はなく、ほっとしました。
台風12号は、きょう未明に長崎市付近に上陸し、
その後、九州の北で熱帯低気圧に変わりました。

今回の12号で、今年5個目の台風上陸となり、
上陸数は、すでに平年の2倍にも・・・
さらに、沖縄の南では、
また熱帯低気圧が発生する予想。
まだまだ気の抜けない日々が続きそうです。
この週末は台風に要警戒です!!
強い勢力となった台風12号。
今後も、さらに発達しながら北上する見込み。
あさって日曜日には、強い勢力のまま
九州に接近し、上陸するおそれがあります。
熊本県にとっては、
風が吹きやすい嫌な進路をとりそうです。

熊本県は、あさって日曜日に
風速25㍍以上の暴風域に入る見込み。
台風の中心が近づくと、
急激に風や雨が強まるおそれがあります。
あす土曜日の早いうちに、
台風の備えをするようにしましょう。
九州付近は、南の海上も西の海上も
海面水温がかなり高いため、
台風は強い勢力で熊本県に進んでくる見込み。
暴風や高波など警戒してください。
また、潮位も高い時期です。
台風の接近と満潮が重なった場合には、
高潮にも注意が必要となりそうです。
本当に暑い暑い8月でした。
今月の猛暑日の日数は、
熊本市で22日、菊池市で25日も観測。
観測史上最も多い記録となりました。
暑さの記録をいくつも更新した今年の8月
その最後を締めくくる
きょうの夕日は、とてもきれいでした!!

ひんやりとした心地よい風も吹き、
9月は涼しい朝でスタートとなりそうです。
暑さもひと休みで、
ほっとしたところですが・・・
気になるのは、南にある熱帯低気圧
今後、発達する予想で、
あすにも台風となるおそれがあります。

今月は、台風が7個も発生し、
そのうち日本に上陸した台風が4個。
発生も上陸も、かなり多くなりました。
9月も台風シーズンは続きます。
今後の台風情報には気を付けてください。
一気に涼しくなりました。
きょうの最高気温は、熊本市で26.0℃
1週間前に比べると10℃くらい低い気温で、
10月上旬並みの涼しさとなりました。
先週は、毎日のように、
全国で一番の暑さとお伝えしていたんですが…
きょうは、最低気温ランキングに
熊本県が入っていてびっくり!!
きょう全国で一番が気温が低かったのは、
阿蘇山上で13.3℃でした。
この涼しさの原因は、寒冷渦
上空に寒気を伴った低気圧です。
この影響で、九州には冷たい空気が流れ込み
一気に秋の空気に・・・
北よりの風も強く、ひんやりとしています。

日が沈んだ後は、さらに気温が下がりそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で21℃、阿蘇市乙姫で16℃の予想。
朝はひんやり。秋の気配が感じられそうです。
8月も終わりに近づいていますが、
今年の8月は、記録的な猛暑です!!
今月の猛暑日の日数は、熊本市で21日。
平年の3倍にもなり、
観測史上最も多い1994年の記録に並びました。
あすも猛暑日の予想で、記録更新の可能性も!
さらに、菊池市でも過去最多の24日観測。
県内ほとんどの観測地点で、
8月の猛暑日の日数が最多記録となっています。
あすまで猛暑が続く予想ですが、
朝の空気と空は、ほんの少し秋の気配も・・・

来週にかけて
ようやく天気も気温も変わってきそうです。
あさって日曜日は、久しぶりに雨の予想。
夕立とは違って、県内広い範囲で雨が降り、
日曜日は、まとまった雨となりそうです。
ようやく気温も下がり、
来週はじめは、朝晩はひんやりするくらいに…

ちょうど1年前の8月25日。
台風が襲来した熊本県は、
暴風が吹き荒れ、各地で被害が出ました。
去年の8月25日、台風15号は荒尾市に上陸。
熊本市では、最大瞬間風速41.9㍍と
8月としては最も強い風が観測されました。
今年は、まだ九州に接近した台風はないものの、
東日本~北日本に進む台風が多く、
すでに、3つの台風が日本に上陸しました。
いま、日本の南にある台風10号も、
来週はじめにも、日本に上陸するおそれがあります。

この台風、非常に強い勢力となっています。
台風10号がある海域は、海面水温が30℃くらい
平年よりも、かなり高くなっているのです。
暖かい海から大量の水蒸気が補給され、
台風は、現在も発達中・・・
今後は猛烈な台風になる見込みです。
日本の南で勢力を強めて、
Uターンして日本に戻るということになりそう。
最新の台風情報には気を付けてください。
きょうは二十四節気の1つ「処暑」
厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、
きょうは、また記録的な猛暑でした!!
最高気温は、
熊本市、菊池市、玉名市岱明で38.0℃
全国で一番の暑さとなりました。
玉名市岱明では8月に38℃を記録したのは
観測史上初めてのことです。
益城町でも、
観測史上最も高い37.3℃を記録するなど
今年の夏は、本当に記録的な暑さです。
きょうのように台風が九州の南にあるときは、
熊本市では、東よりの風が吹きやすく、
フェーン現象で気温が高くなります。
明日も同じような気象状況で、
県内は、猛烈な暑さが続きそうです。
そんな中、ほんの少し感じる秋の気配が、
日の入りの早さ。
午後7時より前に日が沈むようになりました。
夕方や朝早い時間に吹く風は、
少し変わってきたような気がします。

連日、猛烈な暑さが続いています。
きょうの最高気温も、
玉名市岱明で37.4℃、天草市本渡で37.1℃
こんなに何日も37℃以上を観測することは、
猛暑の年でも珍しいくらいです。
あすも、熊本市の最高気温は37℃の予想で、
まだ猛暑日が続きそう。
ただ、今週の猛暑を乗り切れば、
この暑さも少し終わりが見えてきそうです。
週間予報に、ようやく雨マークが!!
1週間後の来週月曜日が雨の予想で、
やっと気温も下がってくる見込みです。
この予想気温は、ちょっと嬉しいですね!

適度な雨を期待したいところですが、
この雨は、台風10号の動き次第となりそう。
日本の南にある台風10号は、
しばらく動きがなく、ほぼ停滞する予想です。
ただ、海面水温が高い海で停滞するため、
次第に勢力は強まりそう。
今後の台風の動きには注意してください。
