カテゴリー別アーカイブ: 未分類

梅雨明けは?まだ先に・・・

久しぶりのカラッとした晴れの天気!!
空を見るだけでもうれしくて、
青空の写真を何枚も撮ってしまいました。
sora07152
201607150952
ただ、あす土曜日は、またが降る見込み。
朝から一部で雨の降る所があり、
午後の方が雨が降りやすくなりそう。
特に、あす夜~あさって日曜日の朝にかけては
雨が強まる所も・・・にも注意してください。

この3連休は、
日曜日の午後~月曜日の午前に
晴れ間が出るチャンスもありそうですが、
梅雨前線は九州付近を上がったり下がったりと
なかなか離れてくれません。

きょう、気象台から
長雨と日照不足に関する情報が発表されました。
今後2週間程度は、
くもりや雨の日が多い状態が続く見通し。
九州北部の梅雨明けは、平年は7月19日ですが、
今年は遅くなりそうな状況です。

終わりが見えない・・・

熊本地震の発生から3か月です。
この1か月は、大雨にも見舞われた県内。
日々、天気予報を伝えながらも、
今の熊本に、こんなに降らなくてもいいのに…
そんな気持ちでいっぱいでした。
地震の回数は減ってきていますが、
先日の地震調査委員会の評価では、
現状程度の余震活動は当分続くとのこと。
なかなか終わりが見えない状況が続きます。

もう1つ、まだ終わりが見えてこないのが梅雨。
これは、終わりが近いことは確かですが、
はっきりとは見えてきません。
太平洋高気圧の張り出しが弱いので、
もうしばらくは、梅雨前線が
九州付近を北上したり南下したりの繰り返しで、
梅雨明けは、平年より遅れそうな気配です。

そんな中、きょうの午後は、
久しぶりに青空が広がりました。
あすは、貴重な晴れ間。
ようやく洗濯物もカラッと乾きそうです。
201607141822

猛烈な雨に厳重警戒を

九州北部豪雨から、きょうで4年となります。
201607121821
きょうの熊本市は、晴れ間もありましたが、
今夜遅くから、雨が激しく降るおそれがあります。
あすの大雨には、最大級の警戒が必要です。
九州北部豪雨の教訓を思い返し、
早めの避難など身を守る行動を考えてください。

あすの県内は、猛烈な雨が降るおそれがあります。
特に、あす明け方~朝にかけて、
1時間に80㍉の猛烈な雨が降る所があり、
あす夕方までの雨の量は、
多いところで400㍉の予想。
平年の7月1か月分の雨量に相当する大雨
1日足らずで降るおそれがあります。

あすは梅雨前線が九州をゆっくり南下する予想で、
前線の動きが遅いため、
同じ場所で激しい雨が長く続くおそれがあります。
土砂災害や浸水、河川の氾濫など
より一層の厳重な警戒をしてください。

九州南部で大雨

今朝から九州南部で大雨となっています。
鹿児島県の内之浦では
1時間に89.5㍉の猛烈な雨が降りました。

県内の雨のピークは、昼過ぎ~夕方にかけて。
局地的に、1時間に70㍉
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
土砂災害や浸水、河川の増水など警戒してください。
激しい雨とともに、雷や強い風を伴う所も・・・
あす正午までの雨量は、多い所で250㍉の予想。
特に、県の南部の方が雨の量が多くなりそう。
天気図0708
きょうの大雨の原因は・・・
九州の西に発生した低気圧に向かって、
南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるから。
太平洋高気圧の縁をまわる湿った空気に加え、
台風1号の湿った空気も入ってきています。

あす以降も、しばらく
湿った空気は九州に入ったまま。
きょうのように低気圧が発生するなど
何かのきっかけで、激しい雨となるおそれもあります。
来週はじめにかけて、
雨の情報には気を付けてください。

台風1号 猛烈な勢力に 

猛烈な台風1号」なんだか違和感を感じます。
例年、台風1号は
冬や春に発生することが多いので、
猛烈な勢力まで発達することは、めったにないからです。
今年は7月に入ってからの台風1号発生、
発生時期が遅れたことで、
いきなり猛烈な台風となっています。
台風0706
この後、台風1号は、
台湾付近へ進み、中国大陸に上陸すると、
勢力は弱まり始める見込みですが・・・
離れている熊本県にも影響はありそうです。

台風の湿った空気が流れ込んできて、
あすの午後は大気の状態が不安定に。
局地的に雨雲が発達するおそれがあり、
夕方から、激しい雨や雷にも注意が必要です。
晴れの天気は、あすの昼ごろまで!!
今週末は、金曜日、土曜日、日曜日と
しばらく雨の日が続きそうです。

県内で今年初の猛暑日

日に日に暑さが厳しくなっています。
きょうは、猛暑日になった所も・・・
最高気温は、
あさぎり町上で35.4℃、人吉市で35.3℃
県内では今年初めての猛暑日となりました。
熊本市でも、今年最高の34.2℃を記録。
各地で今年一番の暑さとなりました。

午後7時でも、
まだ熊本市の気温は30℃以上で、
夕日も暑く感じられるくらいです。、
201607051849
あすも県内は、厳しい暑さが続き、
猛暑日になる所もありそう。
あすの最高気温は、
熊本市で34℃、人吉市で35℃の予想。
熱中症には十分注意してください。
あすは、夕立の可能性も低く、
長い時間、強い日差しが照りつけそうです。

夏空!今週は暑さ厳しく

きょうは、今年一番の暑さとなりました。
最高気温は、
宇城市三角で34.0℃、熊本市で33.7℃を記録。
阿蘇地方でも30℃を超える真夏日となりました。
朝からセミの声も聞こえ、
空を見ると、まさに夏の空です!!
sora0704
今週は暑さがかなり厳しく、
県内でも猛暑日になる可能性も・・・
あすの最高気温は、熊本市で34℃の予想。
まだ暑さに体が慣れていないので、
熱中症には十分注意してください。

夏の太平洋高気圧が強まり、
梅雨前線は北に押し上げられています。
天気も真夏のような感じ…
晴れて、暑さが厳しく、
午後はにわか雨や雷雨の所もありそう。
今週は、厳しい暑さと
昨日発生した台風1号の動きに要注意です。

梅雨の中休み でも雨も・・・

きょうから7月。
熊本市では、およそ2週間ぶりに
気温が30℃を超えて真夏日となりました。
201606301807
土曜、日曜も蒸し暑さが続きそうです。
最高気温は30℃を超える所が多く、
さらに、朝晩の気温も高い・・・
来週にかけても、蒸し暑い日が続きそうです。
週間0701
この先1週間の天気、雨マークは消えました。
梅雨前線が九州より北に上がり、
熊本は梅雨の中休みといったところ。
ただ、雨が降らないわけではありません。
湿った空気が流れ込むことで、
特に、あす土曜日は大気の状態が不安定に…
急な強い雨には注意してください。

大雨収まる。明日から暑く!

きょうで6月は終わり。
後半に大雨が続き、雨量がかなり多くなりました。
今月の雨の量は、阿蘇市乙姫で1061㍉
阿蘇地方は1000㍉を超えた所もあったのです。
平年の6月と比べても、かなり雨量が多く、
熊本市では、平年の1.6倍
菊池市は平年の2倍以上となりました。

きょうは、ようやく大雨のおそれはなくなり、
夕方には晴れてきました!!
久しぶりに穏やかな夜となりそうです。
sora06302
あすからは7月。
明日はまた雲が広がり、午後は雨の降る所も・・・
ただ、所々で一時的に降る程度で、
激しい雨のおそれはなさそうです。
雨は落ち着きますが、今度は暑さに要注意!!
7月に入ってからは、
連日、熊本市の最高気温が30℃以上の予想で、
蒸し暑い日が続きそうです。

6月最後も激しい雨に

きょうも激しい雷雨となった県内。
特に、午前中は滝のような雨が降り
山都町で1時間に61㍉の非常に激しい雨が
観測されました。

梅雨前線が九州に停滞し、連日続く激しい雨。
県内は、あすも警戒が必要です。
特に、あすの明け方~昼前にかけて、
1時間に40㍉の激しい雨の降るおそれがあります。
あす夕方までの雨の量は、
多いところで150㍉の予想です。

先週から続く大雨で、
県内は土砂災害の危険性が非常に高まっています。
引き続き、厳重に警戒してください。

激しい雨とともに「雷」にも注意が必要です。
先週から、ペットの犬や猫が雷を怖がるので、
なかなか眠れないという話もよく聞きます。
我が家のネコも、雷と雨の音が苦手・・・
この天気には、うんざりしているようです。
201602202255